タグ:日経平均 のブログ

101~120件 / 全141件

  • 金曜の紐育市場大幅下落を受け、窓開けの大幅下げで始まった週明けの東京市場でござりましたが、先物の大幅安に現物は付き合うことなく、意外と底堅く推移。終わってみれば陽線引けで、下げた割には大きく崩れぬ強さを見せた一日でござりました。 面白いことに上下に窓が開いた状態となり、ローソクは陽のコマ。出来高も減っており、明日火曜は上も下もある状態かと存じまする。 今日月曜の底堅さを見ている限り、日本株は依然とし... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ RSI 移動平均線 何の日 
    登録日時:2010/01/25(23:23)  
  • Afe000647

    やはり先週の黒三兵は生きていたようで、東京市場は金曜になって伏兵に襲われた感がござりまする。 オバマ大統領の金融規制案が市場に与えた影響はあまりに大きく、金曜の紐育市場も止まらず、水曜から三日続落。こちらも黒三兵で、三日間で実に$700近い大幅下落。一気に75日線まで割ってしまいました。 週明けの東京市場もこの影響は必至で、シカゴ日経225先物(円建て)は¥10,350で引けており、この値段にサヤ寄... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 何の日 移動平均線 
    登録日時:2010/01/24(23:03)  
  • 昨日水曜の日記にて黒三兵について言及し、今日木曜は調整を予想。ただ、下げドレンド転換はしていないので、抵抗線は割り込まぬかもと申しました。 紐育市場の大幅安を受けた今日木曜の東京市場は、確かに部分的には予想通りだったものの、ちょっと勝手の違う動きに正直驚いた次第。 調整は寄りから午前中のわずかな時間のみ。あとは皆さまご承知の通り、黒三兵はいったい何処へ?果たして誰が買っているのやらの強い動きで一気に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 
    登録日時:2010/01/21(22:03)  
  • 9ff42d8e4

    東京市場は、米国株高や為替が円安振れたにもかかわらず、どうもあまり芳しくない動きのようで、今日1/20(水)は典型的な寄り天。やはりこのあたりでの上値の重さは、ここまで順調に上げてきた利確売りに押されている状況で、どうやら日経平均¥10,900が目先天井として意識されたようでござる。 ローソク足は高値圏で陰線3本が並ぶ黒三兵。添付チャートでもおわかりの通り、これまで1カ月半キープしていたボリンジャーの+1... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 移動平均線 ボリンジャー 
    登録日時:2010/01/20(21:38)  
  • 23e8fa43a

    米国市場が三連休前で紐育ダウ$100の下げ、為替は¥90の円高という、嫌な流れを受けて始まった週明け1月18日の東京市場は久々の調整。さすがにこの辺で調整をせねば、あとは天井へと一直線に向かうだけなので、今日月曜の下げは妥当なところでござりましょう。 日経平均は一時¥200を超す下げだったものの、後場戻して¥127安。ローソクは下髭で底堅く、画像左・日足チャートでお分かりの通り、ボリンジャーの+1σがしっ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 ボリンジャー 週足 
    登録日時:2010/01/18(23:03)  
  • 中国の金融引き締め策の影響もあって昨日水曜が調整となり、¥91前半の円高で始まった1/14(木)の東京市場。おまけに寄り付き前に発表された機械受注統計は予想を大きく下回る数字。ところが、相場の方はそんな悪条件だらけの嫌な雰囲気などどこ吹く風。寄り付きから一日通してほとんど押す場面もなく終始堅調で、日経平均はついに¥10,900越えての引け。終わってみれば昨日水曜は絶好の押し目だったようでござる。 さて、先... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2010/01/14(23:11)  
  • 連休明け1/12(火)の東京市場も堅調で、JALは大方の予想通りストップ安となり、同社の会社更生法申請や増資絡みでメガバンも冴えなかったものの、そんな負の部分を補って余りある上昇。 相場が強いので、平日は毎日同じような日記になってしまいまするが、騰落レシオは120台、RSIは80台、ボリンジャーバンドも+1~+2σの間と、高値安定が続いており、崩れそうで崩れない、そんな状況かと。 ただ、為替が¥91... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ RSI ボリンジャー 
    登録日時:2010/01/12(22:47)  
  • 2520246f2

