overさんのブログ

181~200件 / 全232件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ここは素直に

    昨日、暴落していたトヨタを素直に4660円で100株購入しました。それを本日4780円で売却。 4660円で購入した日の終値で含み損‐5000円。やっぱ、あーゆー日は大引けの成り行きで買うのがベストかな?なんて思いました。 そして今日、バカみたいに上がってたので素直に売りました。10000円位の利益が出ればと思ってたので納得です。でも、今日みたいな日も大引けの成り行きで売るのがベストなのかな?わかんないな。。。... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    救出成功!(りそな編)

    今日は09年組のりそなの救出に成功しました。最初の買い付けが09年8月7日でしたので、3年7か月の保有でした。 最初は1330円×100株という今では考えられないような高値掴み。下がってゆくのをそのまま放置し、最初のナンピンが翌年の6月10日に100株。 それでも下がるので放置。2度目のナンピンが半年後の12月。この頃は長谷工のナンピンに飽きたのでりそなのナンピンでもしようかという軽いノリ。このナンピンは半年間... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    今週の取引

    味の素の件は昨日書いたので、それ以外では投資信託を売りました。 火曜日に注文しました。この時点で基準価額が平均取得単価より+94円。翌日の終値が約定価額になるそうなので、水曜日に暴落したら損切り!ギリギリの決断でした。 なんとか水曜日は騰がってくれました。利益は5400円くらいかな?正確な金額は11日に振り込まれるのでそれまでわかりません。 それにしても・・・私の不安をあざ笑うかのように木金と連騰、自分としては... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    救出成功!(味の素編)

    2007年10月7日から塩漬けていた味の素がようやく売れました。5年5か月ですか、長かった・・・。なんかこの期間、この銘柄といい長谷工といい、株価を見なかった日がないので、ちょっと戸惑い? おかげでポートフォリオがスカスカです。 さて、味の素なんですが、当初2000株保有していたのを人的ミスで09年5月27日に1000株損切してしまったんですね。その損失額が63万円以上!あまりのショックで止めてたタバコを吸って... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    今週の取引

    今週は、先週から保有していたのを月曜に売却。 同じ銘柄を水曜に買戻し。これは木曜に売却。もう一日待てばよかったと悔やんだりもしました。 この2回の合計が1万円くらいの利益です。慣れてきたので株数を倍の400株にしようかと考えてますが、そうすると、ドンって突き落とされるんですよね。  さて3月ですね。個人的に3月ダメです。何がダメって、過去の取引の月別損益ってのを付けてまして、3月の成績が一番悪いんです。次が5月... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    今週の取引

    1週間前の日記で書いた銘柄は月曜に売却できました。利益は6,000円弱でした。 同じ銘柄を前回は900円で指してたのを始値の895円で買えましたので、今回は890円で指してみました。なかなか買えずにイラつきもしましたが、なんとか本日買うことができました。今回も200株だけです。 これも920円~930円で売却できるよう指し続けます。買値を下回るようならナンピンです。   ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    私の投資信託

    2年ぶりに投資信託の評価額が投資額を上回った。今のところたった560円だが嬉しい。 確認すると、前回投資額を上回った際に半分売却していて、それは2011年2月18日。そして今回は2月20日。今回を逃すと次は2年後の2月か? 投資信託の難しいところは、売りの指示を出した翌日の終値(投資信託側の基準価格とやら)なので、迂闊に指示を出し、翌日の基準価格とやらが下がった日には損切したことになってしまう! それだけは避け... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    今週の取引

    2月13日に1銘柄打診買い。 900円で指してたのに始値の895円で買えてラッキーなんて思ってたら、そのままその日のうちに857円まで下がってブルーな気分に。こいつは買えば下がるんだ! 翌日には多少の含み益が出て安堵してたところ、今日の下げで買値にピッタシと戻った。 さて来週はどうでしょう? 一応200株しか買ってなくって、売りは930円で指してる。セコセコ稼ぎたいところです。 ナンピンは800円で200株の予定。 ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    救出成功!(みずほ編)

    今回は楽天証券で塩漬けてたみずほを売りました。 09年6月11日に271円で300株買ったのが始まりです。その後、半年にわたり下げ続けるのをナンピン(延べ12回)し続けましたが、平均取得単価222円のところで匙を投げ、13年2月5・6日に一気にナンピン、即209円で売りに出しました。資金の全部を突っ込んでの一か八かの勝負でした。なんとか逃げ切れたようですが、最低最悪の方法だったと反省してます。 約定メールが21... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    利益確定

    先月16日(長谷工を売った日ですね)、トヨタを100株だけ利益確定用に購入してました。2000円台を見てる者としては「高いかな?」と思いましたが、相場格言に”新値につけ”というのがあるのを思い出し、思い切って買ってみました。最悪の場合、07年組にも保有してるので移管もありかと考えての買いです。結果は大成功。 売却は4800円。4200円で購入してたので54000円くらいの利益です。 今までの自分なら1~2000... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    救出成功?(森精機編)

    07年10月17日から保有している森精機を売却。 これの経緯はこうです、07年10月17日、3030円×100株09年4月、900円台で100株を3回、11年1月21日、955円×100株12年9月から11月、500円台×500株 合計1000株、平均取得単価938円でした。  2年間株価をノートに付けてたんですが、前日比で最大だったのが+59円でした。2月1日の終値が870円。僕は毎週金曜日、願いを込めて自分... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    8万人!

