タグ:株 のブログ

241~260件 / 全509件

  • 株 原油 FX 2010年08月13日 弱い米新規失業保険申請件数などで株価は下落。原油も続落、ドル高に。日本政府の意思を感じ円安に。 米30年債入札の最高落札利回りは3.954%=財務省 16日に総額600億ドルの3・6カ月物TB入札を実施=米財務省 欧州株式市場=小反発、ABインベブが上昇 第2四半期のギリシャGDPは予想超える縮小、緊縮財政が圧迫 ロンドン株式市場=反発、ディフェン... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/13(05:44)  
  • 株 原油 FX 2010年08月12日 中国、米国、英国の景気減速懸念からユーロ、ポンドが売られ、ドルが買われた。このところの円高は中国の円買いが理由、喜んで売っている政府が犯人か?それでいて、円高阻止の為替介入の姿勢を見せても虚ろだ。犯人が警官のようなものだ、つかまらない。84円台になってからは為替介入を敬遠しているかのようだ。原油は大幅下落。金は買われた。今後円安になったとき、中国が日本国債を大量に... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/12(05:54)  
  • 株 原油 FX 2010年08月11日 米FOMCにより金融緩和で国債の金利が低下、米国株は戻し、ドル円も売られた。ただここまで行くと、反転しそうな水準だ。原油は売られた。新型インフルエンザのバンデミックは終息したが、リーマンショックの終焉はまだのようだ。ウタダヒカル完全休止にびっくりしたが、FOMCの声明文はもっとびっくりした。 米国が「全面的デフレ」に陥るリスク強まっている=PIMCO 米国株... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/11(06:43)  
  • 株 原油 FX 2010年08月10日 GSが不調のようです。米国株式市場は反発、FOMCに注目。原油は上昇。円安に。 米フレディマック、ローン債権者の買い取りペース加速目指す 米HP株が一時8.4%安、前週のCEO辞任発表を受け EU共通の税制度導入を提案へ─欧州委の予算担当委員=新聞 向こう2年の景気後退入り確率「かなり」高い=米SF連銀エコノミスト 米マクドナルドの7月既存店売... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/10(07:16)  
  • 3019029cd

    株 原油 FX 2010年08月08日 朝方の為替は今日のドル円の上昇か、動きの無さを表している。 NY州が世界中のメーカーを価格カルテルで訴えているが、財政逼迫から何でもありの米国流。サムスン、シャープなど多くの会社を訴えているが、ひどい泥棒のような行為だ。メキシコ湾油田の英BP早くも再生産ができそうだ。心理的に石油価格の下落要因になりそうだ。 米雇用統計受けFOMCでのFRB追加緩和観測広がり、注目... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/09(07:10)  
  • 5169c3908

