354円
東海運のニュース
※この業績予想は2019年2月1日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
東海運<9380>
3ヶ月後
予想株価
280円
セメント輸送のパイオニア。陸運・海運・空運を組み合わせた国内外への総合物流サービスを提供。中国・ロシア・モンゴルへの輸送に強み。国内貨物は売上増。鉄鋼製品など建材輸送等は取扱い増加。19.3期3Qは増収。
海運事業では一般貨物船の輸送数量が減少。不動産事業は横ばい。国際貨物では一般消費財の輸入取扱量が堅調。19.3期通期は経常増益見通し。収益面は織り込み済み。PBRの割安感の強さが当面の株価を下支えへ。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/41,360/810/850/415/14.92/5.00
20.3期連/F予/41,800/850/890/435/15.64/5.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/02/01
執筆者:YK
<FA>
東海運<9380>
3ヶ月後
予想株価
280円
セメント輸送のパイオニア。陸運・海運・空運を組み合わせた国内外への総合物流サービスを提供。中国・ロシア・モンゴルへの輸送に強み。国内貨物は売上増。鉄鋼製品など建材輸送等は取扱い増加。19.3期3Qは増収。
海運事業では一般貨物船の輸送数量が減少。不動産事業は横ばい。国際貨物では一般消費財の輸入取扱量が堅調。19.3期通期は経常増益見通し。収益面は織り込み済み。PBRの割安感の強さが当面の株価を下支えへ。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/41,360/810/850/415/14.92/5.00
20.3期連/F予/41,800/850/890/435/15.64/5.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/02/01
執筆者:YK
<FA>
この銘柄の最新ニュース
東海運のニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 東海運、4-12月期(3Q累計)経常は68%増益で着地 2025/02/14
- 株主優待制度の内容に関するお知らせ(追加) 2024/11/14
- 【QAあり】東海運、営業総利益の増加に加え、販管費の減少により営業利益は前年比+241.7%の大幅増、新施設の開設により成長強化 2024/11/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、ゲンキGDC、Gセキュリ (10月30日発表分) 2024/10/31
マーケットニュース
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- 日経平均17日前引け=反発、15円高の3万9164円 (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
-
IIFが一時S高、第3四半期営業利益95%増と株主優待制度導入を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東海運の取引履歴を振り返りませんか?
東海運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。