140円
インプレスホールディングスのニュース
「見にくい」「伝わらない」「ダサイ」資料が劇的改善! シリーズ累計20万部突破 最強の資料作成入門書『一生使えるシリーズ』の完全版2冊を2月20日(火)に発売
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、シリーズ累計20万部を突破した一生使えるシリーズから書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』を2024年2月20日(火)に2冊同時発売いたします。
![](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-3f4f0ef9246982889139-0.jpg)
■シリーズ累計20万部突破!見づらい資料で悩む人々を救ってきた資料作成の入門書がパワーアップして新登場
書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門』は、デザイン初心者でも資料デザインの基本がわかるデザイン入門書として、2016年に発売いたしました。翌年2017年にシリーズ第2弾として、書籍『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門』を発売いたしました。こちらは説得力のあるプレゼン資料の作り方をテーマにした書籍です。本シリーズは、見づらい・伝わりにくい資料で悩むビジネスパーソンから「わかりやすい!」と支持を集め、シリーズ累計20万部を突破するベストセラー本となりました。
シリーズ第1弾発売から約8年経過した現在、コロナ渦の影響でオンライン会議の需要が高まり、またタイパが重視される風潮もあることから、限られた時間で瞬時に理解できる資料であることはより重要視されています。そこで今回、今の時代に合わせて内容の追加、改訂を行った完全版を発売いたしました。
■ビフォー・アフター形式だから解説が「とにかくわかりやすい」と大好評!
一生使えるシリーズでは資料作成初心者の方でも内容が理解でき、実践できるように解説はビフォー・アフター形式でわかりやすくまとめています。
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』では、資料作成で悩みやすいレイアウト・配色・フォントなど、デザインの基本を中心に解説しています。今回発売する完全版では、デザイン以前の情報整理の基本、さまざまなシーンに合わせた文字装飾の手法、見る人の注目を集めるアクセントカラーの使い方、配色集、練習問題など初版本にはないノウハウやコンテンツを新たに収録。新規作例を40点以上追加してボリュームアップしました。また、既存ノウハウも一部作例を新しいものに差し替えて、より今のニーズに合った内容にバージョンアップしています。
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』は、プレゼン初心者でも即採用がもらえる成果に繋がる資料作成のノウハウを解説しています。完全版では、資料作成初心者が悩みやすい情報整理のコツや、初版本には収録していない組織図などのグラフの新ネタを多数収録。新規作例を30点以上追加してボリュームアップしました。こちらも、既存ノウハウの作例を一部新しいものに差し替えて、バージョンアップしています。
知りたいテーマに合わせて1冊ずつ読むのはもちろん、2冊合わせて読むことで伝わる資料にするための「デザイン」と「資料作成」の基本を同時に知ることが可能です。
■本書は以下のような方におすすめです
見やすくわかりやすい資料作りのポイントを簡潔に学びたい人
実務で役立つデザイン知識を学びたい人
一発OK がもらえる資料作りのポイントを簡潔に学びたい人
成果につながる資料が作りたい人
資料作成、デザイン初心者のビジネスパーソン
■紙面イメージ:『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』
![文字ではなく視覚的に「見せる」のが伝わる資料 文字ではなく視覚的に「見せる」のが伝わる資料](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-48581b87adc14f078b3e-0.jpg)
![太字対応フォントを使うとくっきりと見やすくなる 太字対応フォントを使うとくっきりと見やすくなる](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-65cd78b14a9e64446ed8-0.jpg)
![複数の要素があってゴチャゴチャしやすいときは同じグループごとにまとめるのがカギ 複数の要素があってゴチャゴチャしやすいときは同じグループごとにまとめるのがカギ](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-da929ec921e1246c807c-0.jpg)
■紙面イメージ:『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』
![資料を見る相手が知りたい情報、相手にとってのメリットを提示することが大切 資料を見る相手が知りたい情報、相手にとってのメリットを提示することが大切](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-ead9b9997c7e078a634e-0.jpg)
![重要なキーメッセージやキーワードは「やりすぎかな?」くらい繰り返し提示してみる人の頭に定着させよう 重要なキーメッセージやキーワードは「やりすぎかな?」くらい繰り返し提示してみる人の頭に定着させよう](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-dfa0e2ac05dc5bfe3a52-0.jpg)
![関連する2つのデータの関係性を示して1つにまとめたいときは組み合わせグラフを使う 関連する2つのデータの関係性を示して1つにまとめたいときは組み合わせグラフを使う](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-4d475f16402e6ed2501f-0.jpg)
■読者特典として、資料作成に役立つPowerPointデータをダウンロード可能
各書籍は読者特典として資料作成に役立つPowerPointデータがダウンロードできます。
特典内容は以下のとおりです。
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』:編集して自分の資料で使える「見やすいグラフの作例データ」
