---円
長大のニュース
「国土強靱化」が16位、事業規模15兆円の5カ年計画策定へ<注目テーマ>
![「国土強靱化」が16位、事業規模15兆円の5カ年計画策定へ<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20201202%3A46d65a1398b0bf01eeb2f19a307a5e73/c5a6b9271.jpg)
1 電気自動車関連
2 再生可能エネルギー
3 2020年のIPO
4 リチウムイオン電池
5 全固体電池
6 デジタルトランスフォーメーション
7 電気自動車充電器
8 半導体
9 セルロースナノファイバー
10 コロナウイルス
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「国土強靱化」が16位となっている。
菅義偉首相が1日、国土強靱化に関する2021年度からの5カ年計画を取りまとめるよう関係閣僚に指示したことが伝わった。事業規模は約15兆円となる見込みで、水害や地震への対策をはじめ、インフラの予防保全に向けた老朽化対策やデジタル化の推進を加速していく方針にあるという。
関連銘柄としては、大成建設<1801.T>や鹿島<1812.T>などの大手ゼネコンのほか、ショーボンドホールディングス<1414.T>やピーエス三菱<1871.T>、ライト工業<1926.T>、大豊建設<1822.T>などにも恩恵が及びそうだ。
そのほか、イトーヨーギョー<5287.T>をはじめとする電線地中化関連、応用地質<9755.T>やE・Jホールディングス<2153.T>、オオバ<9765.T>、長大<9624.T>などの建設コンサルタント関連株にも注目したい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
長大のニュース一覧- 今週の【重要イベント】自民党総裁選、鉱工業生産、日銀短観 (9月27日~10月3日) 2021/09/26
- 来週の【重要イベント】自民党総裁選、鉱工業生産、日銀短観 (9月27日~10月3日) 2021/09/25
- 組織変更および人事異動に関するお知らせ 2021/09/22
- 【↓】日経平均 大引け| 急反落、中国恒大リスクで世界同時株安の流れ (9月21日) 2021/09/21
- 【↑】日経平均 大引け| 3連騰、リスク選好継続で31年ぶりの高値圏に浮上 (9月14日) 2021/09/14
マーケットニュース
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
- 17日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万9130円(横ばい) (02/17)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の底堅さを見極め~ (02/17)
- 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
長大の取引履歴を振り返りませんか?
長大の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。