---円
キャスターのニュース
GW中も作業可能!24時間365日、リモートアシスタント「CASTER BIZ assistant」がサポート拡充。夜間・早朝の業務もアウトソース可能に
導入企業数No.1(※)のリモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」シリーズを運営する株式会社キャスター(本社:宮崎県西都市、代表取締役 中川祥太、以下「キャスター」)は、「CASTER BIZ assistant」が24時間365日の業務対応を開始したことをお知らせいたします。
国内のみならず海外在住のスタッフを加えたサポート体制を構築することで、夜間・早朝を問わず24時間365日、地域やタイムゾーンを超えて業務の依頼を可能とし、人材不足に悩む企業を支援します。
たとえば、夜間のカスタマーサポートやサイト監視業務、翌朝までに提出が必要なデータの処理作業など、平日の昼間以外に発生する業務のアウトソースにご活用ください。
「CASTER BIZ assistant」サービスサイト:https://cast-er.com/
![](https://prtimes.jp/i/12003/202/resize/d12003-202-ab09e32897e1499b4283-0.jpg)
24時間365日、クライアントが休んでいる間に業務を完結
「夜間業務をサポートしてほしい」「土日・祝日の繁忙期に人手が足りずに困っている」など、昼間だけではなく、夜間や休日も業務を依頼したいというご要望に応え、「CASTER BIZ assistant」のサービス提供時間を24時間365日に拡充いたしました。クライアントの就業時間外にも手を止めることなく、依頼いただいた業務に対応いたします。
依頼できる業務例は以下のとおりです。
夜間・早朝・休日のルーティン業務
・ 夜間・早朝・休日のカスタマーサポート
・ 夜間のサイト監視業務
・ 翌朝までに提出が必要な受注データ処理作業
・ 夜間のSNSアナリティクス記録作業
スポット業務
・ 作業ボリュームの多いリサーチ
・ リストアップ作業
上記は一例です。夜間・早朝・休日に人手が足りずお困りのことがございましたら、お問合せください。
お問合せ先:https://cast-er.com/inquiry/
※依頼は、平日9:00~17:00に承ります。
「CASTER BIZ assistant」について
採用率1%の優秀なリモートアシスタントが、人材不足に悩む企業のあらゆるバックオフィス業務を支援します。必要な時に必要なだけのリソースを月30時間から提供。業務の効率化や採用コストの削減につなげていただいています。これまで、累計4,500社以上の企業に導入いただきました。
「CASTER BIZ assistant」サービスサイト:https://cast-er.com/
料金プラン
月30時間からご利用いただけます。ニーズに応じて時間追加・カスタマイズが可能です。
BASIC(6ヶ月プラン) : ¥132,000/月(税込¥145,200)
LONG(12ヶ月プラン) : ¥120,000/月(税込¥132,000)
なお、午前9時から午後5時以外の時間帯には、割り増し時間(1.5倍)が適用されます。
(例)60分の作業を9:00~17:00以外の時間帯に対応した場合、対応時間90分とさせていただきます。
詳しくは、「CASTER BIZ assistant」サービスサイトをご覧ください。https://cast-er.com/
キャスターについて
キャスターは、「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げて2014年に創業しました。フルリモートワークで組織運営を行い、800名以上を東京水準の賃金で直接雇用しています。2023年には、創業から一貫してフルリモートワークを実践してきた企業として、初めて上場しました。労働人口が減少していく社会において、従来から「仕事とはこうあるべきだ」と捉えられていた労働にまつわるさまざまな「労働バイアス」を解除していくことが私たちの使命です。
<株式会社キャスター会社概要>
会社名 :株式会社キャスター
本社所在地:宮崎県西都市鹿野田11365-1 神楽酒造内 アグリ館2階
代表取締役:中川 祥太
設立:2014年9月
URL:https://caster.co.jp
※国内主要リモートアシスタントサービス・オンラインアシスタントサービス導入企業数比較による自社調べ(2024年2月)
