タグ:相場観 のブログ

181~200件 / 全626件

  • 今週の指標とかってどうだったんか、なんかどたばたにかまけてよく覚えていない。 もしかすると、今夜のアメリカの雇用統計なんかも、もうどうでもよくなってたりして。 いやいや一応見ておきましょう。いくつだったらどう、っていうこともないのですけどね。 アマチュアトレーダーの最も大きな課題は、指標でもボラでもない。自分のモチベーションである。 冷めてはいかんね、冷めては。   ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2016/01/08(22:04)  
  • 普段の11月ごろの状況に似てないすか? 主力が為替で右往左往してる間に新興に群がったりして? というか、季節感がなくなったのかもしれん。 残りの買い残も薄利でいいから捨てといたほうがよかったかなー(ΘΘ)?? 長引きそうだなー。  ...続きを読む

    タグ:トレード 相場観 
    登録日時:2016/01/05(19:41)  
  • 終わってしまう。 羊脱いで、 猿のを探さないと。 どうすればよいのか・・・・  あほなこと考えているようでいて、実は、年明け早々に予想picksを整理し直そうと思って考えていたのだ。ことし後半ずーっと買いpicks中心だったけど、来年から三分の一くらい売りpicksも入れることにする。 ...続きを読む

    タグ:相場観 生活 
    登録日時:2015/12/31(22:58)  
  • 今週は、じわじわ上がる中で1日1割程度ずつ売れて、結局買い残は3分の2くらいになった。 もいっちょ、ってわけにはいかず、期待してたよりは残ってしまったが、こうなったら次は大発会のご祝儀相場だ。 それにしても年末とはいえ、出来高少なかったようですね。 アナリストの中には「外人さんたちの中では、今の日本株に買いの魅力を感じなくなっている。」というやつまで出る始末だ。 どうなりますかね。安倍さん次第、って感じもしなく... ...続きを読む

    タグ:相場観 トレード 
    登録日時:2015/12/30(18:56)  
  • みん株の日記で、わざわざ「株価編」って書くのもなんですが(^^); 雰囲気は悪いみたいだけど、チャート上はぎりぎり踏みとどまった、ていうくらいの感じでしょう。 前から想定されてたじぐざぐの範囲内ということになります。 どこからか「甘い!」という声が飛んできそうですが。 みん株の最新24時間の予想投稿で売り側が約70%というのは、そりゃあんまりでは? そんなに一気に退いちゃいますかねー。週末にピクンと上がったのは... ...続きを読む

    タグ:相場観 政治 
    登録日時:2015/12/20(06:38)  
  • NY市場が普通に始まったか、っと思ってたとたんに日経先物が、ずるずるずるっと下げた。 なんなんだよ(△"△) ???? 明日の朝になれば普通に上昇指向な雰囲気になってると期待。 寝るべ  ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/12/17(23:44)  
  • 月曜を迎えようとする今もまだ、金曜のNYの下げに違和感を持ったままだ。 普通なら、月曜の寄りが底かどうか、とかけっこう悩むところだけど、悩む前に、「変だなー、、、」という感覚が消えないのだ。 まー百歩譲って、NYの位置はそれだとしても、日経先物の位置は変じゃね?

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/12/13(22:00)  
  • もともと買い残の2割ほど調整のために売ろうとしていたところが出来ずに「失敗した」と思っていたのだから、その分のペナルティを払えば終わり、と想定する。 まー、びっくりする先物の下げですけど、所詮日経先物。週明けの現物の動きを保証するものでもない。日本はSQを無事通過。日本のSQに相当する精算はNYでは来週末にあるし、それは多くの企業にとっては本決算だから、それに向けての動きとすれば日本はおつきあいしない。 三段目... ...続きを読む

    タグ:トレード 相場観 
    登録日時:2015/12/12(17:51)  
  • 猿の、というか鴨ネギの浅智恵では全く理解できないのだが、 ユーロドルがじりじり上がっている。 なんかをちゃんと見ればわかるのだろうか? まーわからんことはともかくとして、DAXがやや下げてることとダウ先がやや上げてることは、単にユーロドル上昇に連動してるだけかもね。 そしたら日経はどうなるの。 蚊帳の外。 あ、やっぱりね。どーりで方向感ないわけだ。でも、これまたなんで?アメリカはともかく、欧州、中国がたがたなら... ...続きを読む

    タグ:政治 社会 相場観 為替 
    登録日時:2015/12/09(22:22)  
  • NY市場って高い日はじわじわ陽線になり、安い日はじわじわ陰線になりますね。結果、いわゆる鯨幕に、ってうまく名前にはまってますね。 その影響を受ける日経は日々GUしたりGDしたり、チャートはがたがたのすかすかに。こういうチャートの名前はまだない。  え、ある?  