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』:メッセージが伝わる資料を作るための「情報整理シート」
どちらも本書の内容と合わせて活用することで、資料作成の助けとなるようになっています。
■構成
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』
LESSON 1 伝わる資料とはどういうものか
LESSON 2 資料が見やすくなるデザインの基本
LESSON 3 作業スピードが劇的アップ! ベースデザインの時短ワザ
LESSON 4 資料の見栄えが良くなる! 表現のテクニック
LESSON 5 さまざまな資料に応用しよう シーン別実例集
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』
INTRODUCTION 一発OKがもらえる資料とはどういうものか
LESSON 1 資料の「説得力」が高まる構成の基本
LESSON 2 言いたいことが伝わるスライドの基本
LESSON 3 OKを引き出す! グラフと表の効果的な使い方
LESSON 4 ビジュアルを使って見やすい資料にチェンジ
LESSON 5 見た目のイマイチを整えるテクニック
LESSON 6 資料作りがラクラク! パワポの便利ワザ
LESSON 7 パワポで作れるビジネス資料&動画アイデア
■書誌情報
![](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-e383089230037ee621ad-0.jpg)
書名:一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
著者:森重 湧太
発売日:2024年2月20日(火)
ページ数:208ページ
サイズ:B5変形判
定価:1,980円(本体 1,800円+税10%)
電子版価格:1,980円(本体 1,800円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01851-3
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4295018511/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101070
■著者プロフィール
森重 湧太(もりしげ・ゆうた)
大学院在学中に「発表資料がわかりにくい」と感じたことがきっかけで、教育工学や認知科学で学んだ知識を活用し、資料作成ノウハウをまとめた資料を2014年にSlideShareに公開。1ヶ月で閲覧数30万回を突破。それをもとに、書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門』(インプレス)を発刊、12万部を突破(2024年1月時点)。2015年にスタートアップに新卒入社後、資料作成代行サービスの事業責任者として200社以上の資料デザインを手掛け、コーポレートデザインにも8年従事。2021年には『見やすい資料のデザイン図鑑』(インプレス)も刊行し、前著と共に教育機関の教材、大企業の研修図書として利用されている。2023年に独立し、MOCKSを開業。企業の研修・講演や、資料デザインのアドバイス等を行っている。
HP:https://mocks.jp/
■書誌情報
![](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-867f5152300cd38f57e1-0.jpg)
書名:一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版
著者:岸 啓介
発売日:2024年2月20日(火)
ページ数:208ページ
サイズ:B5変形判
定価:1,980円(本体 1,800円+税10%)
電子版価格:1,980円(本体 1,800円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01852-0
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/429501852X/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101071
■著者プロフィール
岸 啓介(きし・けいすけ)
1975年生まれ。横浜市在住。慶応義塾大学法学部卒。SBテクノロジー株式会社のシニアコーポレートアーティストとして、ビジネスにまつわるデザイン表現全般に広く関わり、特に各種資料の見やすさ・分かりやすさに注力している。また、社外では作家としても活動。第3回文化庁メディア芸術祭デジタルアートノンインタラクティブ部門大賞受賞。ストーリー原案・コンセプトデザインを担当したアニメーション「九十九」が第86回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた。
HP:https://www.kekishi.com/
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
![](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-3f4f0ef9246982889139-0.jpg)
■シリーズ累計20万部突破!見づらい資料で悩む人々を救ってきた資料作成の入門書がパワーアップして新登場
書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門』は、デザイン初心者でも資料デザインの基本がわかるデザイン入門書として、2016年に発売いたしました。翌年2017年にシリーズ第2弾として、書籍『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門』を発売いたしました。こちらは説得力のあるプレゼン資料の作り方をテーマにした書籍です。本シリーズは、見づらい・伝わりにくい資料で悩むビジネスパーソンから「わかりやすい!」と支持を集め、シリーズ累計20万部を突破するベストセラー本となりました。
シリーズ第1弾発売から約8年経過した現在、コロナ渦の影響でオンライン会議の需要が高まり、またタイパが重視される風潮もあることから、限られた時間で瞬時に理解できる資料であることはより重要視されています。そこで今回、今の時代に合わせて内容の追加、改訂を行った完全版を発売いたしました。
■ビフォー・アフター形式だから解説が「とにかくわかりやすい」と大好評!
