ひさっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1777件目 / 全3062件次へ »
ブログ

株安は成長戦略を欠く民主党こそが元凶  ロイターが報じる

アメリカが高値更新もいつものようにジリ下げで安値更新の日本株。

さすがにロイターの記者もブチ切れのご様子。

また輪をかけて午前中の藤井財務大臣の「株安は増資のせい。民主党のせいではない。」発言。
責任転換もまた見苦しい。

私も以前から唱えておりましたが、ロイターの記事にあるように成長戦略のない社会主義的発想の国に投資する物好きはいないということです。

デフレ宣言するも、デフレ脱却の具体的言及もなく、どちらかといえば他人事のように聞こえる。

天下りはダメと散々言いながら、郵政は親会社に続き子会社の社長も天下りと、整合性はまったくなしの大ウソつき。

これでオバマ大統領に「Trust me」なんて言ったって、誰が信じるかっていうんです。

選挙前は政権交代こそが最大の景気対策。リーマンショック時も、政権交代していれば株価は上昇していたと豪語していたのどこのどちらさんでしたっけ?





日本は株・円・国債すべて低評価、責任なすり付けにげんなり
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091124-00000067-reu-bus_all

 [東京 24日 ロイター] 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。株式は買い手不在の中で流動性相場に出遅れ。円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決して日本への評価ではない。
 円債市場では直近の金利低下が一服した後でこう着感が強まっている。日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、デフレーション、政策実行力への疑問、財政悪化など様々な要因があるが、当事者が責任をなすり付けあう姿に市場はげんなりしている。
 <海外勢は日本の実行力に疑問>
 日経平均は5日続落。米金融緩和の継続観測などを背景に米ダウが13カ月ぶり高値を更新、欧州株も大幅高となったが、日本株は引き続き「蚊帳の外」となり、買い手不在の中でさえない動きが続いた。市場では「先物の上値に売り注文が多く、買い意欲を減退させている。海外勢の売りが目立っているわけではないが、買い手不在の状況が続いている。英国の高速鉄道の一部区間について受注の見通しが報じられた日立<6501.T>も下げに転じるなど好材料にも反応は鈍い」(大手証券エクイティ部)との声が出ている。 
 日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすりつけあいのような様相も見え始めてきた。
 藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、マーケットは「欧米でも増資が続いているが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」(国内証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。
 また、政府がデフレーションを認める一方、通貨の番人たる日銀はなかなか認めず「需要自体が不足している時には、流動性を供給するだけでは物価は上がってこない」(白川方明日銀総裁の20日会見)と、ここから先の金融緩和の一段強化には慎重。これに対し亀井静香郵政・金融担当相は「日銀が相変わらず寝てしまっていて起きそうにない」と批判している。
 日本の人口減少や高齢化に伴う低成長は、今に始まったことではない。最近の株価低迷の主因とするのは無理があろう。半年ほど前には「世界の景気敏感株」として注目される時期もあったのだ。マーケットでは「(株安の)責任のなすりつけあいにはうんざりする。JAL<9205.T>問題など海外投資家からは政治だけでなく企業も含めての日本の実行力に疑問符が付いているようだ」(大手証券トレーダー)との厳しい意見が出ていた。
 本格的な株価反転のきっかけについて、三菱UFJ証券・投資情報部長の藤戸則弘氏は「日本株は時価総額で約7%を占めており、世界の株価が流動性に押し上げれば、パッシブ的に買われるであろう。それ以外では社会民主的政策から資本主義重視の政策に転換することだが、来年の参院選挙後に単独安定政権ができるとしても、今度は増税という問題に直面することになりそうだ」と述べている。
 <乏しい日本への資金流入観測>
 1ドル=88円台と円高地合いが続いている外為市場でも、日本投資に前向きな声はほとんど聞かれない。最近の円高も、主導しているのは短期筋の値幅を狙った仕掛け的な円買いだ。大手投資家のまとまった資金流入はほとんど見られない。逆に「散発的だが、日本株や日本国債を売却、円も売って日本から出ていくフロー(の注文)はたまに入ってくる」(外銀関係者)という。
 先進国の中でも群を抜く政府債務の大きさに、低い成長率や低水準が長期化する見通しの金利が加わり、円資産に関心を示す投資家は減少している。
 最近、意見交換のため複数の海外投資家を訪問した在京外銀の外為責任者は、海外投資家の円に対する関心の低下ぶりを強く感じたと話す。「久々の政権交代にばく然とした期待感を抱く声が多少あった程度で、こちらから円の話をしても『どうせ円(相場などの円建て資産)は動かない』とか、『期待が持てない』との声ばかりだった」という。
 <円際市場、海外勢からの買いは入らず> 
 円債市場では、財政悪化懸念による金利上昇が一服している。潤沢な資金は、すでに始まった年度内の増発を消化し始め、悲観論は大きく後退。10月公社債投資家別売買では、都銀勢が6カ月ぶりの大幅売り越しとなる一方で、海外投資家は298億円と9月の7486億円に比べて売り越しが減少した。イールドカーブ上の取引でも、海外勢によるこれまでのスティープニングのポジションを巻き戻しの動きも指摘されている。
 しかし、海外勢からの売りが止まったとはいえ、一転して買いを進めるまでには至っていない。市場では「この1年、海外勢は日本の市場でリスクを取って傾けようという勢いはなく、過去数年間で考えても特にポジション量は少なかったようだ。政府の財政政策のガイドラインが見えず、財政リスクは常にくすぶり、政府が進めている政策が企業業績にどれくらいの負の影響を及ぼすかが推し量れない。円債に限らず日本株も含め、国内の商品は外国人投資家がテーマを見つけにくくなっている」(外資系証券)との声が出ていた
 (ロイター日本語ニュース 伊賀 大記記者;田巻 一彦)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/11/24 17:55
    株安は増資のせいって企業に責任押し付ける気か、、、

