タグ:米国 のブログ

21~40件 / 全41件

  • 米国 2010年01月28日 米国、米耐久財受注 米新規失業保険申請件数 ギリシャ :米新規失業保険申請件数が悪く、ドルが一気に売られた。米耐久財受注は項目でまちまち。株価は下落して始まったようだ。金、原油は上昇。 12月の米耐久財受注、前月比+0.3%とさえないが、コア資本財は年率11%増  米新規失業保険申請件数は47.0万件、前週は47.8万件=労働省 1月ユーロ圏景況感指数は予想上回る9... ...続きを読む

    タグ:米国 米耐久財受注 米新規失業保険申請件数 ギリシャ 
    登録日時:2010/01/28(23:55)  
  • 米国 2010年01月27日 米国、米週間住宅ローン申請指数 米ボーイング米新築住宅販売件数:米新築住宅販売件数12月は34.2件と予想36.6万件を下回った前回修正は35.5万件→37.0万件だった。此れを受けて、一気に株価が下がった。住宅関連の指標で円高が進んでいたが、この後どうなるか?FOMCを前に動き難そうだ。米ボーイングは好決算だった。 * ギリシャの財政破たんやユーロ圏離脱はない=ユーロ... ...続きを読む

    タグ:米国 米週間住宅ローン申請指数 米ボーイング米新築住宅販売件数 
    登録日時:2010/01/28(00:21)  
  • Ca51dfaa9

    米国事情 2010年01月24日 はなはカトレア 米国 景気 社長 :米国から帰ってきている某社の社長の言葉では。失業率は上がっても、首切られた人たちは会社に怨みもなく、6割程度の失業保険があり、2年は再就職あせらずやっているとのこと。最近はどこも元気で、ヘッドハンティングされて困るとのことです。アメックスの決算も良かったことも、これを証明しています。米国には日本の報道と違い、不況なんてないそうです。むし... ...続きを読む

    タグ:米国 景気 社長 
    登録日時:2010/01/24(11:25)  
  • 8b2590104

    米国産牛肉に特定危険部位混入 2009年10月10日写真は日本の牛です。 米国, 牛肉 , 混入 赤松農水相:米国産牛肉に特定危険部位混入とは、農業交渉している最中にまたもや好い加減な処理に不安の声も上がろう。赤松農水相も交渉をしている最中の出来事にびっくりすることと思う。(Y) 米国産牛肉に特定危険部位混入 3例目厚生労働省と農林水産省は10日、東京都港区の食肉卸会社が今年9月に輸入し... ...続きを読む

    タグ:米国 牛肉 混入 赤松農水相 
    登録日時:2009/10/10(16:10)  
  • 米国の景気対策法案など 2009年02月07日 米国 , 景気対策法案 , ガイトナー米財務長官 各国とも金融関係の不安の払拭に躍起になっている。米上院も7800億ドル(約72兆円)規模の景気対策法案で合意し、来週法案は成立する。英中銀もCP買取を開始する。 そんな中バンカメとシティが騒がれている。GMもUAWとの妥結がどうなったか気になる。 中国は確実に景気刺激策が国民の信頼を得て、株価... ...続きを読む

    タグ:米国 景気対策法案 ガイトナー米財務長官 
    登録日時:2009/02/07(18:13)  
  • 米国 2009年02月06日 米雇用統計は悪かったが株価は下げず、円安になった。昨日のオバマ大統領の一言が効いている。頭の良い大統領だ。何処までこの力が続くか? 米国、米雇用統計 , 自動車 , オバマ大統領 中国の09年1月の乗用車販売台数は前年同月比0.2%減の64.76万台と、08年12月を上回った。08年12月の乗用車販売台数は同8.1%増の64.4万台だった。 コード ... ...続きを読む

    タグ:米国 米雇用統計 自動車 オバマ大統領 
    登録日時:2009/02/07(00:13)  
  • 米国の自動車販売 2009年02月04日 相当ひどい結果に打ちのめさせられます。 現代の好調は2台抱き合わせによるものからでしょうか?ボルボ、GMは壊滅的。 トヨタもさえません。 http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK837108120090203 2009/02/04 09:02 [詳細]

    タグ:米国 自動車販売 GM ボルボ 
    登録日時:2009/02/04(09:07)  
  • 9月の米消費支出が‐0.3%、2年ぶりマイナスとなったが、個人所得が前月より0.2%伸びて不思議な感じです。貯金でもしたのでしょうか?経済指標は悪いのに円安になってきた。お祭り騒ぎが好きな民族のようだ。原油も下げてしまっている。昼のダウ先物の下げはなんだったんだろう。選挙とお祭りで浮かれているのでしょう。 10月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は57.6、前月70.3 10月のシカゴ地区購買部... ...続きを読む

    タグ:米国 経済指標 
    登録日時:2008/11/01(00:01)  
  • 米財務省、公的資金による金融保証会社救済を 2008年10月25日 上昇も下落も突然くる、反発は近いと思うがいつかは不確かだ。円安が急に来て収束するか?株だけ上げてくるかは良くわからない。どちらにしても経済対策に実効性を認めて投資に安心感が出たら、今現金で持っている年金や生保のポジションチェンジがきっかけでしょう。こんなときはアナリストの予想はことごとくはずす。この仮説から行くと、ドル円は85円以下か1... ...続きを読む

