1,068円
丹青社のニュース
丹青社が反発、24年1月期営業利益は4.9倍を見込む
丹青社<9743.T>が反発している。前週末10日の取引終了後に発表した24年1月期連結業績予想で、売上高760億円(前期比18.3%増)、営業利益30億円(同4.9倍)、純利益20億9000万円(同4.5倍)と大幅増益を見込むことが好感されている。
新型コロナウイルス感染症の影響による経済活動の制限緩和を受けて、商業その他施設事業の需要回復が継続する見通しであることに加えて、チェーンストア事業、文化施設事業も伸長を見込む。
なお、23年1月期決算は、売上高642億2100万円(前の期比2.4%増)、営業利益6億1600万円(同69.5%減)、純利益4億5900万円(同68.0%減)だった。
出所:MINKABU PRESS
新型コロナウイルス感染症の影響による経済活動の制限緩和を受けて、商業その他施設事業の需要回復が継続する見通しであることに加えて、チェーンストア事業、文化施設事業も伸長を見込む。
なお、23年1月期決算は、売上高642億2100万円(前の期比2.4%増)、営業利益6億1600万円(同69.5%減)、純利益4億5900万円(同68.0%減)だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
丹青社のニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part1 ミガロHD、グッドパッチ、新電元工業など 今日 07:15
- 前日に動いた銘柄 part1 ミガロHD、グッドパッチ、新電元工業など 2025/03/20
- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、朝高も後場に入り値を消す (3月19日) 2025/03/19
- 出来高変化率ランキング(14時台)~大末建、新電元などがランクイン 2025/03/19
- 出来高変化率ランキング(13時台)~ワカモト、丹青社などがランクイン 2025/03/19
マーケットニュース
-
東京株式(大引け)=74円安と続落、銀行株人気も上値抑えられる (03/21)
-
<動意株・21日>(大引け)=野村マイクロ、ジーネクスト、TOWA、メタプラなど (03/21)
- 21日中国・上海総合指数=終値3364.8307(-44.1175) (03/21)
- ジグザグの公開価格は1500円に決定、3月31日グロース市場に新規上場 (03/21)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
丹青社の取引履歴を振り返りませんか?
丹青社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。