    あきれて物も言えませんね~

    こんな無責任・人のせい・何もしない人達が大臣なんて、そりゃ投資家も逃げてきますね~
  • イメージ
    ひさっちさん
    2009/11/24 18:08
    月とスッポンさん こんにちわ

    >あきれて物も言えませんね~

    まったくです。
    さすが責任を一切取ろうとしない大蔵官僚上がりの大臣です。

    >こんな無責任・人のせい・何もしない人達が大臣なんて、そりゃ投資家も逃げてきますね~

    ロイターの叩き方みても、日本のテレビマスゴミと扱いが全く違いますが、これが世界から見られている本当の姿でしょうね。

    気付かないのはテレビしか見ない日本人だけという構図です。
    日本人の大半が裸の王様状態でしょうね
  • イメージ
    こんばんは

    あの方々は
    「うっかりしてた」「俺達は悪くないあいつらが・・・」
    で全て片付けてしまいます。

    ああいった人間を政治家として
    神輿担いで送り出したのですから仕方の無い事です。

    まあ
    スプリング8やスパコンの重要性も分からん連中に
    かける言葉なんぞありません。
    それこそ「ムダ」ですから

    以上、駄文でした。
  • イメージ
    ひさっちさん
    2009/11/25 09:29
    きゅうしゅう団地!!さん

    こんにちわ

    >「うっかりしてた」「俺達は悪くないあいつらが・・・」
    で全て片付けてしまいます。

    いつも他人のせいで自らの責任は追及しない。
    もう彼らの専売特許ですねw
    いつまで野党気分がぬけないのでしょうねw

    >スプリング8やスパコンの重要性も分からん連中に
    かける言葉なんぞありません。

    事業仕訳前に、自分達のマニフェスト事態を事業仕訳するべきですね。
    子供手当なんかについてどういう返答するのか見てみたいですわw

    少なくとも国際会議の場で、某大臣が子供手当は内需拡大につながる景気対策と発言したが、各国から嘲笑されたという話もありましたがねw
    なぜか国内マスゴミのフィルターに掛かると嘲笑が絶賛と変わるわけですがw
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。