    今週も日経平均のチャートを見ておくと、1/8(金)の日足(左側・緑色チャート)は後場押す場面もあったものの、引けにかけて持ち直して¥100を超える上昇。相場は依然力強さを見せておりまする。 米国は雇用統計の悪化など何処吹く風、上値追いには慎重であるも、徐々に下値を切り上げている状況。今のところは大崩れする要因が見当たらず、今週も引き続き底堅い展開が予想されまする。 懸念される点は、JALの上場廃止に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 移動平均線 何の日 料理 肉料理 
    登録日時:2010/01/11(21:59)  
  • 今日、1/6(水)の東京市場もババ抜き相場継続のようで、昨日火曜の上髭トンカチなどどこ吹く風で、異様なまでの底堅さを見せたものの、やはり上値も限定的。 出遅れていた金融株が、三井住友の増資アク抜けで生き返った感があり、その反面テーマ株等、今まで上がっていた銘柄は利確されているリバランス状態のようで、一昨年10月から上がり続けたNT倍率は、今日0.6%の下落でござりました。 市場が強いことに異論はござ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ 何の日 ETF 新興国 
    登録日時:2010/01/06(22:53)  
  • 1/5(火)の東京市場は、堅調に戻した欧米の株価を好感し続伸。日経平均は一時¥10,800目前までの大幅上昇を見せたものの、後場円高に振れた為替と、三井住友の増資報道などが加わり、結果後場利確売りに押された形に。終値はわずか¥27高という、なんとも警戒感に溢れた一日でござりました。 ローソク足は、今度は高値圏での上髭つきトンカチと、今日も毎度の天井サイン。騰落レシオ、RSIともに買われ過ぎ圏でウロウロして... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ 公募増資 RSI 
    登録日時:2010/01/05(22:55)  
  • 大発会1/4(月)の東京市場は、年末高値圏でのつつみ線やダウ急落も何のその。やはり大発会はご祝儀相場健在のようで、円安の影響もあり終始安定した値動きで日経平均¥100を超える上昇。拙者の高値警戒予想は憂慮に終わったようでござる。 今宵の欧米は経済指標次第ながらも強含みなので、明日火曜も寄りは高そうな雰囲気かと存じまする。ただ依然騰落レシオは警戒圏、RSIはほぼ天井、日経のローソク足は高値圏でのはらみ線なの... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 騰落レシオ 何の日 
    登録日時:2010/01/04(23:19)  
  • D75638d65

    年頭にあたり、今年の相場は果たしてどんな様相なのか。日経平均のチャートで垣間見てみたいと存じまする。 まず日足(左側・緑色チャート)を見てみると、12/30は高値圏でのつつみ線。しかも騰落レシオ、RSIともに警戒圏に入っていることから、年明けはまず軟調な動きが考え得るかと存じまする。 ただ、週足(中央・青色チャート)を見ると、年末ラリーのおかげで最も恐れた週足デッドクロスを免れた形になっており、仮に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ RSI 移動平均線 週足 月足 
    登録日時:2010/01/03(21:51)  
  • いよいよ暮れも押し詰まり、混迷を極めた2009年の取引も明日30日(水)を残すのみとなりました。今日29(火)の東京市場も底堅く推移しており、まさしく「閑散に売りなし」。ここ数日間、株は売られなければ上がるのだという、あまりにも当たり前のことを改めて再認識している次第でござりまする。 場中に何故か株価が一瞬跳ね上がった場面があり、どうもこれは先物に大口の誤発注があったのではとの憶測も飛び交う始末。クリスマ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 
    登録日時:2009/12/29(22:17)  
  • 7ff99059c

