ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ38件目 / 全90件次へ »
ブログ

ロッキー戦士

マーケットで買い物中、店内に「雨に唄えば」の音楽が流れました。「あ、雨が降ってきたんだな」、と思い窓を覗けばやっぱり。道行く人が慌てて駆け出し雨宿りしたり、傘の花を咲かせたりしています。
このように、マーケットの店内放送音楽は、客にもわかるようなメッセージのあるものが結構あります。

それで思い出したのが、横浜のとあるマーケットの、タイムセールを知らせる音楽。なぜかぴったりハマる、ロッキーのテーマでした。

パッパーパカパーパカパーパカパ、パッパーパカパーパカパーパカパ。。。。

あのラッパが高らかに食料品コーナーに響き渡ると、それまで生活に疲れきった風情でネギを品定めしていた奥様も、弁当を舐め回すように物色していたやもめ風のサラリーマンも、一斉に戦闘モードに変わります。

きっちり1時間のみのタイムセール。1時間のみロッキー登場の熱い闘い。割引シールをせっせと貼りまくる店員さんはさしずめロッキーのセコンド係でしょうか。割引品の勝利を是が非でも勝ち取りたいロッキーたちは目を爛々と輝かせ、半額割引の弁当などを高々と掲げては、
「エイドリア~~ン!」と雄叫びをあげたくなるのです。

一番傑作なのは、ロッキーテーマと同時に列ができるコロッケ揚げたてコーナー。通常5個入りパックが1個おまけの6個入りに、しかもアツアツ味もグー。勿論私も拳をグーにして、何度も並んだものでした。


今はつぶれたという古いマーケット。こんな雨の日には思い出すだけで懐かしさに胸に傘の花が開きます。あしたはロッキーのテーマをBGMに、投資に闘志を燃やそうかと、四季報を眺めているうち眠りかけ。どうやら今からロッキーのテーマ、かけていなければダメなようです。
62件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4
  • イメージ
    kazuma37さん
    2014/6/29 11:08
    ロッキーと傘が交互に攻めてきます。
    今は傘の勝ち!
    明日までにロッキーにしないとヤバイ。
    ネギの奥様、やもめさん、シールの店員さん 元気にしてるんですかね?
  • イメージ
    十倍返しさん
    2014/6/29 11:37
    料理が絡む謎の多くは、誰かが誰かを想(おも)う気持ちが隠し味となっている。相場も同じ、”隠し味”を見つけることなのかもしれない。四季報はレシピにはならないかもしれないが、よく読むことは必要だ。しかし、マーケット観察が一番は”隠し味”発見になるようだ!
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 11:39
    カズマさーん、早速ありがとう。うまいですねぇ。早くロッキー株すっきり勝ってほしいですね。

    なかなかレトロなマーケットだったのに残念です。横浜だけでなくこちら青森も、私の好きな小さなお店はどんどんつぶれてしまっています。奥様やサラリーマンは、私のようにいまだにタイムセールを待ってフラフラさ迷っているかもしれませんよ。セコンド係さんは、新しいボクサーのセコンドにまたついていればいいんですけどね。。。。そろそろ私がなろうかな。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 11:50
    半値さん。どうしてそんなに洞察力に長けていらっしゃるのでしょう。マーケット観察は好きでも、半値さんのように深くならないのはなぜ?
    人間としての器の違いを噛み締め中です。。。。

    (~_~;)
  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/6/29 13:00
    Ffd7c7f52 Ffc13520f 890a701c0 
    ユリッちゃん 

    投資闘志を燃やそうかと、四季報を眺めているうち眠りかけ。

    トウシに トウシを  上手いなぁ~。
    で、四季報見てるのね。
    偉いなぁ~。
    私も すぐ眠くなるの。
    この間 イギリスから帰ってから 買いに行ってきました。
    でも 新品のまま ページが開かれておりません、。

    今日は 続きの日記を 忘れないうちに 出そうと思っています。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 14:51
    chiko姉さん、いつもありがとうございます。画像も嬉しくて、いつもじーっと鑑賞してからコメントを拝読しています。

