まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全439件次へ »
ブログ

今日はくぅたのお誕生日です。

無事に9歳を迎えることができました。クゥタは今日も調整です。
おいしい鮎を食べることが冬でも冷凍のものが売っています。それを食べるのがとてもうれしそうです。
そしてお昼はレバーを少しと鶏肉にカリカリです。
くぅたはこれプラスジャーキーの良質なものを食べて、ママのパンを少しだけたべて、チーズを食べてという豪華版です。

でも、ここまでこれたのだから、ここからは神の領域かもしれません。
1歳のおしまいで腫瘍が出てきて、3回も大学病院で腫瘍摘出をしても出てきて、放射線はやめて、バイオレゾナンス波動療法とホモトキシコロジーの注射で、様子を見てきましたが一日起きで8時間もよく忍耐です。

先週は左側全域に内出血の謎の皮膚になり、慌てて、動脈静脈、白血球赤血球、血小板を見て、ダメなところが出ていてコツコツと直し、きれいな皮膚に戻りましたが、理由がわかりません。
腫瘍が悪さをしているのか、ドクターは不明といいます。クゥタは霊媒体質のようなので、ママは占いは極力しないでいますが、かといってトレードで夜遅いのも、よくないので、これまた考え物です。

クゥタはよく耐えてくれています。それにまずは感謝です。

プレゼントはお洋服を2枚かわいいというよりも、温かそうなものをプレゼント。あとはジャーキー。

はやりの新型コロナウィルスにならぬように、家族総出で、免疫をかけています。


186件のコメントがあります(61〜80件)
  • イメージ
    あきですさん
    2020/5/29 22:25
    478e1c0e9 

    まりさん・・・

    人生は、常に明るく、前向きに、プラス発想です。

    頑張ってね・・・


    日経平均は5日ぶりに反落となりました。昨日時点での日経平均の25日移動平均線との乖離率が8.6%まで広がり、東証1部の騰落レシオも136.3%まで上昇するなど短期的な過熱感が高まるなかでは当然の上昇一服だといえます。


    下げ幅も38円と4日間で1,500円以上上昇した後としては小幅で過熱感への警戒よりも先高期待の方がまだ勝っているといった印象です。


    来週は海外で重要な経済指標の発表が相次ぎ。4月下旬から続いてきた決算発表は新型コロナウイルス感染拡大により決算発表を延期した一部の企業を除き今週で一段落となりますが、来週は31日の日曜日に中国の製造業と非製造業のPMIが発表されるほか、6月1日に米ISM製造業景況感指数が、3日に米ISM非製造業景況感指数が、そして週末に米雇用統計が発表される予定です。


  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/1 23:21

    まりさん・・・FVCが順調に推移してますね・・・!!


    日経平均は反発し節目の22,000円をおよそ3カ月ぶりに回復しました。

    今週は短期的な過熱感が一段と強まるなかでここからさらに上値を追う展開がみられるか注目されますが、仮に一段高となった場合には先行した日経平均に続いてTOPIXも200日移動平均線(1,577.40ポイント)を回復できるかがポイントに・・・。
    今晩は5月の米ISM製造業景況感指数が発表される予定です。前回の41.5から改善が見込まれていることもあってマーケットの反応が注目・・・。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/1 23:47
    あきさんへ

    こんばんは。いつもありがとうございます。

    fvcがんばってくれるとうれしいのですが、、
    今年上場する可能性の会社が結構あるとの噂です

    あきさんのほうは順調でしょうか。

    私はくぅたがこの頃、のどのところの異変があるのが少し心配をしております。

    げんきでいてほしいところですが、9歳のがんの子なので、なんともいえないです。
    あきさんもくれぐれも、体大事にしてくださいよ。

    いつも何をめしあがっていますか?

    今日はうちは、ブリのお刺身でしたが、
    おさかなが一番いいようですねえ。
    でもクゥタは鮎をたべ、ブリを食べ、卵やきをたべ、おなかが壊れています。困った話です。
    明日はどうなるかな、、、
    頑張ります。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/2 09:15
    65ea0cf50 

    まりさん・・・

    スティム、トヨタ、ソニーが順調に推移を・・・

    昨日は太地温泉、凪の湯と夕食を友人と行って来ました。

    太地湾が素晴らしいですし、食事は中華の唐揚げ定食で癒されています。


    日本市場は米国株高を受けて上昇してのスタートが予想されます。

    短期的な過熱感が高まるなかで日経平均が朝方の買い一巡後にさらに上値を伸ばすような展開となるかがポイントとなりそうです。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/2 09:51
    あきさんへ

