影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ155件目 / 全644件次へ »
ブログ

新興国投資始めまする

今日、1/6(水)の東京市場もババ抜き相場継続のようで、昨日火曜の上髭トンカチなどどこ吹く風で、異様なまでの底堅さを見せたものの、やはり上値も限定的。

出遅れていた金融株が、三井住友の増資アク抜けで生き返った感があり、その反面テーマ株等、今まで上がっていた銘柄は利確されているリバランス状態のようで、一昨年10月から上がり続けたNT倍率は、今日0.6%の下落でござりました。

市場が強いことに異論はござりませぬが、さすがに今日は騰落レシオが130近くなり、天井を意識して上値の重さも確か。昨日の日記で述べたように出来高もそろそろ増え始めているので、くれぐれもババを引かぬよう、細心の注意を払って参りとうござる。

----------------------------------------------------------
[1/5(火)の指標]

○日経平均
・株価:¥10,731.45(+49.62)
・25日移動平均:¥10,198.51(乖離率:+5.2%)
・騰落レシオ:127.64
・RSI:81.0

○TOPIX
・株価:931.13ポイント(+11.56)
・RSI:76.8
・値上がり銘柄:1,133、値下がり銘柄:421

----------------------------------------------------------
[明日は何の日 1/6(水)]
・爪切りの日
・千円札の日
・七草粥

・誕生日:柳生博、ジム・ラフィーバー、吉田日出子、沖田浩之、ニコラス・ケイジ、高橋由美子、青木裕子、ほか(生年順・敬称略)  

----------------------------------------------------------

さて、拙者年初の投資方針のひとつである新興国投資に関して、現状は4年前購入し、その後大半売却して僅かに残したニューチャイナ投信がひとつあるのみ。新たにETFや投信を検討しているうちに、結局買い遅れた形で実現出来ておらず、今は機会を窺っておりまする。

買い遅れた原因としては、新興国の2トップで、合わせて24億人もの人口を有する、中国、インド株に割高感があること。さらには、投信、ETFともに信託報酬が高めで、魅力に足りぬことでござりました。

そこで目をつけたのが、エマージングマーケットインデックスに連動する投信とETFでござる。ETFは今まで海外ものしかなかったものの、昨日日興アセットから新規国内ETFが発表になったので、ご紹介させて頂きまする。

http://www.nikkoam.com/files/lists/release/100105_j.pdf
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=175715

今まで、この分野で目をつけていたのが、「eMAXIS新興国株式インデックス」なる投信。日興のETFと比較しても甲乙つけ難いので、両者をもう少し比較検討してみたいと存じまする。

http://maxis.muam.jp/e/fund/shouhin/250944.html
http://www.morningstar.co.jp/new_fund/sr_detail_snap.asp?fnc=0331809A

もしご興味ある方がおられましたら、週末にでも改めて比較検討日記を書きたいと存じまする。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2010/1/6 23:26
    影さん、こんばんは(^o^)

    > もしご興味ある方がおられましたら

    はい、ご存知の通り、とっても興味があります♪
    是非、比較検討日記をお願いします。

    ちなみにETFっていろいろあるんですね。

    これも手垢付きかも知れませんが、
    とっても興味があります。

    「上場グリーンチップ35」
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/1/6 23:50
    こんばんわ☆

    MSCIコクサイはちょうど気になってたところで、誰かにきいてみようかな~と思ってたところです^^
    ETFについてはよくわからないので、、、
    週末の日記楽しみにしております^^(多忙で忘れてしまいそうなので、日記をアップされましたらメッセくださると助かります^^;)

    ↓こちらで知りました
    http://blog.livedoor.jp/hiroset/archives/51346173.html

    http://ningyocho.blogspot.com/2010/01/etf.html
  • イメージ
    影さん
    2010/1/7 02:01
    _こうちゃん殿、

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

    きっと_こうちゃん殿はご興味あるかと思っておりました(^^)ご期待に添えるかは自信ありませぬが、週末に日記書きたいと存じまする。

    グリーンチップ35は全く未知数ながら、出来高が少ないようなので、果たして流動性が如何なのか気になりまする。

    ETFはここへ来て銘柄が急増しているようで、添付したリンクはあくまで日興アセット社のETFのみ。他には野村とダイワが手広く揃えているようでござる。

    http://nextfunds.jp/
    http://etf.daiwa-am.co.jp/

    ちなみに拙者は現在、「1343 東証REIT指数連動ETF」を保有。こちらは配当金目的でござる。小額から手軽に始められるのがよろしいかと(^^)

  • イメージ
    影さん
    2010/1/7 02:18
    月とスッポンさま、

    お言葉頂戴し深謝申し上げまする。

    ちょうど月とスッポンさまの日記も拝読させて頂きました。先にコメント頂き、誠に痛み入りまする。

    今回はあくまで新興国、エマージングマーケットインデックスに焦点を絞っていたので、ご期待に添えるか自信ありませぬが、日記書きまするので、質問・批判、なんでも承りたく存じまする(^^;

    MSCIコクサイは、釈迦に説法かもしれませぬが、日本を除く先進22カ国の株式市場を投資対象とする指数で、国際分散投資の典型的なベンチマークとなっておりまする。どうしても米国の影響を受けるので、やはり今のように株価戻している時期は、米国株の動きを注視しながらの投資となるかと存じまする。
  • イメージ
    こんにちはー影さん

    >もしご興味ある方がおられましたら、週末にでも改めて比較検討日記を書きたいと存じまする。

    お!興味あり~ETF運用も楽しいですよぉ~
    ↑自分で調べるのがメンドクサイので!

    (・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!(笑)
  • イメージ
    M.オレンジさん
    2010/1/9 12:47
    寒中見舞い申し上げます☆
    今年も宜しくお願いいたします☆

    影さん家は七草粥たべましたか?
    私は今年も食べ損ないましたー(笑)
    今年もお料理日記、楽しみにしてますね~♪
  • イメージ
    影さん
    2010/1/9 16:41
    みやまな鉄砲長殿、

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

    やはり鉄砲長殿もETFにご興味ありでござりましたか。確かに個別株はめんどくさいこともさることながら、急な下方修正などのリスク管理が難しく、やはり海外投資は実質ETFやインデックス投信のような指数連動の金融商品がよろしいかと。

    「分析日記」などと書いたら、意外と反響が大きく、段々プレッシャーになってきた感が…(^^;

    とりあえず上梓致しまするので、ご意見、ご提案よろしくお願い致します(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/1/9 16:57
    オレンジMさま、

    お言葉頂きましたことありがたき幸せにござる。

    ご挨拶が遅くなってしまい誠に申し訳ありませぬ。本年もどうぞよろしくお願い致しまする。

    我が家は中高生の子供中心の食生活のためもござりまするが、それを差し引いても、七草粥は生まれてこのかた数回しか食べておりませぬ。(それで忍者なの?)季節を感じる料理は大切なので、いつかまた食べてみたいと存じまする(^^;

    今年も料理のSNSにふさわしい料理日記を書きたいと存じまするので(おいおい…)、ご笑読頂ければありがたく存じまする(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。