2,572円
Jパワーのニュース
Jパワー <9513> [東証P] が1月31日大引け後(16:30)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.9倍の1582億円に急拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の1550億円→1640億円(前期は728億円)に5.8%上方修正し、増益率が2.1倍→2.3倍に拡大し、従来の5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の688億円→778億円(前年同期は462億円)に13.1%増額し、増益率が49.0%増→68.5%増に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の721億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の10.5%→13.4%に上昇した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2023年3月期の業績予想については、売上高では電気事業及び海外事業での電力販売価格の上昇等による売上高の増加を見込むこと、利益では海外事業での米国の寒波による一部発電所の設備トラブルによる影響等を見込む一方、豪州連結子会社の石炭販売単価の上昇による利益増等を見込むことから、2022年10月31日に公表した2023年3月期の業績予想値より増収増益となる見通しです。※本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により予想と異なる可能性があります。
併せて、通期の同利益を従来予想の1550億円→1640億円(前期は728億円)に5.8%上方修正し、増益率が2.1倍→2.3倍に拡大し、従来の5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の688億円→778億円(前年同期は462億円)に13.1%増額し、増益率が49.0%増→68.5%増に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の721億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の10.5%→13.4%に上昇した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2023年3月期の業績予想については、売上高では電気事業及び海外事業での電力販売価格の上昇等による売上高の増加を見込むこと、利益では海外事業での米国の寒波による一部発電所の設備トラブルによる影響等を見込む一方、豪州連結子会社の石炭販売単価の上昇による利益増等を見込むことから、2022年10月31日に公表した2023年3月期の業績予想値より増収増益となる見通しです。※本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により予想と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
Jパワーのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2 古河電気工業、オーナンバ、メタプラネットなど 2025/02/05
- 「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ> 2025/02/04
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … レーザーテク、日立、商船三井 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … レーザーテク、日立、商船三井 (1月31日発表分) 2025/02/03
- 個別銘柄戦略:レーザーテックや住友ファーマなどに注目 2025/02/03
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
Jパワーの取引履歴を振り返りませんか?
Jパワーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。