あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ430件目 / 全1245件次へ »
ブログ

幸福 ノ 行方

 
技術は進化する。 
多く、早く、軽く、丈夫に、多彩に、そして安く。 
 
テクノロジーのニュースを見ると
色々な技術が生まれていることに気付く。
それがすべて開花する訳ではないにせよ、
次のステージへ向かって進んでいる
 
しかし、技術のほとんどは利便性や楽しみを追求するものであって、
幸せや幸福感をもたらすものではない。
 
便利さや楽をする事は有難いことだ。
しかし私たちはすでに、幸せとは違うという事も気付いている。
 
利便性を高めるための技術・商品ばかりで、
幸福をもたらす商品ってのが少ないのも理由がある。
 

幸福感は単発になりがちで、その後はそれを得る前よりも悪い状態になる事の方が多いからだ
例えば?
・欲しかったバックを買った
 
⇒半年後、飽きて新しいバックがほしくなった。
・大好きなチョコレートをたくさん食べて幸せ
 
⇒我々はメタボへ向けて一歩前進した。
・酒を飲んだ。陽気になった
 
⇒二日酔いになった。先はアル中か、脂肪肝か?
・麻薬を吸った。気分はhigh!
 
⇒効果が切れたら気分は最悪
  ※念のため言いますが、私は体験していませんよ!
 
そう。欲望を満たすとしても ほとんどの場合、単発的だ。
食欲、物欲、その他色々。

 
長く続く幸福で買える物はあまりないし、
幸福についても人それぞれで、
この人にとっては幸せでも、
別の人にとっては苦痛になることもある。そこが難しい。
 
 
誰かが言った。
「物より体験を買え」と。
単発的な物欲よりも、何かの体験をした方が想い出として残り、
幸福度の持続性があるからだそうだ。
(体験といえば、旅行とか、ライブとか、マリンスポーツとか?)
 
ざっくり言えば、レジャーだ

(※お金を使わない体験も沢山あるけれど、
  ここでは、経済活動に絡まないので泣く泣く除外。)
 
つまり、ある程度まとまった休みが必要となる。
私たちは良いレジャーをとるために。
日本人は休暇の過ごし方が下手だという汚名を返上するために。
人生において、幸福度を高めるために。
 
以上は、
夏季休暇を1日しか取れなかった私の
(今年度、有休がほとんど消化できていない私の)
休みを取らせろ、という切実な願い
休みを取りたい、という魂の叫び
心置きなく有休を消化させてくれよ、という心の底からの願望
有給休暇って、消化するためにあるものなんだぜ、という正当な主張
みんなで休みをとろうぜ、というポジショントーク

ゴホン。極めて客観的な考察である。
 
 

とりあえず、今後まとまった休みが取れることを願って、
そして日本人が仕事の合間の休暇を満喫できる日が来ると信じて、
レジャー銘柄でも探して溜飲を下げるとしよう。
今買うかどうかは別として 
 
2450:一休
9373:ニッコウトラベル
9603:HIS
4661:オリエンタルランド
9726:KNT-CT(近畿日本ツーリスト&クラブツーリズム)
JTBは非上場
星野リゾートは上場していないけど、星野リゾートのREITは上場(3287)
 

最後に。

私たちの勤労と余暇が実り多きものになりますように!

24件のコメントがあります(21〜24件)
« 前へ 1 2 次へ »
  • イメージ
    sariさん
    2013/9/12 00:38

    あさってさん もそもそ

    こんばんは

     

    長期旅行でコメントさせてくださいね。

    私は以前エジプトに旅行に行きました。

    往復時間3日も含め、12日間で縦断するという

    エジプトを堪能するには無理のある旅でした。

     

    冬場のエジプトは比較的過ごしやすいと知っていましたが

    あえて夏のエジプトに行きました。

    本当のエジプトを感じに行くんだ!無謀でした・・

    そこはもう地獄のように暑く

    移動中のタクシーの窓を開けると外からの風は

    ドライヤーの熱風のような風が顔にかかるような暑さで

    旅人は皆2Lの水を二本持ち歩かないともたない

    現地人で外で働くような人は

    暑さのあまり昼間は死んだように覇気がなく

    夜になると町に人に活気がわいてくる。

    たくさんの子供たちは夜、公園に遊びに来る

    そんな中、9日間を駆け巡るように動いていた

    かなしい日本人でした。

     

