pofstarさんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2010/09/02
買い
2,526.0
10,000.0(06/21)
---(0.00%)
+295.88% +841.26 0

pofstarさんのプロフィール

 

Normal@2x
  • 参考にするもの・情報源

 通報する

pofstarさんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    9/27

    やはりと言うかなんと言うかみずほが大崩落した リバウンドはあるんだろうか、ここまで売られると 自社株買いで支えるしかないが、それだと増資した意味が なくなるし、どうなるかは注視するしかないですね。
  • ブログ

    0922

    銀行株が軟調 みずほが最安値更新 円高対策もOMCを受けてドル安 市場ムードは暗い  日本市場に安定と安心感を取り戻すには 銀行株を安定させるしかないが、 みずほが足を引っ張っている格好。 この状況を打開するために年金や政府がみずほだけを 買って他の銀行株のツレ高をさそえば、利益と市場心理の改善が はかられる。むしろみずほ以外を買う必要はない。 まぁそんな事はしないでしょうね。
  • ブログ

    9/1

    みずほの安値更新がやたらと昨日今日ニュースになっていましたが 本日のメガバンそろって+1円引け 何かのサインでしょうか?  昨日ガイアの夜明けでゆとり世代の特徴で 指示待ちがあげられてましたけど 日本の官僚とか政治家にゆとりな人はいませんよね 去年から円高が話題になっているのにようやく8月の終わりに なって総理大臣から指示されて動いてる中央銀行なんてあったら その国はダメでしょうね
  • ブログ

    8/31

    兵学的に兵力の小出しは各個撃破の対象とされ忌まれる 今回の日銀の対応策は小出しといわれ 発表直後85.80だったドル円が発表後84.80と 円高対策なのに円高が進むと言う皮肉な結果になった 情報戦でも対応策が事前予想と変わらない内容であり 効果も限定的で意志が明確でなかった点も 失望に繋がった(一部の人には歓喜で迎えられたのだろう)  30兆と言う資金は海外企業をM&Aで買収する 日本企業に対して... ...続きを読む
  • ブログ

    外国人寄付きからみた日経の推移

    期間7・1~8・24 7・1~6までは売りが多いが 7・7~7・13から徐々にに買い優勢 7・14~8・10転換して買いが増加 8・10から売り転換以後買いは減少  これを日経の推移を見ると 7・1から7・14にかけて上昇 7・15から7・22には下落しつつ 7・23から8・10まで再度上昇 8・11~8・17は下落 8・18.19は上昇 8・20以降は下落となっている  俯瞰してみると大体寄り付... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る

pofstarさんのフォロー/フォロワー

 フォロー/フォロワ一覧 (0名/0名)

フォローしている会員がいません