ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ33件目 / 全90件次へ »
ブログ

涙のねぷた

昨日、母と伯父とで見に出かけたねぷた祭り。私と母は連続5日目。あいにくのどしゃ降りにもかかわらず、見物客は大勢たむろしていました。

伯母が参加しなかった理由を伯父は、
「雨でめんどくせってやめたのさ。あれいりゃ、かちゃましくてマイネ(うるさくてダメ)、さっ、レッツラゴーッ」
とウキウキ恵比寿顔。伯父は伯母がいないほうが本当に伸び伸びとしていて幸せそう。おまけに、見物席を確保してくれていたと言うのです。
ところが。。。。

「あぁーっ、ガッチャキ(水溜まり)ができてらーっ」

朝早くに貼って不法占拠した伯父のプーさんのビニールシートは雨水が溜まってグシャグシャです。それでも周りの人々はそこには立ち入ろうとしないのです。日本人てなんて律儀なんでしょう。。。。
やむなく私がそれを剥がし、屋根のある建物に持参の折り畳み椅子を出して母と伯父を座らせました。

夜7時、祭り開始。まず、大太鼓の地鳴りのような音と共に、浴衣姿のミス桜が提灯を掲げてやって来ました。雨でも晴れの日と寸分違わぬ笑顔は実にあっぱれ。ぞろぞろ従うお偉方のあとは、各町内のねぷたが続きます。

何日も見続けて飽きていた筈なのに、なぜか体の血がたぎってきました。ますます雨足が強くなっても、太鼓を叩く人も全力で、笛も鉦も一生懸命。親に連れられた小さな子供も、全身ずぶ濡れでも綱を引きトコトコ歩いて、
「ヤーーアヤドーーーッ!」
と可愛い掛け声を張り上げながら行軍を続けて行きます。意外な雨の脇役が、見飽きた筈のねぷた祭りを新鮮なものに生まれ変わらせてくれたことに、私は感動すら覚えました。

ねぷたの上から手を振る人に手を振り返し拍手する母に、私まで後ろからこっそり一緒に手を振ってしまったりして。伯父は案の定、胸に晒しを巻いたピチピチねーちゃんたちにご執心で、美人鑑定までしていました。伯母にあとで必ず報告しようと思いました。

その後の悲しい事故で、今日と明日のねぷた祭りは中止になりました。全国ニュースにもなり、私の気持ちの雨はまだ降りやみません。


あんなに毎日行くのが厭だったのに、今日も行かないのがちょっぴり寂しい。でも、母に悟られたくないので、わざと株の損失話ばかりして、涙雨の夜を過ごしています。
226件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4 5 6 7
  • イメージ
    シュシュママさん
    2014/8/6 21:23
    ユリッチさん、ねぷたはそんなに何日も行くんですね。

    今年は残念な事になってしまいましたね。

    私の母も、80近くなっても故郷のお祭りに帰省します。

    お祭り好きの遺伝子がDNAに組み込まれているのでしょうか…

    ユリッチさんも、きっと…ですよ!
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/6 21:35
    シュシュママさま~~お久しぶりぶり。シュシュママさまのお母様もお祭りに燃えるタイプなんですね。母もそうで、多分私も確かにそうかも。

    おかしいんですよ、初日はそれは楽しかったけれど、2日目からはもう退屈で。だのに、急に中止と決まったら、一気に夢から覚めて現実に戻ってしまったみたいで。DNAはやっぱり嘘をつかないんですね。。。

    あぁ、屋台の焼きたての目玉焼き入り焼きそば、もう1回食べたかったわ!
  • イメージ
    しろちんさん
    2014/8/6 21:40
    長い祭りやね
    あんまし長いと、わてなら飽きるな(^^;;
    神事で1日居てるだけでも飽きてる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
    ニュースで中止て、出てましたね。
    みんな楽しみにしてた祭りが中止に成るのは辛いでしょね。
    来年は、しっかり再発防止して楽しまなきゃですね
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/6 21:57
    しろつん、飽きたんだって。2日目からはほんと、居眠りまでしたんです。でもね。

    おかしいなー、太鼓の音と笛に弱いんかも。篳篥なら1発だにゃ。ゴマゴマスリスリ。。。

    明日は朝に運行予定だったから、それは新鮮でいーかもって実はたのすみにもすていますた。(x_x;)
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/8/6 21:59
    Ffa94019d 

    ユリッチちゃん、こんばんは。


    今日は一日中忙しかったのでテレビを見ていられなくて

    日記を読んで、ねぷたでの事故を知りました・・・残念でしたね!

    それにしても、長いお祭り、、私も正直思いましたが

    それだけ弘前の人たちの心にしみつくわけですね。。


    うちのほうは、先々週末の祭りで山車から男性が落っこちましたが、こちらはケガですみましたが、私の知り合いも一度けがをしたことがありました。


    毎日、お母さんと一緒に、、えらいなぁ~♡と思っていました。

    写真は、東京日暮里の和菓子屋さんの栗大福 暑中お見舞いです。

    今日は、スーパーで半額の草大福を食べましたが、冷たいお茶と一緒にで、意外とおいしかったョ^^

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/6 23:41
    えーっ、nekoにゃん、かわゆいぬいぐるみかと思いました。いつかの金魚といい、可愛い過ぎます。。。食べるなんて無理。でも食欲には必ず負けると思いますが。

    ねぷたは確かに長いお祭りですよね。これが終わればお盆、あとは秋が超特急でやってきます。津軽の夏は暑いと言ってもあっと言うま。だから1週間もやって夏を惜しむのかも知れません。
    草大福に冷たいお茶。やってみよう!