    タグ:米国 公的資金 反発 経済対策 
    登録日時:2008/10/25(18:36)  
  • 米国経済指標 2008年10月17日 先ほどまで250ドルの下げが続いていたが、急激に戻してきた。こうなると指数が悪くても関係ない相場になってきた。住宅着工件数は非常に悪いが関係ないようだ。 10月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は57.5、前月70.3 11:00pm 9月の米住宅着工件数は‐6.3%、許可件数は‐8.3%=商務省 8月のユーロ圏貿易赤字は93億ユーロに急拡大、予想... ...続きを読む

    タグ:米国 経済指標 
    登録日時:2008/10/17(23:13)  
  • 米国経済指標と決算 2008年10月16日 シティ、メリルともに損失が大きかったが、予想通りと反応していない。米国の新規失業保険件数は前週より下がり、円安になっている。ガソリンが下がってきて消費者物価も落ち着いてきたようです。 9月の米鉱工業生産指数は‐2.8%、設備稼働率は76.4%=FRB 9月の米消費者物価指数は前月比変わらず%、コア指数は+0.1%=労働省 追加対策は著しい景気... ...続きを読む

    タグ:米国 経済指標 決算 
    登録日時:2008/10/16(22:53)  
  • 米国 2008年10月15日 ダウ平均 9,069.58 -241.41 -2.59% NASDAQ総合 1,741.28 -37.73 -2.12% S&P500種 974.14 -23.87 -2.39% 英 FTSE100 4,162.06 -232.15 -5.28% 独 DAX 5,017.53 -181.66 -3.49% 仏 CAC40 3,509.10 -119.42... ...続きを読む

    タグ:米国 
    登録日時:2008/10/15(23:03)  
  • 米国 2008年10月15日 クレディスイスがマイクロソフトの決算予想を引き下げたのと、ブルームバーグの情報では米JPモルガン、9年間で初の赤字か-シティは4期連続赤字の見込みとのことでこの情報がきっかけかどうかわからないが、ダウが急激に下げている。ナスダックはマイナスに転じた。一時は400ドルの上昇もこの有様です。大統領の演説も決算情報には勝てないか?原油も80ドルに下げた。為替もクロス円が下げている... ...続きを読む

    タグ:経済指標 決算 米国 
    登録日時:2008/10/15(00:09)  
  • 米国市場も上昇!! 2008年10月13日 欧州やアジアの政府が資本注入や預金保護を訴えてたりとの効果で世界的に株価も上昇し、米国も人のふんどしで相撲を取っている。今のところは米国市場も落ち着いているが、寄付きが一番高かったように見える。朝までこのまま行ってほしい。 08年ノーベル経済学賞にクルーグマン氏、国際貿易等の理論統合が評価 米国株式市場・寄り付き=急上昇、世界的な金融システム支援... ...続きを読む

    タグ:米国 
    登録日時:2008/10/13(23:35)  
  • 北朝鮮と米国のテロ支援国指定の解除とは 2008年10月12日 テロ支援国指定の解除の発表は経済政策の失策を忘れさせマケイン候補の援護になるようだ。埒問題について麻生首相に電話で話したようだが真相は経済対策の失政のはぐらかしに過ぎない。案の定テレビや新聞の1面は北朝鮮がきている。1面にビッグスリーの経営が苦しいと書かれると困るからだ。GMもクライスラーとの合併で世界1の座を取り戻し、存在感を取り戻す手だ... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 米国 テロ支援国指定の解除 
    登録日時:2008/10/12(07:20)  
  • 中国 米国 日本 2008年09月04日 リーマン・ブラザーズは4日付のリサーチノートで、8月の中国自動車販売台数は、暫定データに基づけば、北京五輪や消費者信頼感の低下を受けて前年同月比10%、前月比12%減少したもようだと明らかにした。また、中国の自動車販売台数は、2008年いっぱい、おそらく2009年初めまで、引き続き低迷するとの見方を示した。中国の自動車販売は近年、年間20%強の伸びを示してきたが... ...続きを読む

    タグ:中国 米国 日本 
    登録日時:2008/09/04(17:02)  
  • 米国 LEH.N FRB 車 2008年09月04日 8月の米自動車販売:フォード15万台27%減、日産19,8万台14%増 、トヨタ21.1万台‐9.4%、 ホンダ14.6 万台-7.3%、GM.30.7 万台-20.3%、三菱 0.9万台-29.3% 米商務省が3日発表した7月の製造業受注額は前月比1.3%増と、ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想中央値(1%増)を上回る伸びだっ... ...続きを読む

    タグ:米国 LEH.N FRB  
    登録日時:2008/09/04(05:15)  
  • 米国 石油在庫統計 急増 2008年08月20日 米経済指標 EIA週間石油在庫統計(8月15日週バレル)   原油在庫 +939万   ガソリン -620万   ... ...続きを読む

    タグ:米国 石油在庫統計 急増 
    登録日時:2008/08/20(23:47)  
  • カバードボンド(担保付債券)米国も? 2008年07月13日 今日ダイヤモンドを見てびっくり、米国もカバードボンドを導入するらしい。これを導入すると担保に資本増強を余儀なくされ、米国の金融機関は破綻する恐れが出てくる。また更なる変な貸し出しが増えバブルが再燃する恐れもあるか?去年2回もストップの憂き目にあったカバードボンドを導入とは。米国もよくわからない。以下に過去のストップの際の記事があった。 ... ...続きを読む

    タグ:カバードボンド 担保付債券 米国 ダイヤモンド 
    登録日時:2008/07/13(12:58)  
  • 経済指標 2008年07月01日 米国 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT820149420080701 OECD消費者物価指数 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aRA2B_V2ldiQ&refer=jp_economies ブラジル ht... ...続きを読む

    タグ:経済指標 ブラジル 米国 デンマーク 
    登録日時:2008/07/01(23:49)