    ある神殿に行った時

    私はパートナーと次の移動時間までに

    神殿を一時間以内で回らなければならなくて

    ほとんど休む間もなく歩き続けて一瞬見て終わり。そんな感じでした。

     

    でも ヨーロッパの人だったか。。

    エジプトには1カ月お仕事をお休みして遊びに来ている

    明日もここに来るから今日はここまででゆっくり時間を楽しむわ

    と話していました。

    1か月・・・ 

    日本人は簡単に会社も休めず

     

    神殿の細かいデティール

    土の色

    風の音

    空気のにおい

    全てをゆっくり感じて楽しんでいるその人たちがうらやましかった

    私たちは5分もいたらすぐに動き出し次のスポットを見に行くのが精いっぱいでした。

    旅行の本当の楽しみを教えられたような気がしました。

    何を楽しむか

    何を大切に思うか

    人は様々だけど

    素敵だなと思った私でした。

     

    リアルな過酷さを痛いほど感じ

    おいしいスポットはなんとか回れた。

    そんな旅でした^^;

     

    日本人も海外の人たちのように旅をして

    ただあるそこにものを肌で感じるゆったりした旅がしてみたいですよね

     

    思わず長文になってしまいました ユルシテ―

     

    まひるんさんから教わったので試してみました。うまくでけた

     

  • イメージ

    sariさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
     
    長くてもOKです!
     
    >私は以前エジプトに旅行に行きました。
    >往復時間3日も含め、12日間で縦断するという
    >エジプトを堪能するには無理のある旅でした。
     
    エジプト横断、すごいですね。
    12日でも納まりきらないのですか。
     
     
    >本当のエジプトを感じに行くんだ!無謀でした・・
    >そこはもう地獄のように暑く
    >移動中のタクシーの窓を開けると外からの風は
    >ドライヤーの熱風のような風が顔にかかるような暑さで
    >旅人は皆2Lの水を二本持ち歩かないともたない
     
    エジプト、夏、砂漠、赤道…
    全てセットでかなり過酷なだったのですね。
    それでも強行すると
     
    >神殿を一時間以内で回らなければならなくて
    >ほとんど休む間もなく歩き続けて一瞬見て終わり。そんな感じでした。
     
    きっと、充実した旅だったっとは思うのですが、
    やはや、かけ足で回るって言葉通りだったのですね。
     
    >1か月・・・ 
    >日本人は簡単に会社も休めず
     
    確かに、そんなロング・バカンスは日本人には馴染みがなですね。
    …バカンス後に浦島太郎状態になりそうで(笑)
     
    >旅行の本当の楽しみを教えられたような気がしました。
    >何を楽しむか
    >何を大切に思うか
    >人は様々だけど
    >素敵だなと思った私でした。
     
    旅のやり方色々ですが、
    じっくりその土地や風土を味わうっても良いすよね。
     
    >日本人も海外の人たちのように旅をして
    >ただあるそこにものを肌で感じるゆったりした旅がしてみたいですよね
     
    ゆったりした時間と共に、
    てきな旅もゆっくり味わいたいものでね。

     

    >思わず長文になってしまいました ユルシテ―
     
    >まひるんさんから教わったので試してみました。うまくでけた
     
    いえいえ、またお気楽にコメント寄せてください
    遊び心で使った手法が、sariさんにも気に入って頂けたみたいでうれしいです。

  • イメージ
    sariさん
    2013/9/13 23:20

    ひゃー

     

    おもしろいことするのですね~

    なんでこうなるのーーー

    私は真っ白で十分お楽しいのにおまけがあったー^^

     

    旅はいいもの 

    自分の価値観の幅を広げてくれる時間

     

    たのしいものありがとう 

    では^^

  • イメージ
    sariさん、再コメントありがとうございます。

    >おもしろいことするのですね~
    >なんでこうなるのーーー
    >私は真っ白で十分お楽しいのにおまけがあったー^^

    ははは(^^ )
    もう少し整ってかけたらよかったのですが、
    今はこれが精一杯(笑)

    >旅はいいもの 
    >自分の価値観の幅を広げてくれる時間

    なるほど、価値観を広げるとは。
    まさにそのとおりですね。

    >たのしいものありがとう 
    >では^^

    こちらこそ、旅のお話ありがとうございます♪
« 前へ 1 2 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。