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/12/08(06:01)  
  • 職業柄、GWも正月もないのでずーっと仕事ですが、さて、景気はいかに? 個人的には相変わらず木枯らし紋次郎だけど、世の中の景気はよいのでは?地方銀行の雰囲気もよいようだし。 雰囲気はよいといっても、1年前と比べて株価はすでに1~2割高い水準にあり、これを個人の懐具合で判断しちゃうと「高いなー」となるが、世の中的に言うと、上昇余地あり、と見るのが妥当なのだろう。 ただ、ちょっと変だったのは、原油が下がって個人の余裕... ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/12/06(07:09)  
  • もっと大きな追加緩和を期待して上がっていたって? んじゃ、業績でも将来への期待でも自民党への期待でもなんでもなかったっての? へーほー金融政策についてだけで、そんなにも”がっかり”なのかいな・・・・ うまいこと言うじゃないの(△"△)   ほんまにかいな??? ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/12/04(11:50)  
  • 欧州だけに下げさせません。ぼくたちもがんばります、みたいな? 欧州3%台の下げなら日経はお供します、はたまた、さらなる上積みを、って感じですかぃ。 アメリカ下がったと言っても1%台なのにね。 ザラ場寄り底になるかどうか、まようわー。 迷うくらいなら投げるか。 今年買い残何度目の投げだろう(TT)。 ...続きを読む

    タグ:相場観 トレード 
    登録日時:2015/12/04(05:47)  
  • 仕事から帰って飯食って、さー日記でも書くか、とPC開いたらユーロがぶっ飛んでる。ECBが何か言ったにちがいない。ユーロが上がると言う事は?やると思われてたことしないってことかしら??まー後でわかるからいいや。 ユーロの上げは株価には関係ない、、、、といいなー。どお?

    タグ:相場観 為替 
    登録日時:2015/12/03(22:08)  
  • じぐざぐが簡単なのは細かな逆張りがうまくはまるからだ。 期待が薄く、買いの実需もない日は難しい。前日より安く寄ると逆張り指向だと売りを入れることができずに様子見してしまう。 下手をすれば下げ局面で連続で買いばっかりになってしまうこともある。押し目買い吹き値売りとは言うが、日々の動きだけだと、想定に対して逆行あるいは行き過ぎると悲しい結果となる。 連騰のときも同様、いったん買い残を解消した後だとさらに買うというの... ...続きを読む

    タグ:相場観 トレード 
    登録日時:2015/11/29(07:00)  
  • 上がるか下がるかはどっちでもよい、とよく言われる。たしかに予想してもどうせ当たらないんだから動きそのものはどうでもよいのかもしれない。 いやいや、待て待て、なんかきっかけとか傾向とかあるんでないの? などと悶々と日計りを繰り返しているときに、ふと、思った。 前夜の状況から期待が上げなら東証は高いが実需が伴わないと陰線に。たまたま日柄で実需もあると陽線に。 そっかー おし、途中経過はどうでもよいのだ。明日の朝、N... ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/11/25(20:27)  
  • さてさて? 「夫婦関係の崩壊が早いか自己破綻が早いか、みたいな?」 「それ、どっちもあかんじゃないの(△"△)」 究極の選択・・・・ 選ぶんじゃないっての。 ま、なるようになるさ。   ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/11/25(18:10)  
  • 実はもうあんまり考えないようにしようか、と思っているところですが、一応、いろいろ言うっていう役割(^^)?のようなものがありそうなので、言う。 頭重そうですねー。でもこんなにも下値堅いのはやっぱし金余り?それじゃー爆下げはなさそうね。でも、世の中不安が一杯なので上値追いもしないのね。 だとすれば、実需で動くのであろう。 さすれば!  いざいざ!個別銘柄は誰も興味持たんと思うので、日経平均で予想をば。 11月20... ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/11/19(21:51)  
  • いいじゃないの、こういうのも楽しみのひとつなのだし。 月曜朝はいろんなことがいっぺんに起こりそうだ。 有事のドル買いでドル高。欧州は敬遠されてユーロ安、DAX先物安。ユーロドル下げで相対的にドル円上昇。とくに売買需要のない日経平均は、自然落下するのか、案外ドル高につられて上昇したりして。 あとで振り返る♡マーク付き(^^)v ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/11/16(00:46)  
  • 今日はまたぼちぼちなんだろか。 後でわかることをとりあえず書きたくなるのは、結局お遊びなんでしょうね。 自分が買ったから下がるかも、と言ってはみても、ちょっとしたNYの頭打ち感を見て、ぉぉ、これは下げの前兆か、などと大げさに言おうものなら、一転反騰ってジンクスもあるし。 困ったもんです。 ところで、最近話題の日経平均20000円間近。これ、一応は行くんですよね。買いに無理がなければ20000円なんて関係ないよう... ...続きを読む

    タグ:相場観 
    登録日時:2015/11/12(06:56)