キッシュさんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2024/03/29
買い
14,320.0
12,400.0(06/14)
-230.0(-1.82%)
-13.40% -38.14 0
2014/10/07
買い
1,795.0
208.0(06/14)
+6.0(+2.97%)
-88.41% -251.56 0

キッシュさんのプロフィール

 

Normal@2x
  • 興味のある金融商品
    預貯金
    株式
    外貨(FX)
    投資信託
    上場投資信託(ETF・REIT)
  • 参考にするもの・情報源野村、楽天
  • 自己紹介
    大手証券会社で3年半の営業マンを経験し、現在はサラリーマンをしながら、株FXをしています。
    もちろん、失敗もします。トータルで勝てればよいという考えて投資を行っています。
    サラリーマンという性質上、デイトレのようなことはやっていません。中長期的視点に立ち投資を行います。

 通報する

キッシュさんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    金融のプロはなぜいつも相場が上がると予想するのか

    新聞や投資雑誌をみると1ヶ月後、1年後の相場予想なるものを目にします。基本的に株であれば日経平均の値上がりを予想していますし、為替であれば円安を予想することが多いと思いませんか。答えは簡単です。金融機関に勤めている人は、会社からお給料をもらいます。お客さんが商品を買ってくれないと会社は儲かりません。本当は相場が悪化するかもしれないと思っていても、配慮するべきリスクを小さめに表現し、上昇要因を評価... ...続きを読む
  • ブログ

    ドル/円 300 ロット買い

    ここまで一気に進んだ円安にやや膠着間。参画持ち合いから円安に触れる大きなトレンドの転換点か。 米株の一方的な値上がりは、やや投資家にリスク意識が高まってきたように感じる。しかしながら、ここしばらくは行ったり来たりの相場が続くと私は予想。円安容認の黒田総裁発言も円高抑制要因となり、極端な円高には傾きにくい地合いか。 ミセスワタナベといわれる私を含む個人投資家も急な相場変動には逆ばりで動いていたのに... ...続きを読む
  • ブログ

    保有株全部売却

    元大手証券会社で営業をしていました。現在はサラリーマンをしながら、1年以上の中長期で株をみています。昨年購入した株がほぼ値上がりし、このまま持ち続けるか迷っていましたが、今日すべて売却しました。月並みですが、やはりITバブルにつぐ、大幅安ということで投資家心理が急冷されたことに変わりはありません。しばらくは大幅な上昇は難しいでしょう。証券会社にいた時には、どのような状況でもポジティブな事をお客さん... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る

キッシュさんのフォロー/フォロワー

 フォロー/フォロワ一覧 (0名/0名)

フォローしている会員がいません