りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3061件目 / 全8292件次へ »
ブログ

戦争と平和

失うものがある間は戦争は怖いはず。

失うものが何もないテロリストなら何をするかわからないし、
世の中すんごい不況なら侵略戦争もあるかもしれない。
だが、現代はかなり裕福な社会になったので、戦争はそう
簡単には起きないはずだ。

もっとうがった見方をすれば、アメリカが、
「危ないやつひとり殺すから、報復はミサイル10発ぐらいにしといてね。」
と言ってたとしたら?
密約ってやつですね。
それがあれば、表面上いくら過激なこと言っても大丈夫。
アピールは国内を治めるためには必要ですしね。

というわけで、全部出来レースだったとか。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2020/1/8 19:17

    こんばんワイン! 

    アハハハ


    良いね! 戦争と平和 



    私のとても大好きな小説でーす!  

    アハハハ!


    帝政ロシア末期の小説家で、レフ・トルストイが

    書いた作品でーす!  


    小説のあらすじは、ナポレオン戦争を舞台にした

    歴史的な背景を描写しながら、ロシア貴族の3つ

    の一族(ボルコンスキー公爵家、ベズーホフ伯爵

    家、ロストフ伯爵家)の興亡を中心に描きながら

    ベズーホフとナターシャの恋と、新しい時代への

    目覚めを描いた群像小説でーす!  



    フランス文化の影響も描写して、登場人物は何と

    559人の長編小説でーす!  

     

    あらゆる小説の中で最も偉大な小説とも言われて

    いますよ!  



    株価の鍵を握るのは、フランスとロシアなのかも・・・

    なーん茶ってね!  

    アハハハ!!



    アハハハ!!!

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/1/8 19:32

    戦争は、もはや産業ですよね。


    北もどこも、おそらく茶番では??

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/8 20:07
    バラちゃん、こんばんは。

    そういえば、ロシアの小説は登場人物が多いですねー。

    それに歴史を語る小説には独特の面白さがありますね。

    今、日本史が見直されているのは世の中の余裕じゃないでしょうか。

    そして敵を知り己を知れば百選危うからず、ですね(^^)!!



  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/8 20:10
    マイルドさん、こんばんは。

    産業ですかー。

    なるほど。持ってる弾はたまに使わないと次買えませんしね(^^)!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。