    おいしいものを、お友達と、会食できるなんて、すてきですね。

    ここはやまだし、

    どこにもいけず、どんよりとした霧の中の熱中症になりそうな、
    嫌な空模様です。

    今日は株はどうなるか。。。。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/2 13:02

    まりさん・・・いよいよですね・・・


    ステムリムが3日続伸している。きょう付けの化学工業日報で、「皮膚の難病である表皮水疱症の遺伝子治療について、3年以内に臨床試験を開始する」と報じられており、これが好材料視されている。

     記事によると、独自の「再生誘導」技術で表皮水疱症の症状を緩和する薬剤候補が第2相試験まで進んだものの、完治にはいたらないことから、この手法とは別に、完治を目指す遺伝子治療を実用化するという。また、マウス実験では有効性を証明しており、外部との提携を前提に研究を進めるとしている。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/2 15:01
    あきさんへ
    すてむりむ、、、購入していません。

    あ~~あです。
    主人の認知機能がおかしくなって、医者に行かず薬も飲まずなので、

    詐欺にあっています。

    これも困ります、



  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/2 15:31

    まりさん・・・ 折角会員になってますのに、勿体無いです。

    偶にはあきの日記に遊びに来てね・・・


    中国による統制強化で香港の一国二制度が崩壊すると懸念されており、国際金融センターとしての香港の地位が低下すれば、日本が見直されるという期待から日経平均は続伸となった。


    証券株の上昇が目立ち、各国の金融機関が香港拠点を縮小もしくは撤退すれば、日本の拠点を拡充するという思惑も抱かれ、テナント需要への期待から三井不動産(8801)や住友不動産も高い。


     2日に都内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたが、日経平均に対する悪影響は乏しかった。1日の感染者数が30人以上となるのは、5月14日以来、19日ぶり。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/13 02:06

    まりさん・・・今週もありがとう・・・

    来週又新しくブログをお楽しみくださいね・・・


    日経平均は米国市場でダウ平均が新型コロナウイルスの感染拡大の第2波への警戒感が高まり1,861ドル安と急落したことで続落となりました。

    ダウ平均の下げ幅が過去4番目の大きさとなったにも関わらず日経平均は200日移動平均線(21,749円)を前に下げ渋り切り返すと、時間外で米株価指数先物が大きく上昇したこともあって下げ幅を大きく縮めました。


     底堅さをみせたうえに昨日と本日の下げで25日移動平均線との乖離率が3.8%まで低下し、東証1部の騰落レシオも116.3%と120%を下回り過熱感も解消しています。

    昨日に急落した米国市場が落ち着きを取り戻せるかがポイントとなりそうです。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/13 10:20
    あきさんへ
    ステムちゃんは、これから上がる銘柄とのことでしたがコロナがきても、変わりなく、購入しておいたほうがいいのですね。

    fvcも下がってしまいました。
    アメリカがトランプの人気も下がり、どうしたことかと心配です。

    日経も、頑張ってほしいところですね。
  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/15 08:36

    まりさん・・・ 

    今週も頑張って・・・・。


    日経平均株価は、弱含みが想定されている。

    新たな手掛かり材料に乏しい中で、軟調な地合いが続きそう。

    時間外取引で米株先物が軟化して始まったことで、下振れして始まるという。

    引き続き米株先物の動向やドル/円の動きをにらみながら神経質な相場つきになるとみられる。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/15 11:30
    あきさんへ

    今日は暑そうですね。なんだか最高気温を更新する可能性だとか、
    あきさんのほうは大丈夫ですか?

    株はアメリカの影響なのか、今日はあまりあがりません。
    為替はドル円もさえず、ユーロは下落傾向にあり、

    コロナもまだまだです。

    私は第二の人生のお婿さん探しを、そろそろ開始しないとけないかもですが、まだまだ、頑張らねばデス

    あきさんも

    一万円がきちんと来ますように。。。
    マスクが15日までは全国に到着すると政府が言っていましたので、
    来てよかったです。
    でも、暑すぎで、風邪でも引かない限りは使わないですよね。
    今日はくぅたが散歩で、服4枚も着ています。
    気の毒に。。。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/17 16:08

    日経平均は反落。終値は126円安の22455円。米国株は大幅高となったが、東京市場では好材料を先取りしてきのう大きく上昇していたこともあり、売りが優勢の展開。開始早々には下げ幅を200円超に広げた。前日に4桁の上昇をみた後だけに、押し目では買いが入り、その後はじわじわと値を戻した。後場には下げ幅を2桁に縮めて22500円台に乗せる場面もあった。しかし、戻したところでは売りも出てきて、結局3桁の下落で取引を終えた。一方で新興市場は強く、マザーズ指数は2%を超える上昇となった。

    日経平均 22455.76 -126.45
    先物 22530 +170


    まりさん・・・

    お婿さん・・・?

