元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ78件目 / 全2729件次へ »
ブログ

弁当生活一週間

昨日は、せっかく作って冷蔵庫に入れておいた弁当を忘れた。
通勤途中で思い出すも、引き返している時間のない地点まで来てしまった。
しゃーない、そんなこともある。

仕方ないので、近所のHotto Mottoで唐揚げを買って喰らった。
ところで、あの異様に美味い粉は何なのだろうか。
でもきっと、うまみ調味料が入っちゃってるような気がする。
うまみ調味料は使わないことにしている。

     *

おかずはほぼ同じで、飯の味付けだけ変えている感じ。
なので、そんなに大変じゃない。
ドライカレー、チキン入ってないけどチキンライス、それと塩とウスターソース、チリパウダーで作るメキシカンピラフでローテーションしてる。

おかずを変えるとしたら、崎陽軒シューマイ弁当の魚とタケノコがイイ。
調べてみたら、魚はマグロの漬け焼き、筍煮と書いてある。
★これが、崎陽軒シューマイ弁当のキャスト達だっ。

マグロの漬け焼きは堅いので、ブリでもいいんじゃなかろうか。
身が固いからあまり買いたくなかったブリ、ここで使えそうだ。
温暖化なのか気象兵器のせいなのか、いままで陸揚げされなかった北海道でブリが大量だとTVでいっていた。

「ブリって身が固いから嫌い」という道民が多くって、不人気なようだ。
でも、崎陽軒シューマイ弁当の堅いマグロの漬け焼きを気に入れば、
転じてブリのことも気に入ってくれるかも知れない。

筍煮に関しては、手探りでも作ってみようかと思って、
スーパーで筍を買おうとしたら、異様に高くって驚く。

近所の竹藪に忍び込んで、筍掘りすればイイかとも思ったが、
あれ、取ってからあく抜きするのが面倒くさいんだよ、TVでみたけど。
どーしよう。

まずは、ブリからやってみるベ。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。