この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
9995  東証プライム

グローセル

1112
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

グローセルのニュース

グローセルのニュース一覧

グローセル Research Memo(6):2027年3月期に売上高1,000億円、営業利益30億円が目標(1)

配信元:フィスコ
投稿:2023/07/18 12:06
*12:06JST グローセル Research Memo(6):2027年3月期に売上高1,000億円、営業利益30億円が目標(1) ■中期経営計画「プロジェクト“S”」

1. 中期経営計画の概要
グローセル<9995>では、中期経営計画として「プロジェクト“S”」(2023年3月期~2025年3月期)を推進している。この“S”のネーミングは、「SemiconductorとSensorの販売拡大を通じて、Survival競合に勝ち抜き、Sustainableな社会実現へ貢献するSuperiorな会社になる」ことを目標としていることに由来する。

(1) 基本方針
基本方針として、以下の3つを掲げている。
・業容拡大による収益力向上
・サステナビリティを重視した経営の実践
・D-in(デザイン・イン)活動の徹底推進

(2) 数値目標と進捗
数値目標として、2025年3月期に売上高800億円、営業利益率2.0%超、営業利益19.0億円、ROE5.0%超を掲げている。この目標の中間値として、2024年3月期に営業利益9.4億円を掲げていたが、この利益目標は既に2023年3月期に達成された。しかし前述のように2024年3月期が減益予想であることに加え、ロシア・ウクライナ情勢や米中の覇権争いの影響など、先行きも不透明であることから、最終年度の目標値に変更はない。

さらに同社では、さらにその先の方向性として、2025年3月期までの3年間を「高収益体制の構築と、業容拡大に向けた基盤作りの3年間」と位置付け、次のステップとして「持続可能な社会実現への貢献と企業価値の向上」「持続的な成長と発展可能な企業」を掲げている。この間の数値目標として、「2027年3月期に売上高1,000億円、営業利益率3.0%、ROE8.0%」を発表している。容易な目標ではないと思うが、弊社ではこの目標に向かって同社がどのように変化していくかを注視している。

2. 売上・事業の拡大(ルネサス)
2024年3月期の売上目標は445億円(前期実績398億円)、D-inの目標金額は534億円(同471億円)としている。活動のポイントとしては、主に以下の4つの施策を実行していく。

・成⾧市場へのD-in推進
・Winning Combination/Cross Sell推進
・A&P拡販
・2024年3月末期限のM保品(メーカー保守在庫)の販売完遂
(2022年9月末=1.8億円⇒2023年3月末=5.1億)

(1) 成⾧市場へのD-in推進基本方針
2023年1月から6月までのD-inの目標金額は400億円。以下のような案件を推進する。

・MPU向けR-CarD3+RH850/F1KM LTV 62.3億円 MP:2025/4~
・メータ向けRH850/D1M(InfineonEOL代替) LTV 10.5億円 MP:2024/12~
・Newランプ向けRH850/F1KM LTV 13.4億円 MP:2025/5~
・セルダイインド向けプリアンプ LTV 11.4億円 MP:2028/4~
(LTV:Life Time Value 累計売上高、MP:Mass Production 量産時期)

(2) Winning Combination/Cross Sell案件
車両制御ECUユニットへAnalog製品とDigital製品のWinning Combination/Cross Cell採用を目指す。
Analog製品/電源管理IC:RAA271082、サーマルFET:RJE0621JSP/RJF0622JSP
Digital製品/MCU:RH850/U2A

(3) D-inへの取り組み:脱炭素社会への貢献

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)

<YI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

グローセルの取引履歴を振り返りませんか?

グローセルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。