![](https://prtimes.jp/i/12003/202/resize/d12003-202-ab09e32897e1499b4283-0.jpg)
24時間365日、クライアントが休んでいる間に業務を完結
「夜間業務をサポートしてほしい」「土日・祝日の繁忙期に人手が足りずに困っている」など、昼間だけではなく、夜間や休日も業務を依頼したいというご要望に応え、「CASTER BIZ assistant」のサービス提供時間を24時間365日に拡充いたしました。クライアントの就業時間外にも手を止めることなく、依頼いただいた業務に対応いたします。
依頼できる業務例は以下のとおりです。
夜間・早朝・休日のルーティン業務
・ 夜間・早朝・休日のカスタマーサポート
・ 夜間のサイト監視業務
・ 翌朝までに提出が必要な受注データ処理作業
・ 夜間のSNSアナリティクス記録作業
スポット業務
・ 作業ボリュームの多いリサーチ
・ リストアップ作業
上記は一例です。夜間・早朝・休日に人手が足りずお困りのことがございましたら、お問合せください。
お問合せ先:https://cast-er.com/inquiry/
※依頼は、平日9:00~17:00に承ります。
「CASTER BIZ assistant」について
採用率1%の優秀なリモートアシスタントが、人材不足に悩む企業のあらゆるバックオフィス業務を支援します。必要な時に必要なだけのリソースを月30時間から提供。業務の効率化や採用コストの削減につなげていただいています。これまで、累計4,500社以上の企業に導入いただきました。
「CASTER BIZ assistant」サービスサイト:https://cast-er.com/
料金プラン
月30時間からご利用いただけます。ニーズに応じて時間追加・カスタマイズが可能です。
BASIC(6ヶ月プラン) : ¥132,000/月(税込¥145,200)
LONG(12ヶ月プラン) : ¥120,000/月(税込¥132,000)
なお、午前9時から午後5時以外の時間帯には、割り増し時間(1.5倍)が適用されます。
(例)60分の作業を9:00~17:00以外の時間帯に対応した場合、対応時間90分とさせていただきます。
詳しくは、「CASTER BIZ assistant」サービスサイトをご覧ください。https://cast-er.com/
キャスターについて
キャスターは、「リモートワークを当たり前にする」をミッションに掲げて2014年に創業しました。フルリモートワークで組織運営を行い、800名以上を東京水準の賃金で直接雇用しています。2023年には、創業から一貫してフルリモートワークを実践してきた企業として、初めて上場しました。労働人口が減少していく社会において、従来から「仕事とはこうあるべきだ」と捉えられていた労働にまつわるさまざまな「労働バイアス」を解除していくことが私たちの使命です。
<株式会社キャスター会社概要>
会社名 :株式会社キャスター
本社所在地:宮崎県西都市鹿野田11365-1 神楽酒造内 アグリ館2階
代表取締役:中川 祥太
設立:2014年9月
URL:https://caster.co.jp
※国内主要リモートアシスタントサービス・オンラインアシスタントサービス導入企業数比較による自社調べ(2024年2月)
この銘柄の最新ニュース
キャスターのニュース一覧- キャスターグループ、会計業務向けAIエージェントの展開を加速 2025/02/07
- 2025年8月期 第1四半期決算説明会(個人投資家向け) ログミーFinance 書き起こし記事公開のお知らせ 2025/01/21
- 【QAあり】キャスター、稼働社数を拡大し過去最高の1,244社を達成 CAC(顧客獲得単価)も堅調に推移 2025/01/21
- キャスター---1Qは売上高10億円を突破。CAC(顧客獲得単価)の効率化を図りつつ、1,244社と過去最高の稼働社数 2025/01/15
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … エレメンツ、グロービング、ABEJA (1月14日発表分) 2025/01/15
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
キャスターの取引履歴を振り返りませんか?
キャスターの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。