    四季報は小さいサイズを買ったばかりに見にくくて大変。この膨大な量をきちんと分析できる投資家さんが羨ましい。こんなことを言っているからいつまでもアマチャンと現実社会で言われています。本当のことなので耐えています、ユリッチ偉いっ。。ヤケクソ。。
    (T^T)
  • イメージ
    まりなっちさん
    2014/6/29 16:52
    Ca2a8456e 

    ユリッチ姫様


    すごい!えらい!四季報ですね、昨年度を購入して分厚いのに呆れて、ページをめくるのもつらくなり、いまは、テレビの横でクゥタのバリケードになっています!

    また、ロッキーのテーマ私も、がぜんあの音楽ならば、やる気のマーケット商戦に。でもこの頃はお疲れモードなので、セルフのマーケットではなくて、店員さんが入れてくれるというまあ、、マダムやんな伊豆のスーパーあおきにいくのでした。さっき新しい方が足跡つけてくれていたの。


    どんな彼?とのぞいたらペンギンさんで驚きました。


  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 21:17
    まりなっち、遅くなってごめんなさい。四季報、辞書よりわけがわかりません。そのうち埃をかぶって部屋の隅でうずくまってしまうのが関の山です!

    今日はずっと憂鬱な雨。おまけに母がまた眼鏡がないと騒ぎ出し、部屋中ひっかき回しても見つからなくて、さぁどこにあったと思う? なんと洗濯機の中に鎮座ましましていたんですよ! 母が顔を洗うつもりで洗面台に置いたのが何かの弾みで洗濯機の中に落ちたのね。で、私がそれを知らずに蓋をしていたというわけです。。。。疲れました。。。。

    彦清十郎さんには驚きました。でも、プロフの画像が見られて私は浮き浮き!やっと念願がかないました。 まりなっちが教えてくれた堺雅人さんに確かに似ていらっしゃいますね~~優しそうでいい男ね、うふふ。

    (^_-)

    私もスーパーの袋詰めは面倒。こちらのヨーカドーはポリ袋も有料。食料品以外はちゃんと無料で袋に入れてくれるのに、なんだか矛盾しているといつも思うエコ対策。。。。

    (`Δ´)
  • イメージ
    まりなっちさん
    2014/6/29 22:13
    F16007356 

    ユリッチ姫様


    そうですそうです!スーパーの5円の袋高いですよね。


    こちらもヨーカドー伊豆の三島ですが、ドン~~ンと立っており、高いの。


    だからおばちゃんパンツを買いに行く以外はあまり行きませんよ。


    いつもはマックスバリューよりも安いお店と、あと、こだわりのあおきです。


    味噌とおしんこと、パンしかかわないけれど(´・_・`)


    お母さんのメガネあって何事もなくよかったです。ペンさんお名前変えたのですね。いろいろとご苦労されているのですね。 (:ー;)

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2014/6/29 22:32

    カワイコビッチしゃん、こんばんにゃ~


    今朝届けてくれた オットピンを飲んだら ロッキーみたいに


    元気出ちゃったよ~^^ どうもありがとうね~


    僕がこれだから 親方しゃんもきっと ロッキー以上に


    ピンピン元気印になってるかも~(笑)


    それにしても お母さんの お眼鏡が洗濯機に中で見つかって良かったね~

    ロッキー!!いやラッキー~だね~(笑)

  • イメージ
    ユリッチさん、こんばんは。

    >タイムセールを知らせる音楽。なぜかぴったりハマる、ロッキーのテーマでした。

    ロッキーのテーマ?
    なんだyo~
    Hiphopじゃないのかyoー!