一生使えるシリーズでは資料作成初心者の方でも内容が理解でき、実践できるように解説はビフォー・アフター形式でわかりやすくまとめています。
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』では、資料作成で悩みやすいレイアウト・配色・フォントなど、デザインの基本を中心に解説しています。今回発売する完全版では、デザイン以前の情報整理の基本、さまざまなシーンに合わせた文字装飾の手法、見る人の注目を集めるアクセントカラーの使い方、配色集、練習問題など初版本にはないノウハウやコンテンツを新たに収録。新規作例を40点以上追加してボリュームアップしました。また、既存ノウハウも一部作例を新しいものに差し替えて、より今のニーズに合った内容にバージョンアップしています。
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』は、プレゼン初心者でも即採用がもらえる成果に繋がる資料作成のノウハウを解説しています。完全版では、資料作成初心者が悩みやすい情報整理のコツや、初版本には収録していない組織図などのグラフの新ネタを多数収録。新規作例を30点以上追加してボリュームアップしました。こちらも、既存ノウハウの作例を一部新しいものに差し替えて、バージョンアップしています。
知りたいテーマに合わせて1冊ずつ読むのはもちろん、2冊合わせて読むことで伝わる資料にするための「デザイン」と「資料作成」の基本を同時に知ることが可能です。
■本書は以下のような方におすすめです
見やすくわかりやすい資料作りのポイントを簡潔に学びたい人
実務で役立つデザイン知識を学びたい人
一発OK がもらえる資料作りのポイントを簡潔に学びたい人
成果につながる資料が作りたい人
資料作成、デザイン初心者のビジネスパーソン
■紙面イメージ:『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』
![文字ではなく視覚的に「見せる」のが伝わる資料 文字ではなく視覚的に「見せる」のが伝わる資料](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-48581b87adc14f078b3e-0.jpg)
![太字対応フォントを使うとくっきりと見やすくなる 太字対応フォントを使うとくっきりと見やすくなる](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-65cd78b14a9e64446ed8-0.jpg)
![複数の要素があってゴチャゴチャしやすいときは同じグループごとにまとめるのがカギ 複数の要素があってゴチャゴチャしやすいときは同じグループごとにまとめるのがカギ](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-da929ec921e1246c807c-0.jpg)
■紙面イメージ:『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』
![資料を見る相手が知りたい情報、相手にとってのメリットを提示することが大切 資料を見る相手が知りたい情報、相手にとってのメリットを提示することが大切](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-ead9b9997c7e078a634e-0.jpg)
![重要なキーメッセージやキーワードは「やりすぎかな?」くらい繰り返し提示してみる人の頭に定着させよう 重要なキーメッセージやキーワードは「やりすぎかな?」くらい繰り返し提示してみる人の頭に定着させよう](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-dfa0e2ac05dc5bfe3a52-0.jpg)
![関連する2つのデータの関係性を示して1つにまとめたいときは組み合わせグラフを使う 関連する2つのデータの関係性を示して1つにまとめたいときは組み合わせグラフを使う](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-4d475f16402e6ed2501f-0.jpg)
■読者特典として、資料作成に役立つPowerPointデータをダウンロード可能
各書籍は読者特典として資料作成に役立つPowerPointデータがダウンロードできます。
特典内容は以下のとおりです。
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』:編集して自分の資料で使える「見やすいグラフの作例データ」
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』:メッセージが伝わる資料を作るための「情報整理シート」
どちらも本書の内容と合わせて活用することで、資料作成の助けとなるようになっています。
■構成
『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』
LESSON 1 伝わる資料とはどういうものか
LESSON 2 資料が見やすくなるデザインの基本
LESSON 3 作業スピードが劇的アップ! ベースデザインの時短ワザ
LESSON 4 資料の見栄えが良くなる! 表現のテクニック
LESSON 5 さまざまな資料に応用しよう シーン別実例集
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版』
INTRODUCTION 一発OKがもらえる資料とはどういうものか
LESSON 1 資料の「説得力」が高まる構成の基本
