りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1056件目 / 全8296件次へ »
ブログ

危険な香り その1

今朝は危険な香り2連発です。

まずひとつめ。
電子レンジの扉を開け閉めするときに、ふっ、と表示が消えた。
作動しない。そうこうするうちになんとか動いたが、急に壊れ
たら困るので、買いに行くことにします。
前回は下取り値引き付き通販で大きいものを買って、その
ほとんどの機能を使っておらず、市のゴミ袋にも入らない
ので粗大ゴミ登録をしないといけない。
かといってまた下取りありでは商品の選択肢が狭いので、
平日で量販店の売り子さんも暇にしているので、いろいろ話を
聞いてみよう。もちっとコンパクトで、スチームなんちゃらも
要らないし。

栗「買いに行く」
妻「わたしも行く」
栗「ひとりで行く」
妻「なんで(θθ)?」

8件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/8/17 09:59
    おはようございます。
    NKさんいい感じですね。ヒートマップが赤いのが気分いいです。
    海運さんもプチ上げと。

    家電は単機能が長持ちするのかもしれませんね。
    オーブン機能使いません。
    トーストはトースターで。
    専用機が使い勝手が良いと思っています。

    クリーニング機能付きエアコンは壊れやすいみたいですね。
    まぁ家電なんてのは、壊れるように作られてますしと。
    昔の電気製品は丈夫でしたね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/17 13:24
    コ鉄さん、こんにちは。

    そうなんですよね~。
    さっき電子レンジ買ってきました。
    前のはまだ綺麗なんだけど、妻がメニューを理解
    できなかったし、もう入れ替えることにしました。
    でもまぁ、さすがに中間どころにしましたけど(^^);

    エアコンのお掃除機能はもはや必須に近いので、
    難しいですね~。防カビまである。
    壊れたら買い換え?こういう大物を修理に出すとか
    あまり考えにくいですしね。贅沢なこってす。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/8/17 15:35
    こんにちは

    クリーニング付きエアコンはだめですね。

    どうせ10年もたないので、買い替えたほうがいい。

    一年で洗濯すると1万円ででき、

    5台あれば5万円かかる。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/17 15:40
    ヨッシーさん、こんにちは。

    部品や可動部分が多い製品の手入れは素人は
    しないようにしましょう、ということのようです。
    便利になったので仕方ない。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/8/17 15:54
    あ゛、、、おらんち3年前に凍死場、、、定価が5~6万???
    の春先の製品を3万ちょいで暮れにケーズデンキで購入、、、???
    っで、冬を越してカカクコムで17000円くらいでザンネンw
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/17 17:03
    友一さん、こんばんは。

    実物をみるために量販店に行って、あとで通販で
    買うという人いましたが、んな面倒なことはよう
    しませんでした。お店にいって、おねえさんから
    さっさと買う。
    タイムイズマネーですね。
    わはは。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/8/17 17:24
    え゛、、、町田市辺りでは、商品紹介の店員さん、、、女性なのですね、、、うらやもしぃ( ꈍᴗꈍ)

    ソンでは、女性の店員は、銭勘定ばかりで商品説明には出て来ません (--;)ザンネン


  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/17 17:47
    え”、、、というか、何屋さんに限らず、お店では
    女性ばかりですが。

    もしかしたら、男性客には女性店員、とか区別するのが
    トレンドなんでしょうか。

    といっても、こちらは婆付きでしたが(^^);

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。