タグ:キノコ のブログ

41~60件 / 全73件

  • 数年ぶりの再会です・・元気にしてました^^ なかなか会えないヤツです これを探すというのは骨が折れます木のくぼみに生える性質です これを目的にして山に入ってはイケマセン^^; ふと、出会える、珍しいキノコです 名前は ヌメリスギタケ・・・・・  旨さ格別・・・・というよりも他のキノコと鍋にすると旨さが引き立つという、不思議なキノコです  先日の山遊びで偶然見つけました^^  さっそく、ナメコとナラタケとヌメリス... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/24(07:20)  
  • 今日は、なめこが大収穫でした^^  山深い道をトコトコ走ってますと、打ち捨てられたキノコの原木が・・・・・・・ しかしナメコが大発生してます民家近くなので、住人に採ってよろしいかの承諾のため訪問すると、ギンナンの実を干してたおばあちゃんが、「ありゃあ毒かも知れんで気ぃつけなあかんよ」 ということでお許しをもらって採取しました^^ 今日の山歩きは、ナメコ、ナラタケ、ウラベニホテイシメジ、杉平茸、ヌメリスギタケ結構... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/22(16:32)  
  • 今にも溶けそうですが・・・・美味しいらしい・・このキノコは ヒトヨダケ(一夜茸) です一夜で溶けてしまいます おいしいということですが、食べてません^^; 一夜だけ:http://blogs.yahoo.co.jp/hamatuda7/28025314.html 溶ける歌もあります^^;youtube:のーえ節:http://www.youtube.com/watch?v=rjmneVguAPk  富士の白雪ゃ... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/20(15:58)  
  • もう、澄み切った快晴で小鳥たちもうれしそうに飛び回っています 乾燥してるので、キノコも乾いてます^^; 今日の収穫は、アミタケ、ナラタケ、初茸、ムラサキフウセン茸、フウセン茸、ウラベニホテイシメジ、ハタケシメジ 食べ切れません^^; 塩漬けにします得意の株の塩漬けは年中で・・・・・・Orz これは、ムラサキフウセン茸です 根元がふくらんでます^^ 近所にもおすそわけ^^  ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/19(15:07)  
  • 86debae2e

    煮ても焼いても食えねえ奴だ! 会社でそんなこと言われてるアナタ! くやしいですか? そうでしょう!でも会社をクビにならないのは、何かとりえも有るはずで、希少価値(存在価値)があるはずです このキノコも、  煮ても焼いても食えねえ奴です アシグロタケです 革質で固いゴムみたいです^^; 乾燥してから、干し椎茸のように、ダシとりにします シイタケよりもおいしいダシがとれます^^  この週前後が今年の最高のキノコ採り... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/18(11:28)  
  • つれて逃げてよ・・・・・・・・ ついておいでよ・・・・・・・・・  夕暮れの雨が降る矢切の渡し 親のこころに背いてまでも恋に生きたいふたりです   ところであんた、子供はどうするんだい?ガキか・・・・あしでまといだなそんなこと言わずに、いっしょに連れてゆこうよちゃんと食わしていけるんか?大丈夫だよ、この子もふびんだねえ、父親に大事にされなくて・・・俺はおまえと二人だけの所帯を持ちてえんだ またそんなこと言ってる... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/17(12:10)  
  • Ae394eb96

    昨日のキノコ採りはまあまあの収穫でした^^ 夜勤明けで、10時ごろ山に入り、帰ったのが13時過ぎでした 収穫は、初茸、ハタケシメジ、ヌメリイグチ、アミタケ(芝茸)と、ムカゴを少し 初茸は若い松とススキの混ざった明るい茂みにありますが、ゴルフ場の道路脇にも^^ハタケシメジ、ヌメリイグチは、ゴルフ場の道路脇で採りました^^ アミタケが一番うれしい収穫です親戚やキノコ好きの近所に分けて、残ったのが写真の3つのボールで... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/14(11:01)  
  • E1545934c

    にょき にょき にょき…(笑 ) 今年は椎茸のホダ木が良く売れてるそうですローズさんちでは、生産量が上がってるようです 私のように株の資金もホダ木を買うお金も無いものは、しかたなく家のまわりをほっつき歩きます^^; 見つけました^^  ハタケシメジです^^ 色の悪さでナンバーワンですが、しっかりした美味しいキノコです^^どんな料理にも合います wiki:ハタケシメジhttp://ja.wikipedia.org... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/13(14:16)  
  • Ed4501bec

