あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1071件目 / 全1242件次へ »
ブログ

日米の個人資産からの眺め。

853174d3e  

某証券会社から貰った、資料について今日は考察をしようと思います。 

この資料は、個人金融資産の日米比較。(出所は日銀調査統計局) 
これによると、日本は現金・預金が過半数を占めているのに対し、アメリカではたった13.3%。 

つまり、証券会社は、
「日本ではまだまだ株や投資信託などの直接金融に目を向ける必要がありますよ。
つまり、私たち(証券会社)のマーケットはまだまだ伸びますよ~!」
と主張しているのです。

もちろん私は、証券会社のちょうちん持ちなる気はないので(!)、このメッセージを結論に持っていく気はありません(笑)

● ここからは私の勝手な考察…。

アメリカでは、現金・預金は個人資産のたった15%以下です。
仮に債券が全て自国債だとしても、合計で21.8%。
つまり、アメリカ人はドルが下落しようがヘッチャラなんです。
(少なくとも日本人と比べると。)

むしろ、資産の大部分を占める株や投信が、暴落する方が困る。
すなわち、通貨政策でも、自国通貨の安定よりも経済の方を優先して欲しい。

一方、日本では本当なら個人は資産のほとんどを現金・預金で持っているので、『本来なら』自国通貨の安定を最優先して欲しいところ。

しかし実際は…円を絶対視する人が多いせいか、通貨の安定よりも、経済や株価を気にする人の方が多いようです。

その為、金利が1%以下という異常事態にも慣れてしまいましたし、紙幣を多く発行してもあまり注意を払う人がいません。
(無論、この二つは大量の赤字国債があるので、仕方ない側面はありますが)

…まあ、通貨の安定と経済の発展は両立できるのが一番良いんですけどね。
今は二兎追うものは…って事になりそうで。(××;)

--------------
蛇足:これが私が円&ドルに消極的な理由の一つです。
でも、考えすぎも「過ぎたるはおよばざるが如し」って言いますから。(^^;)
12件のコメントがあります
  • イメージ
    ウランママさん
    2008/4/26 16:30
    こんにちは、あさっての投資家さん。。

    いかがお過ごしですか??なんて。元気??

    GW,始まりましたね。。日本人は、貯金が、好きなんですよ。。昔からのね。。

    それに比べて、アメリカは株、投資が、教育が違いすぎます。。。それは文化の違いじゃないでしょうか??

    アメリカの叔母が、言ってましたが、、日本は守られていいね。。って、この、守られる。って言葉には、、

    色々な内容が詰まっていたと、言う事が、今ごろ分かったような、、、、昔は、分らなかったな~。。。
  • イメージ
    金の延べ棒さん
    2008/4/26 16:45
    なるほど。面白いですね。

    確かに「価値」という視点で考えると、保持量との関係もありますよね。

    日本とアメリカの資産分配が違うこともそうですが、少し気になったのは、アメリカとの比較だけではなく世界的な国々もどのようになっているのか気になりました。

    おそらく日本は日本の文化と政策があって、通貨に重きを置くのか、株に重きを置くのか、資産もそうだし経済もそうだし、国をどうしたいのか。政府の思いと指針を知りたいです。
  • イメージ
    Tanpanさん
    2008/4/26 16:52
    こんにちは^^

    確かに今まで郵貯とか定期とかに入れていれば安心安全でそれなりに増えましたもんね。
    勤勉な日本人は働いて得られる収入こそが全てという感覚でした。
    イスラム教徒でもないのにお金を使って投資してさらにお金を生むという行為自体さげすんできましたよね。
    これは国民性だから仕方がない?

    証券税制も10%からもとの税率に戻す事も考えるとまだまだ日本の投資家には厳しい日々が待っていますよね~@@

    そんな中でも頑張って利益を出しましょうね!^^
  • イメージ
    ハンドミキサーさん
    2008/4/26 21:17
    あさっての投資家さんへ こんばんは

    日米の資産比較、おもしろく拝見しました。
    日本人の現金・預金が、過半数。
    このお金が、なかなか、株式などには、動いていきそうにないですね。

    ニュースなどで、ひどい株価の乱高下などを見た人が、さあ、株式をはじめてみるかとは、なかなか思ってくれそうにはありません。

    本当は、株式を長期で持つメリットが、多くの人に行き渡り、はじめる人が増えればいいのですが。

    いまの感じでは、人には勧めにくいなと思っています。
  • イメージ
    ぎっしーさん
    2008/4/26 22:15
    こんばんは!