    意味深です・・・?

    車検で15万円の出費は痛かった・・・ 

    本宮のボンビーガールが紹介されてます。


  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/17 16:23
    あきさんへ

    今日は昨夜の為替もすごい下げでしたが、日経はなんだか不穏な動きですね。

    車検で15万だったのですね。うちの車よりは安いですが、かなり取り換えたのですね。

    ちなみに、あきさんは何の車を乗っているの?

    家は松田のアテンザスポーツワゴンのかれこれ、15ねんもんです。
    今日はくぅたの調整ですが、なんだか山之上なのにm室温27度あります。
    げっそりです。

    コロナに、日射病に、糖尿に気を付けるという、自分のセルフケアも疲れ果てておりますが、病人の看護もかなり疲れるので、世の中の方々の看病や介護で疲れ果てている人の気持ち、、、わかるなあ。。
    と認識中です。
    株、、、、あがってよね~~
    あきさんも日射病にはくれぐれも注意してください。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/17 22:03

    まりさん・・・


    日経平均は反落となりましたが、米政府による大型の経済対策への期待で1,000円を超える大幅な上昇となった翌日ということからすれば想定された展開だといえます。先週の月曜日に急ピッチでの上昇を受けて25日移動平均線との乖離率が10%超まで広がりその後調整となったこともあって適度な休みを入れながらの展開ということなのかもしれません。


    今PーUPから帰りました・・・

    流石に、前回の車検は6万円だったのですが、今回はプリウスの電池交換が高くついてます。 故にですかね・・・?


  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/17 22:16
    あきさんへ

    素晴らしいですね。。いいな、、電気自動車なのですね。

    私は乗ったことがありません。

    電池も高いのですね。

    あきさんは、おかね持ちなので、ダイジョブです。

    ワンちゃん、暑いのではないかと、心配ですね。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/18 01:04
    3505a49cf 

    まりさん・・・


    いいえ・・・ プリウスはハイブリットです。

    今夜はP-UPでウオーキングマシンで、60分にストレッチが20分、水泳が200メーター泳ぎで帰ったのが20時でした。 腹減った・・・。

     

    トランプ政権の景気刺激策が相場の支えとなっている。昨日に発表された5月小売売上高が過去最大の改善を示すなど、景気回復への期待感も買いを後押ししている。一方で、中国や米国などでのコロナ感染第2波の警
    戒感や、朝鮮半島の地政学的リスクなどが上値を圧迫し、神経質な動きが続きそう・・・!

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/18 01:33
    あきさん

    素敵。
    今度載せてくださいね

    プールも最高ですね、
    よい運動で、たらふく召し上がってください。

    ピーちゃんによろしくお伝えください。


  • イメージ
    あきですさん
    2020/6/18 23:07

    まりさん・・・


    機会があれば、いつでもどうぞ・・・

    しかし、当然ながら無理が・・・


    日経平均は円高を受けて続落となりました。

    一昨日に1,000円以上上げ急伸した後だけに一旦は売りが出やすいともいえます。ただ、一時は米株価指数先物が時間外で下げ幅を広げたこともあって330円安まで下落しながらも後場に持ち直し引けは100円安に止まりました。

    昨日に続いて本日も下げ渋り底堅さは維持しています。次の展開に向けて小休止といった印象です。なお、今晩の米国では米新規失業保険申請件数や米フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表が予定されています

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/6/18 23:41
    あきさんへ

    いつもありがとうございます。

    無理なことはないのですが、そのうちにいろんなことが変化するのではと思います。

    まずは、持ち株が、上がるように、、今為替はアメリカ指標でmドル円が急に上がり下がり、もんでいます。

    ユロドルは下げていけるかどうかですが、

    選挙も大変ですね。和歌山も、大雨ですね。。

    明日は、憂鬱にならぬようにしたいものです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。