    株 原油 FX 2010年08月08日 NY州が世界中のメーカーを価格カルテルで訴えているが、財政逼迫から何でもありの米国流。サムスン、シャープなど多くの会社を訴えているが、ひどい泥棒のような行為だ。メキシコ湾油田の英BP早くも再生産ができそうだ。心理的に石油価格の下落要因になりそうだ。 米雇用統計受けFOMCでのFRB追加緩和観測広がり、注目の出来事になりそうだ。株価は上昇余地が、ドル円は下落が続き... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/08(07:31)  
  • 株 原油 FX 2010年08月06日 米雇用統計の悪化はすでに織り込まれていたようだ。為替は敏感に動いたが、ユーロの上昇にとどまり、クロス円の上昇から、ドル円の下げが意外と少なかった。ドル全面安により、株価は輸出が好調になるため下げなかったようだ。 世界にとってドル安は小麦価格などの暴騰を多少とも和らげる効果がある。ユーロ高が欧州株価の重石になったようだ。FRBによる新たな金融緩和を織り込んだか... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/07(05:35)  
  • 株 原油 FX 2010年08月05日 雇用統計を控え動きはなかった。円高が進み、原油も下落。巨人が勝つと日経平均が下がる不思議な現象。100歳以上の不明者また増えています。すもうの武蔵川理事長復帰にはびっくり。 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が上昇、米新規失業保険申請件数の予想外の増加で スペイン3年債入札の平均落札利回り、前回入札から100bp超低下 欧州株式市場=小幅安、米失業保... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/06(05:45)  
  • 株 原油 FX 2010年08月04日 住宅指標も3週連続で新規が上昇。雇用もADP、ISMともに強い数字となった。米雇用統計が期待できそうだ。これで円高が緩み1円ほど戻した。原油は小動き。BPが完全封鎖に向け作業開始するようだ。世界にとっても朗報であろう。株価が戻している。 朝から大雨が降っている。少しは涼しくなりそうだ。日韓併合100年で首相は謝ろうと言うのか、何をいまさらという感がある。国会中継... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/05(05:17)  
  • 株 原油 FX 2010年08月03日 弱い企業業績や経済指標を受けて大幅に下落した米国株価も、資源価格が高止まりで、下げ渋り。雇用統計を意識して小動きか?円高は進み85円台半ばまで行った。今日から問題の参議院での予算委員会、昨日は強気の首相も円高阻止には動かないようだ。代表戦に向けて、事なかれ主義で。米国はドル安から株価もあまり下げなかった。みんなの党の景気対策に乗っかってくれればいいが、どうも対決姿... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/04(05:28)  
  • 株 原油 FX 2010年08月02日 バーナンキFRB議長の講演の後米国の経済回復の鈍化を心配し、ドルが全面安。ドル円も下げた。ユーロ、ポンドは買われた。原油も81ドルをつけた。ただ、予想より各指標とも強いので株価は大幅高に。銅もこのところ大幅高になってきている。ユーロ安ポンド安で欧州の企業業績がいいからであろう。日銀はデフレ阻止にもうちょっとバーナンキさんのように自爆テロのような発言をすべきだ。ドル... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/08/03(05:13)  
  • 株 原油 FX 2010年07月31日 米GDP速報値やや減速でダウも下げたが、まちまちな経済指標に戻して終わった。ユーロも原油も高い。根底には好調な企業業績があるのか?ギリシャ問題でユーロ安となったころからは欧州市場も戻してきている。ストレステスト通過が大きいだろう。このところの米国債の金利低下で、円高が進んだ。 欧州債務問題、米・世界経済の妨げとなった=米大統領報道官 米シェブロンの第2四半期... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/31(06:09)  
  • 株 原油 FX 2010年07月30日 米国株式市場は続落、ハイテク企業の業績見通し下方修正などで。7年債入札はやや不調だった。ユーロ高で原油も上昇。ドル円83円台も視野に。 中国、インフレ抑制で利上げの必要性低下と判断=IMF 新たな規制めぐる不透明性、米成長を圧迫=ダラス連銀総裁 米政府、GMの年内の再上場を望む=財務省高官 米シティが7500万ドルの和解金支払いに合意、サブプライム... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/30(06:05)  
  • 株 原油 FX 2010年07月29日 米耐久財受注よりベージュブックに反応。ダウは小幅に下げた。米5年債も無事通過しNZ中銀も利上げし、為替も円高一服か?原油は小動き。パナソニックの子会社の完全子会社化と三井住友FGの好決算は予想されていたが、びっくり。 米5年債入札は堅調な結果に、応札倍率は3.06倍と強い需要 ニュージーランド中銀、政策金利を25bp引き上げ3.0%に 弱い米経済指標は景... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/29(07:03)  
  • 株 原油 FX 2010年07月28日 やっぱり伝説は生きていた。米2年債のためかナスダック、S&P500は反落。米消費者信頼感指数の低下が理由。原油は一時の高値から暴落。円安は進んだ。このへんは、住宅指標の改善からか? 米国株式市場=S&P500が4日ぶり反落、米消費者信頼感指数の低下で 米2年債入札の最高落札利回りは過去最低、需要は旺盛 英中銀、資産買い入れプログラムで17.52億ポンドの損... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/28(07:03)  
  • 株 原油 FX 2010年07月27日 米国株式市場は続伸、フェデックスの業績見通し引き上げや住宅指標による。円高方向に。原油も下げた。東京は微妙だろう。 米FRBのインフレ目標引き上げはリスクが伴う=SF地区連銀総裁 増資に関する詳細は今後説明へ=ギリシャのピレウス銀行 イスラエル中銀が政策金利を予想外に引き上げ1.75%に、住宅価格への懸念示す 欧州株式市場=銀行株買われ続伸、米新築... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/27(06:51)  
  • 株 原油 FX 2010年07月26日 今週は米国債の大売り出しがある。火曜日が山場であろう。白鵬も優勝すれば総額1~2億円の懸賞が出るのも無くなり、やりきれないだろう。でも相撲ができただけ良しと思わねばなるまい。ハングリーな外国人にとってマネーが全てであろうが、大横綱の風格が出てきた。F1のドイツGP決勝はアロンソが優勝フェリペ・マッサが2位。チーム内での譲り合いが優勝を引き寄せたようだ。美しい話だ。... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/26(07:19)  
  • 株 原油 FX 2010年07月25日 欧州ストレステストが無事終わり、安心感がでたか?FX証拠金50倍の倍率規制は8月1日からスタートもサービスをめぐって取引業者の淘汰が始まりそうだ。税制優遇のあるクリック365が優位になりそうだ。儲からない人は同じだが、億儲かると半分もって行かれる。これで大証や東商が優位に。サービス合戦に発展しそうだ。 セブン&アイ、自宅節電の社員に「報奨金」 - 読売 「光の... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/25(08:53)  
  • 株 原油 FX 2010年07月24日 欧州ストレステストの公表でNYダウが一気に上昇、円高も緩み。原油も上昇。暑いが気分よく寝れた。資源価格の回復も急だ。 公的資金注入の米17行の幹部報酬、約16億ドルを過剰支払い=特別監督官 欧州ストレステスト結果公表を歓迎、市場安定改善に寄与=ガイトナー米財務長官 英銀行特別課税の税率、諮問を経て引き下げられる可能性=関係筋 米政府が2010年度の赤字... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/24(07:55)  
  • 株 原油 FX 2010年07月23日 昨日のバーナンキショックから立ち直れるような企業業績や、経済指標の好転が欧州から続いた。円安に、原油は大幅上昇。 関東地方で強い地震、茨城南部で震度5弱=気象庁 - ロイター(06時14分) 中国人民銀行、香港で企業による上限なしの人民元売買を可能に 米マイクロソフトの4─6月期利益は予想上回る、時間外取引で株価上昇 米国株式市場=大幅反発、3Mなど... ...続きを読む

    タグ: 原油 FX 
    登録日時:2010/07/23(06:59)