    今週も週足(左側・青色チャート)を眺めてみますると、先週の日経平均は約¥300上昇と、順当に年末ラリーで買いが続いていたと申せましょう。 問題は、ここから先がどうなるか。おそらく、30日(水)の大納会までは大きく崩れることは考えにくいと存じまするが、この¥10,500近辺でそろそろ上値も重くなってきており、先週25(金)の日足(中央・緑色チャート)は高値圏でのかぶせ線。しかるに、週明けは一旦調整が入ること... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 何の日 料理  
    登録日時:2009/12/27(15:55)  
  • クリスマスということもあるのか、紐育ダウは$10,500を前にこのところ足踏み状態。ところが東京市場は今日も堅調で、¥91台になった円安もあって三日続伸。外国人や機関投資家に売り込まれることもなく、まさしく「鬼のいぬ間に洗濯」状態。今日木曜も大幅上昇のクリスマスプレゼントでござりました。 指標は言わずと知れた買われ過ぎ圏。日経平均の騰落レシオは9月以来の100超えとなり、日足も窓が3つ空いた三空状態。こう... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ 何の日 ボリンジャー 
    登録日時:2009/12/24(22:21)  
  • 12/21(月)の東京市場は、やはり予想通り出来高に乏しい膠着相場。これでは予想が当たっても全く嬉しくなく、拙者持ち株も元気ないまま沈黙…(T_T; 日経平均は健闘したものの、TOIPXは元気なく微下げ。値上がり銘柄よりも値下がり銘柄の方が多かったことを鑑みるに、先物が底堅く推移したため、値がさ株や不動産等、特定の銘柄に買いが入ったのかと推察しておりまする。 金曜の紐育ダウが十字線で大きな出来高で引... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 
    登録日時:2009/12/21(23:51)  
  • A7f6df256

    はたして日経は上へ行きたいのか、下へ行きたいのか? 週足(左側・青色チャート)を見ればお分かりの通り、日経は¥10,200近辺で上値を抑えられた状態。下値は¥9,000と52週線がサポートになっており、三角持ち合いの様相を呈しておりまする。 気付けば日経平均はもう5月からずっと、¥9,000~10,600のレンジにおり、市場は上か下か、どちらかに離れるのを待っているように思いまする。 では、日... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 
    登録日時:2009/12/20(22:09)  
  • 水曜の十字線から調整を予想した12/17(木)の東京市場でござりましたが、始まってみると紐育ダウの続落も何のその、先物主導でするすると日経¥10,200の雲抜けの動き。 (おおっ、これはっ…!?)と思ったのも束の間、前場引けあたりから雲行きが怪しくなり、後場はずっと上値の重い展開。引け間際まではプラスで頑張ったものの、大引けに売り込まれ、結局力尽きたような嫌な終わり方でござりました。 拙者の正直な感... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 騰落レシオ RSI 
    登録日時:2009/12/17(22:16)  
  • 12/16(水)の東京市場は、紐育ダウが軟調だったにもかかわらず、寄付きから意外高。三菱UFJの増資価格が決まり、アク抜けとなったことで特にTOPIXへの影響は大きく、途中押す場面こそあったものの、日経平均も¥10,200を前にした位置まで値を戻しての強さを見せた一日でござりました。 今日のローソクはきれいな十字線、しかも窓明けなので、相場の転換点を示しておりまする。直近のボックスと、一目均衡表の雲上限が... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 一目均衡表 公募増資 
    登録日時:2009/12/16(22:07)  
  • さすがに金曜は上げ過ぎたのか、12/14(月)の東京市場は週末終値を挟んで軟調なスタート。後場、日経平均が¥10,000近くまで値を下げたところで、ドバイ救済案の報があり、そこから一気に切り返し。終わってみれば¥2の小幅安ながら、むしろ良く戻したという印象の一日でござりました。 今日¥10,000を割らなかったことは評価できる動きであり、昨日の日記でも申し上げた通り、今週は良い相場つきのようでござる。週足... ...続きを読む

    タグ:日経平均 ボリンジャー 何の日 
    登録日時:2009/12/14(23:30)