LESSON 2 言いたいことが伝わるスライドの基本
LESSON 3 OKを引き出す! グラフと表の効果的な使い方
LESSON 4 ビジュアルを使って見やすい資料にチェンジ
LESSON 5 見た目のイマイチを整えるテクニック
LESSON 6 資料作りがラクラク! パワポの便利ワザ
LESSON 7 パワポで作れるビジネス資料&動画アイデア
■書誌情報
![](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-e383089230037ee621ad-0.jpg)
書名:一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
著者:森重 湧太
発売日:2024年2月20日(火)
ページ数:208ページ
サイズ:B5変形判
定価:1,980円(本体 1,800円+税10%)
電子版価格:1,980円(本体 1,800円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01851-3
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4295018511/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101070
■著者プロフィール
森重 湧太(もりしげ・ゆうた)
大学院在学中に「発表資料がわかりにくい」と感じたことがきっかけで、教育工学や認知科学で学んだ知識を活用し、資料作成ノウハウをまとめた資料を2014年にSlideShareに公開。1ヶ月で閲覧数30万回を突破。それをもとに、書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門』(インプレス)を発刊、12万部を突破(2024年1月時点)。2015年にスタートアップに新卒入社後、資料作成代行サービスの事業責任者として200社以上の資料デザインを手掛け、コーポレートデザインにも8年従事。2021年には『見やすい資料のデザイン図鑑』(インプレス)も刊行し、前著と共に教育機関の教材、大企業の研修図書として利用されている。2023年に独立し、MOCKSを開業。企業の研修・講演や、資料デザインのアドバイス等を行っている。
HP:https://mocks.jp/
■書誌情報
![](https://prtimes.jp/i/5875/5751/resize/d5875-5751-867f5152300cd38f57e1-0.jpg)
書名:一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版
著者:岸 啓介
発売日:2024年2月20日(火)
ページ数:208ページ
サイズ:B5変形判
定価:1,980円(本体 1,800円+税10%)
電子版価格:1,980円(本体 1,800円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01852-0
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/429501852X/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101071
■著者プロフィール
岸 啓介(きし・けいすけ)
1975年生まれ。横浜市在住。慶応義塾大学法学部卒。SBテクノロジー株式会社のシニアコーポレートアーティストとして、ビジネスにまつわるデザイン表現全般に広く関わり、特に各種資料の見やすさ・分かりやすさに注力している。また、社外では作家としても活動。第3回文化庁メディア芸術祭デジタルアートノンインタラクティブ部門大賞受賞。ストーリー原案・コンセプトデザインを担当したアニメーション「九十九」が第86回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた。
HP:https://www.kekishi.com/
以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。
【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
この銘柄の最新ニュース
インプレスのニュース一覧- 2月18日発売! 世界の台所探検家、岡根谷実里さん最新刊『世界ひと皿紀行 料理が映す24の物語』から、納豆のにおいが人を繋ぎ民族の分断を生む「ひと皿」の向こうのお話をご紹介します。 2025/02/18
- 2025年注目の国・アイルランド! 緑の島の四季と人々の暮らしを、ケルト暦に沿って描く211のエッセイ『季節で綴るアイルランド211 ケルトが彩る緑の島の心豊かな日々』発売! 2025/02/18
- 1970年代の岩国市を舞台にした郷愁あふれる自伝的青春小説! 樋口明雄『ヤマケイ文庫 宇宙(ほし)に願いを』刊行 2025/02/18
- 探検家のバイブル! 戦前の日高の奥地、想像を絶する生と死のドラマ『秘境釣行記』発刊! 2025/02/18
- 不死の運命を背負うクラリス、異界の仲間たちと織り成す絆の冒険! ネット小説大賞 小説部門受賞作! 『悪徳令嬢クラリス・グローリアの永久没落1』発行 いずみノベルズ2月の新刊 2025/02/18
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
インプレスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
インプレスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。