    手作り化粧水、私はきちんと計って作らないので心配になってきました。なめこ?の感覚で作り直してみようかな、カモミールが煮汁半分とすればグリセリンちょびっと、みたいな。。。。でも、肌の調子は一応今はピチピチ?です
    (^-^)
  • イメージ
    島次郎さん
    2014/8/7 04:49

    青森は雨もひどいみたいですね。

    お気をつけて。

  • イメージ
    十倍返しさん
    2014/8/7 06:00

    涙雨の夜・・・郷愁を誘います。

    腹八分目、我が意のままにならぬが八割と思えば気は安楽!

  • イメージ
    親方!さん
    2014/8/7 06:27

    おはようございます。


    弘前ねぶたの事故、大変残念でしたね、、亡くなった方にのご冥福をお祈りいたします。


    雨でもやるんだね。晒し巻いた女性ですか、粋やね〜♪


    おじさんとの気持ち、、解りますよ〜(笑)



  • イメージ
    おはよー   ゆーちん
    まだ祭りは 続いてるのかな^^
    相場も 無理に参加しないでいっす(笑う)

    今日あたり 日経の動きが どうなるのか見もの???
    でも買う時期ではないっす

    今は 遊びながら  ポイントを 待てば いっす
    じゃ~~~ね 

    仕事いくっす
  • イメージ
    あきですさん
    2014/8/7 08:05

    おはよう・・・・

    本日寄り付きは・・・

    日経平均株価は、売り先行で始まると・・・ 
    米国株は小幅に反発したものの、ウクライナ情勢の懸念の高まりなどで円高が進んだ。 
    シカゴ日経平均先物9月限は大証終値比60円安の15080円で、朝方はこれにサヤ 寄せする展開が予想・・・?

    堅調な国内企業の決算内容から海外情勢へと投資家の視 点が移りつつあり、円相場の動向次第では下げ幅を・・・

    君はどのように思いますか・・?

  • イメージ
    kattanさん
    2014/8/7 08:09

    雨は自然の現象だからまだ仕方がないけど

    悲しい事故は残念だったね。ご冥福を祈る。


    小さな子供も、全身ずぶ濡れでも綱を引き‥‥‥

    私も子供のころを思い出したよ。




  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 08:33
    半値さん。いつも粋な法被姿のようなコメント感謝です。

    私のmotherは腹八分目を知らないんです。食欲ではなく、生活全般に対して。何にでも全力投球で一生懸命。だから疲弊してしまうんですよね。

    今回の残り2日間の中止は、母にとってはいい意味での腹八分目になったのではないかと思います。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 08:40
    親方ダーリン。本当に亡くなられた方はお気の毒でした。

    事故のねぷたは前日も不具合があって調整しながらの運行だったそうです。ほかのねぷたにもその傾向が多かったということで、来年までに対策を練らなければと地元新聞に出ていました。

    びしょ濡れの晒しを巻いたピチピチねーちゃんはたくさんいて、みんな美人に見えて鼻血が出そうだったとは、困った知人の感想です。。。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 08:49
    ぴっさんぷん、もうお仕事行ったかな、ご苦労様っす。

    祭りは終わってしまって気が抜けました。でも今朝早く雨の降る中、町会の小型ねぷたが家の通りを太鼓つきで回ったので、母は大満足でした。寄付金1000円で記念手拭いを貰いました。

    待つのは慣れっこっす、任せてちょっす~~(^^;
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 08:59
    あきさん、コメント難しい。。。。
    (* ̄∇ ̄*)

    私は屈指の勘だけ投資でお恥ずかしい限りなのですが、日経等を読むと、今日も調整ムードで下げ幅は拡大? 私の手の出しやすい低位株に皆さん資金を投入なさるのではと淡い期待。。。。

    こんなことしかわかりません。あきさんの日記でもっともっと勉強します!
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 09:09
    kattanさん、kattanさんが子供の頃って、きっと色白の可愛いワラシだったんでしょうね。

    ねぷた祭り装束の凛々しい男ワラシ、また来年まで見られないかと思うとちょっと寂しい。太鼓の音も耳について離れません。

    母のねぷた好き、いよいよ私にも伝染したかも。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 09:16
    島次郎さん。

    今朝もこちらは凄い雨です。前は雨の日が好きでしたのに、今は事故があったばかりのせいか気が滅入ってしまいます。


    大手町のような都会を闊歩できたら、少しは気持ちも晴れるかな。今日は無性に横浜に帰りたくてたまりません。
  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/8/7 09:39
    37f9ff9a8 
    ユリッチちゃん

    ねぶたの事故 な~~んにも知りません。><;

    こちらでは 竿灯祭りです。

    駅前から 竿灯大通まで いっぱいの人でしたよ。

    東北の夏祭りは いいですね~。

    3大祭り 4大祭り 全部見ました。

    写真は 駅前の広場で お子さんの為に 市の人がやってたみたいですが
    可愛い子後頑張ったから 写そうとしている間に 行ってしまいました。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/8/7 10:50
    chiko姉さんよかったですね。チビッコがお祭りに参加しているのを見るとなぜ胸がキュンとなるのかしら。私もそれだけ年を取ったということかな(≧∇≦)

    こちらは事故後雨続き。まさしく涙雨の風情で気持ちがなんとなく塞がります。事故ねぷたも祖母の施設の近辺に小屋があるので、他人事ではないような気がします。。。
« 前へ 1 3 4 5 6 7
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。