    おっしゃるとおりです。日本も投資へ向う環境がもっともっと整わないと資金が流入しませんよね。郵貯を民営化しても国民もなかなか。先行き不透明な国策では、ギュッと財布の紐をしめますもん。アメリカは良くも悪くも目先で一喜一憂できる国民性もありますもんね。サブプラ問題も日本人が考えているほど悩んでないですよ。きっと。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2008/4/26 22:36
    こんばんはーあさっての投資家さん

    >つまり、アメリカ人はドルが下落しようがヘッチャラなんです。
    日本人が日本の国債を買う場合でも、似たような感じになるような。低金利だけど(^^ゞ

    >しかし実際は…円を絶対視する人が多いせいか、通貨の安定よりも、経済や株価を気にする人の方が多いようです。

    これはやはり円ベースで考えるとそうなちゃいますね。

    >これが私が円&ドルに消極的な理由の一つです。
    これを利用すればいいと思うんですけど(^^ゞ
    あさってさんの分散に!
  • イメージ
    ウランママさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >いかがお過ごしですか??なんて。元気??

    お陰さまで、仕事量に負けず元気です♪

    >それは文化の違いじゃないでしょうか??

    それはあると思いますね。
    ただ、この文化は過去の日本の政策によって作られた面も見逃せません。
    昔にさかのぼると、江戸っ子は宵越しの金は持たねぇ!っていうぐらい、貯金に無頓着だった時代もある訳で(笑)

    >アメリカの叔母が、言ってましたが、、日本は守られていいね。。

    今までは、確かに色々な面で守られてましたね…。
    しかし今はそれをまもる財力が決定的に日本政府にない(TT)
    やはり最後は自らの判断で進まないとだめですね。
  • イメージ
    金の延べ棒さん、コメントありがとうございます。

    >確かに「価値」という視点で考えると、保持量との関係もありますよね。

    そうなんですよね。隠れた税金は紙幣の増刷だったりしますよね。(涙)

    >アメリカとの比較だけではなく世界的な国々もどのようになっているのか気になりました。

    私も同感です。
    国と地域によって、色々な価値観・資産運用があるはずで、興味深いところですね。

    >政府の思いと指針を知りたいです。

    国民には直接金融に向かってほしいけど、国債(預貯金)が売れなくなるのは困る…という痛し痒しの状態かも知れませんね。
    もちろん、勝手な推察ですが(^^;)
  • イメージ
    Tanpanさん、こんにちは ^^
    コメントありがとうございます。

    >確かに今まで郵貯とか定期とかに入れていれば安心安全でそれなりに増えましたもんね。

    そうですね、仰るとおりです。
    以前であれば、貯金などが安全&最強(?)の投資だったのかもしれませんね。

    >イスラム教徒でもないのにお金を使って投資してさらにお金を生むという行為自体さげすんできましたよね。

    ある意味、正しい価値観なのかもしれませんね。
    働けるときはしっかり働く、しかし今は政府に任せきれないから少しづつ資産運用を…という考えが必要なのかもしれませんね。

    >そんな中でも頑張って利益を出しましょうね!^^

    そうですね、状況に左右されずがんばりたいと思います。
    これからもよろしくおねがいします!
  • イメージ
    ハンドミキサーさん こんばんは。
    コメントありがとうござます。

    >このお金が、なかなか、株式などには、動いていきそうにないですね。

    そうですね。私も預金はしていますし。
    急にこのお金が直接投資に向かうと、それはそれで問題なので、少しづつ少しづつが良いのではないでしょうか。

    >本当は、株式を長期で持つメリットが、多くの人に行き渡り、はじめる人が増えればいいのですが。

    もちろん、通貨政策がしっかりしていれば預金にもメリットがあるのですが…期待しすぎはよくないですね。
    投資のメリット・デメリットを理解した上で、投資を始める人が少しづつ出てくれればと思います。
  • イメージ
    ぎっしーさん、こんばんは!
    コメントありがとうございます。


    >日本も投資へ向う環境がもっともっと整わないと資金が流入しませんよね。

    そうですよね。膨大な個人資産が預貯金という形で眠っているのは良い事なのか、悪い事なのか判断がつきかねます(^^;)

    >サブプラ問題も日本人が考えているほど悩んでないですよ。きっと。

    仰るとおり、サブプラ問題も、当事者(家を追い出されそうな人やリストラされた人)以外は、あまり悩んでいないのかもしれませんね。

    むしろ、新しい投資先を探すのに必死になっているのかもしれません。
    リスクは常にあるわけですから、私もある意味、アメリカ人を見習う必要があるのかも知れません(^^;)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん、こんばんはー。
    コメントありがとうござます。

    >日本人が日本の国債を買う場合でも、似たような感じになるような。低金利だけど(^^ゞ

    仰るとおりですね。
    やはり自国の通貨に関しては、当たり前に使っているので無頓着になっているのかもしれませんね(^^;)

    >これを利用すればいいと思うんですけど(^^ゞ
    >あさってさんの分散に!

    もちろん、利用していますよ。
    ドルは一番ウェートが低いですし。
    しかし円の方は…まだまだ考慮が必要です(汗)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。