りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ134件目 / 全8289件次へ »
ブログ

まさに入れ食い状態か

毎週市役所から配信されていますが、先週もこんな感じでした。転載します。

「2/12~2/18の町田市(町田署管内)事件状況(手集計)
◎特殊詐欺~4件:町田市内全地区集計
【オレオレ詐欺】3件
・息子を名乗る男から、「喉の具合が悪くて病院にきている。」「今日中に支払わなければならないお金がある。」「銀行が閉まっていてお金が引き出せない。」等と電話があった。その後、自宅に来た息子の職場上司の弟を名乗る男に現金を手渡し、だまし取られたという詐欺(他同内容1件)
・息子を名乗る男から、「病院のトイレに鞄を忘れた。」「鞄の中に小切手、契約書が入っていた。」「お金を払わないといけない。」等と電話があった。その後、自宅に来た息子の職場同僚を名乗る男に現金を手渡し、だまし取られたという詐欺
【金融商品詐欺】1件
・メッセージアプリ内で株式投資の話に関するグループに招待され、投資名目でお金を指定口座に振り込むよう指示をされた。その後、言われるがままにこれを信じ、疑うことなく現金を振り込み、だまし取られたという詐欺。」

それにしても、次から次から、、、ずっと同じような話を繰り返しています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
27件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/26 09:01
    おお。そうなんですか。

    いろんな影響受けやすいからなぁ~(**);

    そりゃぁもう。ハニトラなんかにもすぐかかりそう。

    仕掛けてくる人がまったくいませんが・・・


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2024/2/26 08:55
    パヨクの毒されてますね、、、栗先パイパイ。。。
    犯罪って、そんなにしてもなくならないんでしょうね。
    こりぞパヨク的パヨクの弁
    無くすのではなく、減らすのですよ。
    生物の多様性がある限り、無くなるわけはなく、少なくなれば充分です。
    鉄砲を規制しても、銃撃事件が無くなるわけでは無いのですが、アミリカ様みたいな銃撃戦が毎日何件も何件も起きているわけでは無いですよね。。。
    では、我がヌッポンで銃規制をしたが、無くならないので明日から銃規制をやめてしまう。。。っと、、、成りますか???
    くれぐれも、、、くれぐれぐれも、パヨクのパッに成らないで下さいね。。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/26 07:57
    マイルドさん、おはようございます。

    しかし金のために強盗する、てのはちと短絡的ですね~。
    それこそ考え足りない。
    あとは盗癖みたいなこころの病ね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/26 07:54
    友一さん、おはようございます。

    あまり知りませんが、テレビの再現ドラマとかみていると、アメリカには終身刑(仮釈放とかもない)とか計を加算して懲役200年とかあるようです。損害賠償でも懲罰的金額とかあるし。
    犯罪って、そんなにしてもなくならないんでしょうね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2024/2/26 07:45
    こんにちわ、何故?これだけ犯罪が増えて、治安がわるくなるかは、
    誰も言わない、少し真剣に考えれば想像はつくはず、、
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2024/2/26 07:39
    あ゛、、、そこいら中の田んぼでシッコしているので、軽犯罪法の連チャンで、おらの役立たずのチ●ポを切られるでしょうか???
    まさかね┐(-。ー;)┌

    デモ、、、チ●ポは大丈夫でも、キン●マを切られたりして
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2024/2/26 07:34
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッりす先パイパイ

    アメリカ様は、同じ罪でタイホさりると刑罰が倍増さりてしまうのだとか。。。
    ですのでヌッポンポンのように、詐欺罪だけで前科何犯なんて言うのは無いみたい。。。
    軽微な罪でも、同じ罪2回でほぼ老人で、3回目は出てこれないのだとか。。。 
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/26 06:40
    町田市は、企業がない住宅地なので、身近なところで静かに暮らすイメージです。人の動きもあまりありません。

    数キロの範囲で、東に横浜市、西に相模原市と神奈川県に囲まれているのですが、あちらは世代も若く動きもありそうです。

    豊田市といえば、こどものころいた岡崎市も静かなところでした。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/25 23:19
     市政としては、20万~40万位がちょうどいいのかもしれませんね。
     平成の大合併で人口密度が低くて広すぎる街はどうかしれませんが。

     豊田市に住んでいた時ね、コンビニは自電車で15分。徒歩圏には
    商店もありません。クリーニングは原チャリで20分と。
     駅近の飲食店のラストオーダーは20:00と。生活大変でした。
     名古屋に事務所が移って、天国かと思いましたね。

