りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1491件目 / 全8289件次へ »
ブログ

給付より賃上げ

という意見に大賛成。

お金配っても一時的なこと。
貯金されないようにクーポンで、なんてのも筋が違うような・・・

景気浮上中ならなおさらだ。

ばらまくより実態経済に喝を入れましょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
20件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/9 13:22
    ヨッシーさん、こんにちは。

    前沢さんのバラマキぃ~(^^)b

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/12/9 12:58
    前沢さんのユーチューブ聞いてコメントしたらお金もらえる。

    関心事。

    宇宙から金が降ってくる。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/9 10:53
    南極のペン銀さん、こんにちは。

    国の借金で自分のじゃないからばらまいちゃうんでしょうか。
    破綻したら、国債が紙くずになるので、個人は借金返せとは
    言われないけど、はたらけ~、はたらいて年貢おさめろ~
    てことになるのでしょうか。収入の半分が税金とかには
    なるかもですね。



  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2021/12/9 09:48
     ばらまけ~!ばらまけ~!。。。ま。今の政治屋さんはそんな事しかできません。財源もないのでさらに借金が増えて日本は破綻するかもしれませんね。今、日本の借金は国民一人当たり983万円だそうです。(南ペンインターネット調べ)一世帯3人家族だと2949万円。田舎では家が建てれますね。もう10万ぐらい借金が増えても微々たるものです。こうなったらもうやけくそです。どんどんばらまきましょう。。

     りす栗どの おはようございます。今日いまいち力強さがない力強さがないですが下がらないだけまだましですかね。それにしてもまぁ。国の借金ってすごいですね。日本に生まれてすぐに983万円の借金を背負うわけですから生まれてくる子供は将来大変ですね。。。国の借金にくらべたら含み損500万なんて安い安い!。。。。とはならないか。。。やっぱ。。

     
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/9 06:51
    ヨッシーさん、おはようございます。

    いったん上昇したあと、一進一退になりましたね。
    来週のFOMC待ち状態のようです。
    リスクが無くなったわけでもないので。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/9 06:49
    マイルドさん、おはようございます。

    今週中にも反落するんじゃないか、と想像していたので、
    外れました。
    あまり動かなくなりました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/12/8 22:34
    もう下げてるので、マイルド売りはなさそう。

    根性なしが多い。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/12/8 19:32
    こんばんは、もう3営業日位上げたら、売り参戦してもいいかな??
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 18:48
    ヨッシーさん、こんばんは。

    わたしとて、そういつもいつも、果敢に攻めて玉砕、
    というわけにはいきません。もう12月だし。

    ここはひとつ東証と岸田さんに喝を入れてやってください。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/12/8 18:27
    渇。

    先生がだらだらしてるので。

    ここで売ってくれれば、大幅上昇。

    なんてことも。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 16:59
    友一さん、こんばんは。

    ここで同情してしまっては、同病相憐れむみたいになって
    しまうから、叱咤激励したいと思います。

    働ける人は稼いで税金を提供すべし!

    がんばりましょう。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 16:57
    montontonさん、こんばんは。

    それもまたそうなんですよね。税金なので。
    必要の無い人がほとんどとすれば、かつ、区分けすることや
    クーポン化など経費や手間がかかることやるなら、ピンポイント
    で必要なところへ、とは思いますね。

    「皆さんにお配りしたいので、わたしたちの身を削って
    でも」と説く国会銀が居れば(^^);
    ・・・いないか・・・

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2021/12/8 14:44
    おらん家にはチットモ届いていません(;-o-)ノ

    センセ、、、総理に掛け合って下さい、、、
    友一の所に届けろと。。。
    おら、、、お金さえもいらえれば、人になんと言われようがかまいません('ʘᗩʘ')キッパリ
    おら、、、っと、、、キャシーは二人とも17才ですからぁぁあああああぁぁぁっ

  • イメージ
    montontonさん
    2021/12/8 13:15
    バラマキは止めた方が日本経済にはプラスでしょう。
    構造改革や規制撤廃ならお金はかからず経済も成長でき一石二鳥どころか四鳥にも五鳥にもなります。

    日本は完全雇用状態ですから働く気さえあればいくらでも仕事は見つかるはずです。国民は乞食ではないのだから国からの施しを待つ必要はないでしょう。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 11:44
    ちこ姉さん、こんにちは。

    そうなんですね。

    国全体でやることですから、それぞれに適切に、とは
    なかなかいかないのでしょう。

    セーフティーネットや賃上げを含む仕組み上の打ち手は
    それそれとして、緊急の給付はすみやかに全体に、で
    するのが妥当かもですね。



  • イメージ
    ちこ姉さん
    2021/12/8 10:50
    りす栗ちゃん

    お早うございます。
    賃上げは 正規のお仕事がある人が 恩恵を受けます。
    パートも 不定期でしたら 収入は少ないし 時給上げると 人数制限で 勤められなくなるかもしれません。
    コロナで お仕事が 無くなった人もいますよね。 
    現金バラまきでいいと思います。
    届いてほしい人に ちゃんと届きますから・・・。 

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 08:34
    マイルドさん、おはようございます。

    そうですねー。
    ちょっとでも安いお店を探す人々のデフレマインドも
    改善しないとね(^^)b

  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/12/8 08:16
    賃上げ、プラス、各世代に職業訓練で、大幅給料上げる、、
    しょぼい、賃上げではここ20~30年の労働分配率の改善には、
    焼石に水みたいな、感覚かも・・
    後手後手のつけは、大きいですね。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 07:35
    さらに、ここんとことあちこちで地震が頻発している
    ことを心配していましたが、客観的には、それらによって
    エネルギーが適度に放出されている、と見れば、
    次の大震災への布石じゃなくて、逆にガス抜き、とかね。

    こりゃ春から(まだ冬だけど)縁起がいいわい。

    来年はいい年になりそうね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/12/8 07:33
    そして、新型コロナウィルスのことだけど、どんどん変異を
    する性質があることを心配していましたが、突然毒性が増大
    するような変異をするような性質でもないようです。
    ワクチンに対しても、それをすり抜けるような変異株が、
    次々現れてすり抜けるだけなので、あまり急がない苦よい
    のでは?