    A4d3a156f

    今日は成田山の豆まきに行ってきました。成田山には年4回くらい行くんですが豆まきは初めて。 事前の調べで4万人くらいと聞いてたのである程度は覚悟してたんですが、今年はなんと8万人だったそうです。 さすがに人ごみの中、動けない状態が2時間近くもあったので痺れました。しかものんびりでかけたので場所は悪かったです。わかる人にはわかる三重塔側でした。よくニュースとかで流れる映像はお守りとか売ってる側。 もちろんカメラは持... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    救出成功!!(みずほ編)

    みずほFG、178円で売却。155円×5000株だったので10万円の利益が出ました。 これも長い付き合いで、初めて買ったのが09年7月17日。可愛いもんで191円×100株。なんとなく「毎月買っていこう」という軽い気持ちで始めました。 それが・・・なんだったかBIS規制がどうたらこうたらで数千億から1兆円の増資がどうのこうのと(メモ帳に走り書き)、これに当たっちゃってジリジリ下がり始めたわけです。「まっ、毎月買... ...続きを読む

    タグ:株取引 
  • ブログ

    救出成功!(長谷工編)

    ようやく塩漬け長谷工の救出成功。92.28×20000株保有していたのを96円で全て売却。99円で売れるチャンスはいくらでもあったのに、欲をかいて売りそびれ、ビビリ性格による逆指値が発動してしまった。 本当なら「勝ったどぉぉぉぉ!!!」なんて書きたかったのに残念。まだまだ騰がりそうだが、怖いのでこれにてお開き。 それにしても長かったー。07年6月5日に391円で2000株購入してからかれこれ5年7か月。一時は株... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    ベスト5

    昨年読んだ本のベスト5です。 1.遠い日の戦争/吉村昭2.空飛ぶタイヤ/池井戸潤2.赤いダイヤ/梶山季之4.永遠の0/百田尚樹4.巨大投資銀行/黒木亮 こんな感じでした。この中に「下町ロケット/池井戸潤」も入れたいところでしたが、それじゃーベスト5にならないので。   ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    利益確定

    前回の日記で「もう当分買わない」みたいなことを書きましたが、81円×1000株82円×1000株(平均取得単価81.6円)と、長谷工を2000株集めてました。 それを89円で全株売却。13000円くらいの利益でした。昨日売り損ねてモヤモヤしてたので、今日売れて良かった。 また下げるようなら買い集める予定です。  JPモルガンが目標株価120円(従来80円)三菱UFJが目標株価100円(従来80円) これらのニュ... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    長谷工利益確定

    82円で指していた長谷工が売れてました。 その後グングン上昇し、86円まで付けたのかな?結局今回も利益を取り損ねた。 が、終わってみれば81円で大引け。よくわからないけど、ここら辺が天井かなって思ってます。出来高も増えたし。 楽天証券で待機している本家本元長谷工塩漬けは今回も届かず・・・かな?残念。。。 ここから買うのはちょっと怖いのでしばらく静観。たぶん、2月から3月にかけて各社のレーティングとか発表されると... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    明けましておめでとうございます。

    昨年は長谷工、みずほ、昭和シェル石油の3銘柄だけの取引で終えました。なんとかプラスで! 12月の長谷工の上昇場面は売り買いせずにひたすら保有しておけばよかった、なんて後悔もありますが、利益がでただけヨシとしましょう。 2013年は8つある塩漬け銘柄を2~3は減らしたいな、なんて願ってましたが(毎年同じことを願ってるんですが)、1つ、昨年の大納会でプラスになりました。これは2011年2月ぶりのプラスです。2011... ...続きを読む

    タグ:雑感 
  • ブログ

    長谷工利益確定(8回目)

    本日も長谷工の利益確定。先日68円で購入した4000株を71円で売却、10,000円位の利益でした。 なんか最後の最後に最後っ屁という感じで。  恐る恐るですが、もちろん買い戻しました。これが明日売れるとは考えにくいので、今年の取引はこれで終わりかな。   ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション 
  • ブログ

    長谷工利益確定(7回目)

    実は別の証券口座に、3/12に高値掴みした長谷工の株がありまして、ナンピンに次ぐナンピンを繰り返し、この口座の保有数が9000株、平均取得単価は69円から63.73円にまで下げれました。 これを全株68円で売却。 なんか、今月は53.73円の4000株の売却(確か58円だったかな)から始まったんですが、売らずに保有していたら今頃含み益は・・・ 長谷工はどーしても信用できないから、少しでも利益が出ると売りたくなっ... ...続きを読む

    タグ:長谷工コーポレーション