     当時本社が川越でね、18:00に電車乗らないと今日中にたどり着け
    ないなんてことにね。豊田市から名古屋駅までも結構かかりましたね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 19:58
    そうですね~。

    手作りのパンやさん、一時期すごく流行りましたが、増えすぎたのでしょうか。縮小方向ですね。
    パチンコ屋も、まだちょっとある、という程度。
    コンビニとドラッグストアは多いですよ。関東近県全部そうかも。
    町田からなくなったのは映画館。33年前は3つくらいはあったと記憶。

    いったん増えてまた減ったのが、カラオケとか。

    あ、町田市の特徴といえば、町田駅付近に集中して、他は全部田舎なので、人口がずっと43万くらいで一定しちゃってる。
    高いビルなんか、もう建てないみたい。規制してんのかな??


  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/25 19:37
    伊勢原には二年ほどおりました。
    色々ときつかったですわ。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/25 19:35
    仲見世商店街って浅草?かと思ったら町田にもありましたか。
    HPを見ましてね。。。昭和だぁ。。。
    こうゆう街並み残ってるのねぇ。。。楽しそう。
    代替わりもちゃんとしてるみたいで。。。

    こちらは、手作りパン屋さんがなくなりいの。
    パチンコ屋が廃業椎のと。残ってるのはラーメン屋さんと和菓子屋
    さん位ですかね。みんなコンビニにお客さんを奪われと。
    ただコンビニもあり過ぎて儲かっているとは思えませんけど。
    近くにマルエツやらウエルシアやらありますんで。

    町田市ってのもそこそこ都会そこそこ田舎ってな感じでしょうか。
    商業地区と言うより住宅密集地ってとこでしょうかね。
    住んだことないのでわかりませんけど。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 18:42
    あと、自分が来てからできたのはJR町田駅ビルのルミネ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 18:41
    わたしが来てからなくなったのは長崎屋ですね~。
    109は出来て、そしてなくなった。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 18:30
    コ鉄さん、こんばんは。

    そうですね~。

    いい意味でいうと、目の前のことを嘘とは思わない、ってとこでしょうか。

    イトーヨーカドーですか?
    わたしが町田に来た頃に、当時ここらでは初の郊外型大型店が古淵にできました。ジャスコ&イトーヨーカドー、その次に大和に同じ組み合わせで出来て、どちらもジャスコはイオンになりましたが、両方まだあります。
    ちなみにどちらも神奈川県ですが(-^^-); 相模原市と大和市。

    こどもたちが小さいころはドライブがてら行ってましたが、今となっては5~6キロでも遠く感じます。
    で、町田駅前といえば、昔から小田急と東急と丸井ですね。
    あと西友もダイエーもまだあります。微妙だけど。

    ちなみに仲見世商店街ならまだありますけど・・・


  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/2/25 16:46
    >詐欺被害は多いのは東京都で、中でも府中市と町田市が多いとか。

    それだけ人情深い方が多いのでしょうね。

    暮らしやすい街なんでしょうな。

    商店街もまだ、ありますかね。イトーヨーカドーも存続してたりして。。。

    どうなんでしょうね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 14:18
    関西のおばちゃんは騙されないらしいから、詐欺被害は多いのは東京都で、中でも府中市と町田市が多いとか。

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 14:17
    > お店の電話は避けられないのよね、、

    ですよね~。

    留守電しっぱなしでいいのはわたしのような老夫婦でそっと暮らしている家庭だけか(-^^-);

  • イメージ
    りす栗さん
    2024/2/25 14:12
    > 話相手が欲しいのでしょうか。

    それはあるかもしれないですね。
    でも、ATMを操作したら入金される、なんて基本的知識が欠落してますよね。
    それに、銀行員やタクシー運転手が「それ詐欺では?」と伝えてもなかなか受け入れないらしい。なんで怪しい連中のことを信用して、普通のひとびとを信用しないのか、不思議。まぁ怪しい連中って警察官の制服着てたりするか。
    そういえば、近所をおもわりさんが注意喚起のために、家庭訪問に巡回しているけど、このひとのことは信用するのだろうか??
    昔は、交番のおまわりさんも郵便局のひとらも顔見知りでした。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2024/2/25 14:01
    お店の電話は避けられないのよね、、
« 前へ 1