    ヌメリイグチはなんちゅうか、スゴイ奴です^^; 今日2番目の収穫はヌメリイグチという食用キノコです 道端で採れるキノコの第1位でしょうか・・・・・^^ ポコポコ出てましたこれぐらいの若いころが良いです ヌルヌルです ヌルヌルツルツル過ぎて口にいれても口の中で逃げ回ります・・・・・・ →Orz/// 人によって好き嫌いのあるキノコです けんちん汁、キノコ鍋、スキヤキ、味噌汁、煮込みうどんなどに合うとおもいます ヌ... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/01(16:53)  
  • 827f26ab8

    キノコの宝石といえば・・・・・・・・・・ それはアミタケでしょう北陸では、アミタケを芝茸と言います 今日は車で15分の秘密の山でアミタケを採りました^^まだ走りでして、ちょこっとだけです^^;軍手と比べるとこんなに小さいのです 味噌汁にするなら、ほかの具はダイコンの薄い短冊切りが似合います^^ 茹でてから大根おろしと和えるのも美味しい^^ 甘辛煮にすると、日持ちがします カアちゃんがうどんの味噌煮にいれてくれる... ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/10/01(12:07)  
  • <セシウム汚染>野生キノコから高濃度を検出 !? yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000069-mai-soci 東電のおぞましい事故は私の趣味の領域までも影響するのか・・・・・ ●┏┓...  キノコ採りの秋になんちゅう悪いニュースだっ!!!おりゃあ怒ってるど!!      ...続きを読む

    タグ:キノコ 
    登録日時:2011/09/03(22:57)  
  • 166eb2afd

    黄な粉餅でしょうか? 黄な粉をまぶしてあります ウソです! コガネタケ(黄金茸)です 小さいうちは粉まみれですが、大きくなると粉は次第になくなります 傘の裏は膜に包まれていますが、大きくなると破けます 破けた膜は、マフラーのように見えます オーブントースターで醤油焼きして食べまーす^^ 去年の秋の思い出写真です^^

    タグ:キノコ なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/01/16(00:27)  
  • 36fc1184d

    鹿の舌をじっくり見たこと有りますか? 私は有りませんね 猫の舌はザラザラしてます 晩秋のキノコで、鹿の舌(カノシタ)というのを見つけたので採取して 美味しくいただきました 1:かならず、いびつな形で乾いた感じの落ち葉の下に出ています 2:傘の裏の超ドアップの写真です 無数の針状です 鹿の舌もこんな感じでしょうか? 3:たまご焼き器でソテーにします  オリーブオイル、塩、こ... ...続きを読む

    タグ:キノコ なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2010/11/28(05:46)  
  • 70d609517

    つかのまの腰掛でしょうか?? 乾いた森で、こんなキノコを見つけました 縞もようがオシャレですね サルノコシカケの種類と思いますが、本当に腰掛のようです

    タグ:キノコ 
    登録日時:2010/11/07(21:43)  
  • B2ce6fd25

    関東で人気急上昇? ウラベニホテイシメジです  大人の味です!! 先日の山歩きでデッカイやつを採りました 茎がとてもしっかりしてます 茎(柄)をホイル焼きにして食べました 家内も今年は食べてくれましたが 「あら、けっこうおいしいね」 って・・・ ●┏┓... 長女は去年から食べてます アルミホイルにブツ切りしたキノコを置き、ホイルを舟状にして醤油、みりんまたは酒をかけトースターでじっく... ...続きを読む

    タグ:キノコ なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2010/11/03(09:26)  
  • B0da7265e

    毒キノコでしょうか??

    タグ:キノコ 
    登録日時:2010/11/02(20:19)  
  • A46079d30

    ついに発見しました!! 去年は全く見つからなくて残念な想いをしました 全身がヌルヌルのキノコ、ヌメリササタケです ヌルヌルの度合いはナメコや納豆よりスゴイです! 参考:ヌメリササタケ http://www.hedara.com/kinoko/numerisasatake/numerisasatake.htm すき焼き、煮物、旨煮、うどん、豚汁などに合い、とても美味しいのです 子... ...続きを読む

    タグ:なんでも食べちゃうぞー キノコ 
    登録日時:2010/10/31(21:37)  
  • 786514446

    毒キノコでしょうか??

    タグ:キノコ 
    登録日時:2010/10/30(11:25)  
  • Fe0011369

    毒キノコでしょうか? 小さい赤いのはきれいです 大きいほうはにくたらしい感じです

    タグ:キノコ 
    登録日時:2010/10/29(06:10)  
  • Fc6ca6d5b

    赤い大きなキノコです 杉の木の根元に赤い大きなキノコです ちょっと甘い香りです これはサマツモドキです http://yama.jpn.org/right/mushroom/samatsumodoki/ 軽い毒があるので食べないこと

    タグ:キノコ 
    登録日時:2010/10/28(14:50)