jojuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1192件目 / 全1496件次へ »
ブログ

インフラ整備と東京一極集中

 最近、都内の混雑振りは凄いです

 今までにないほどの混雑、、、バブル時代でも都内はもっとがらがらでした

 

 一方、東京近県の県庁所在地は昔と比べて閑散としている(千葉や横浜など、昔を知るものからすれば、ひどい寂れようです)。

 都内の繁盛は、景気回復と直にはリンクしていないのかもです。

 

 都内の繁盛は、景気回復というより、道路網、鉄道網、航空路線など交通インフラの整備による集客力アップ(外国人観光客含め)に依るところが大ではないでしょうか(鉄道の本数も速度もアップし、経路も緻密に増えました、、)。

 

 交通インフラの整備につれ、人々の集まる場所が、市町村の中心都市(大体、昭和30年代頃まで)→県庁所在地(バブルくらいまで)→地方の中心都市(札幌・仙台・名古屋・福岡など)→東京(現在)へと変化しているのでしょう。

 

 この流れは地方分権で、地域独自の政策を打てるようにならないと変わらない(東京との間に関所をつくるとかでなく、商業が集まるように地方税とかを独自にいじる等)。

 

 官僚主導政治(=増税路線)が続く限り、地方分権は骨抜きになるので、東京一極集中は止まらない、、作ったインフラを壊すのでない限り

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。