9908  東証スタンダード

日本電計

200
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(02/14)

1,860.0
-4.0(-0.21%)
買い

目標株価

1,952

株価診断

割安

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日本電計のニュース

日本電計のニュース一覧

日本電計┃即納新製品┃NI社15年ぶりの革新:USBデータ収集 (DAQ) デバイス「mioDAQ」を発表

配信元:PR TIMES
投稿:2024/09/18 13:47
NI社 mioDAQ 2024年9月18日(水)より販売開始


NI社 新シリーズ mioDAQ(24/9/18発売)

 
 日本電計株式会社(本社所在地:東京都台東区、代表取締役社長:森田幸哉、事業内容:電子計測機器の販売やシステム構築等)は、NI(ナショナルインスツルメンツ)社が開発した次世代DAQデバイス「mioDAQ」の取り扱いを開始しました。




使いやすさを追求したDAQ
 NI mioDAQは、最新の測定テクノロジーを採用しながらも、使いやすさを追求したUSBデータ収集 (DAQ) デバイスです。アナログ入出力やデジタルIOの測定、計測テストシステムの構築、複雑な電子設計の検証で活用できるツールです。NI社が無償提供するロギングソフトウェア(Flexlogger Lite)や、LabVIEW、Python、C/C++用のAPIおよびサンプルプログラムなど、お気に入りのソフトウェアと組み合わせて利用できます。




mioDAQの活用方法
 ±10 V入出力、TTLデジタルライン、およびNIのカウンタ/タイマ回路を搭載しているmioDAQを活用することで、エンジニア、研究者のみならず、現場のオペレーターなど、計測やテストに関わるあらゆる方が、さまざまなタスクを効率的にこなすことができます。






主な応用事例
- ±10ボルトの測定
- 費用対効果の高いPCB電力の特性評価
- 電気・機械システム用のテストベンチ
- デスクトップ電子機器とファームウェアのデバッグ


特長
- 高分解能かつ高速なA/D変換器による優れた測定
- 最大16ch同時サンプリング
- QRコードガイド付きセットアップ、付属のアクセサリ、および複数のマウントオプションによるユーザーエクスペリエンスの向上
- 無料のロギングソフトウェアであるFlexLogger Liteを含むすべてのソフトウェアオプション、およびLabVIEW、Python、C/C++、VB.NET、C#のサポート


<本リリースに関する問い合わせ先>


日本電計株式会社 NI事業開発部
〒110-0005 東京都台東区上野5-14-12 NDビル4階
TEL (03) 5816-8831
URL https://www.n-denkei.co.jp/bp/ni

配信元: PR TIMES

日本電計の取引履歴を振り返りませんか?

日本電計の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

日本電計の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する