たか〇さん お疲れ様です。
株式相場の解説をしているYoutuberといっても
元ウォール街のトレーダーからお笑い芸人まで様々ですが
殆ど教科書通りの話なので、実践では当たる確率五分五分の内容だと思います。
相場は多くの投資家が考えている逆のパターンになることが多いので。
個人が株の世界で成功したければ、やはり自分で調べるのがbestでしょう。
じゃあ何を調べればいいか?
私の場合は先物市場の動きをを優先しています。
外部の情報源は個人的に信頼しているアナリストの情報です。
例えば以前お話した嶋中雄二さんとか・・・数名です。
次に証券会社。私の場合は主にN証券ですが
ネット証券も各社競って情報を発信していますから
取引口座を数社作るれば情報量が増えます。
特に初心者の人にはお勧めでしょうね。
因みに米大統領選挙ですが、どうやらトランプが有利という報道がありますね。
今行われている二つの裁判も無罪になる可能性が高いとか。
米国って何でもありなんだなあという印象です。
但し株式市場はトランプ有利を歓迎すると思います。
少なくともボケ老人よりはマシですし、トランプノミクスの再現に期待すると思うので。
因みにM.Sの先物手口に大きな変化がありました。
SQ前は9月限のポジションが30000円以下でしたが
大きく買い戻して31000円になっています。
ただ外資系全般に言えることですが、33000円は各社upperなので
33000円を超えると再び売り優勢になるのではないでしょうか。
ただ決算相場という側面もあるので、極端なポジションを取り難い局面だと思います。
7~9月は31500円~33700円のレンジ相場を予想していますが
31000円台があれば強気で買い向かいたいところです。
恐らく今年は年末高。
そして2025年に日経平均は上場来高値の可能性大だと思うので。
買いたい銘柄や買い残した銘柄があれば
今のうちに買って(欲をいえば押し目買い)寝かせて置けば良いかと。