    スーパーに流れる、HipHop。
    そしてラップが響き渡る。
    明らかにミスマッチだけど気にしちゃダメだぜ、メーン♪
  • イメージ
    name_nekoさん
    2014/6/29 23:07

    ユリッチちゃん、こんばんは


    四季報読んでロッキーのテーマを流したら準備OK~・・・

    格闘投資家の仲間入りですねー♪


    ロッキーのテーマは「半額ゲット」のテーマだったんですね~。

    以前、どこかのスーパーで確かに聞いたことがありました。

    たしかにありましたよ。。


    そうゆう時は、主婦の性といいましょうか・・

    普段買えないような高級食材を買うチャンスなので、

    ヘルニア腰の、私もなるべく早く現場に駆けつけようと早足になりますが、

    しょせん腰痛持ち、、、普通の人が普通に歩く程度です。。


    まーたまには「残り物にも福がある」時もあります。


    埼玉は、午後から大嵐雷もありました、、

    洗濯だしたり入れたりでヘトヘトになりましたが、テレビのニュースでは、ゲリラ豪雨でもっとひどい場所も多くて、驚きました。





  • イメージ
    ぴっくさん
    2014/6/29 23:32

    こんばんは

     

    そのお店は音楽を上手く活用してたんですね。

    潰れてしまったのは残念に思います。

     

    今日は息子のエレクトーンの発表会でした。

    その曲は家で何百回も聞いているので、

    もう耳から離れません^^;

     

    ユリッチさん、今風にきゃりーの曲で四季報を眺めてみては

    いかがでしょうか。

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 23:34
    まりなっち、あの。。。。おばさんパンツって、冷え性対策用ですよね? 大きめのガホガホっとした感じかな。。。。

    眼鏡を発見できたのはどうしても見つからなくて諦めて洗濯しようとして蓋を開けてみて、やっと。あったときは思わず「エイドリア~~ン!」と叫びたくなりました。(≧∇≦)

    彦清十郎さんは私がお顔を見たいと我儘言ったからお出ましに。午前0時でまた元に戻られるそうですよ。よかったらお部屋に行って褒めちぎってさしあげて。まりなっちならきっと泣いて喜ばれると思います。あ、もう寝ちゃったかしら、でしたらごめんなさいね~~。
    (v^ー°)
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 23:43
    あぽろんしゃん。ますますお元気で何よりです。ロッキーがラッキー、うまいっ! それにしても母の眼鏡、絶対足が生えてます。いつも勝手に散歩に出掛けてかくれんぼ。困ったものです。。。。

    (つд`)
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/29 23:57
    あさってさん、久々ラップ、何だか嬉しい。

    我らがヨーカドーではなぜかボサノバがかかることが多いんです。店長がボサノバ好きなのだと私は前から睨んでいます。のどかなボサノバに「行ってみヨーカドー」。。。。ではあまりにベタ。ここは一発、あさってさんのHiphopでラップ大いにかましてほしいのyo~~
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/30 00:23
    nekoにゃん、深夜だわ~~というか、いよいよ月曜日。戦闘投資家はもう弱腰へっぴり腰、四季報をそーっと枕元から離してしまいました。

    nekoにゃんもタイムセールで燃えるんですね。私もあのときはまさに生き返るゾンビといった風情でした。株にもタイムセールがあれば勝てる自信はあるんだけれど。。。。残り株に福があったりとか。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/30 00:42
    ぴっくさん、きゃりーぱみゅぱみゅですね? 可愛らしく攻める四季報。緊張しなくてもよくなるかも。

    息子さんのエレクトーン発表会、成功されてよかったですね。私も聴きに行きたかった。きっと拍手喝采だったでしょうね。

    私の初めての、小学2年生のときのピアノの発表会。友達の弟さん(5歳)がなぜか私を気に入り舞台の下から延び上がって
    「ユリッチちゃん、ねぇ、ユリッチちゃんたら」と話しかけるので演奏どころではありませんでした。その子のお母様が慌てて連れ去るまでユリッチちゃあんと呼んでいました。。。。
  • イメージ
    親方!さん
    2014/6/30 01:14

    四季報、、買ってない!


    明日買いに行こう、、





  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/6/30 06:19
    親方ダーリン、是非大きい方を買ってください! 小さいのは場所は取りませんが何しろ見るのが大変です。後悔しています。。。。
« 前へ 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。