1,754円
セゾンテクノロジーのニュース
15日前引けの日経ジャスダック平均は前日比5.61円安の3778.99円と続落。値上がり銘柄数は272、値下がり銘柄数は300となった。
個別ではグローバルインフォメーション<4171>、ジオコード<7357>、銀座山形屋<8215>が昨年来安値を更新。川崎地質<4673>、ヤマト・インダストリー<7886>、サンオータス<7623>、フジプレアム<4237>、プラコー<6347>は値下がり率上位に売られた。
一方、Mipox<5381>がストップ高。助川電気工業<7711>、三光産業<7922>は一時ストップ高と値を飛ばした。エイジス<4659>、セゾン情報システムズ<9640>など4銘柄は昨年来高値を更新。ファンドクリエーショングループ<3266>、幸和製作所<7807>、協和コンサルタンツ<9647>、不二精機<6400>、ナガオカ<6239>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別ではグローバルインフォメーション<4171>、ジオコード<7357>、銀座山形屋<8215>が昨年来安値を更新。川崎地質<4673>、ヤマト・インダストリー<7886>、サンオータス<7623>、フジプレアム<4237>、プラコー<6347>は値下がり率上位に売られた。
一方、Mipox<5381>がストップ高。助川電気工業<7711>、三光産業<7922>は一時ストップ高と値を飛ばした。エイジス<4659>、セゾン情報システムズ<9640>など4銘柄は昨年来高値を更新。ファンドクリエーショングループ<3266>、幸和製作所<7807>、協和コンサルタンツ<9647>、不二精機<6400>、ナガオカ<6239>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
セゾンテクのニュース一覧- NECフィールディング、顧客サービス管理システムのクラウド接続にセゾンテクノロジーの「DataSpider Servista」を導入 2025/02/05
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … 住石HD、住信SBI銀、令和AH (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、住信SBI銀、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 住石HD、住信SBI銀、サノヤスHD (1月30日発表分) 2025/01/31
- セゾンテク、4-12月期(3Q累計)経常が2.4倍増益で着地・10-12月期も20%増益 2025/01/30
マーケットニュース
- 11時の日経平均は37円高の3万9186円、アドテストが73.13円押し上げ (02/17)
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
IIFが一時S高、第3四半期営業利益95%増と株主優待制度導入を好感 (02/17)
-
ARMがS高、第3四半期営業利益は2.1倍 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
セゾンテクノロジーの取引履歴を振り返りませんか?
セゾンテクノロジーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。