1,067円
CaSyのニュース
*10:54JST CaSy---家事代行サービスで福井県へ参入、問題解決に向け大型実証実験にも採択
CaSy<9215>は20日、2024年より、福井県にて家事代行サービスの提供を開始することを発表した。また、同県が地域課題の解決に取り組む施策である「CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト」の採択企業として選出されたことを併せて発表した。
福井県の産業労働部サイトによれば、同県は女性の労働力人口比が全国トップであり、育児をしている25~44歳女性における有業率は80.6%と全都道府県で2位となっているが、女性の活躍が進む一方、家庭内における時間不足が発生しやすい課題先進地域でもある。同社では、この地域課題を解決すべく参入を行い、「労働機会の提供」や「家事代行利用の促進によるウェルビーイング向上」の実現に寄与してゆく。
「CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト」は、福井県内の事業者・自治体等にデジタル技術を実装し、地域課題の解決に取り組むデジタル実装推進プロジェクトとして2021年度にスタートしたDX推進事業。2023年で3年目となり、地域に存在する社会課題解決に向け、国内外の企業・地域の事業者・福井県の三者が密に連携した実証実験を通じ、社会実装していくことを目指している。
<SI>
福井県の産業労働部サイトによれば、同県は女性の労働力人口比が全国トップであり、育児をしている25~44歳女性における有業率は80.6%と全都道府県で2位となっているが、女性の活躍が進む一方、家庭内における時間不足が発生しやすい課題先進地域でもある。同社では、この地域課題を解決すべく参入を行い、「労働機会の提供」や「家事代行利用の促進によるウェルビーイング向上」の実現に寄与してゆく。
「CO-FUKUI未来技術活用プロジェクト」は、福井県内の事業者・自治体等にデジタル技術を実装し、地域課題の解決に取り組むデジタル実装推進プロジェクトとして2021年度にスタートしたDX推進事業。2023年で3年目となり、地域に存在する社会課題解決に向け、国内外の企業・地域の事業者・福井県の三者が密に連携した実証実験を通じ、社会実装していくことを目指している。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
CaSyのニュース一覧- 2025年定時株主総会招集通知 2025/02/04
- 2025年定時株主総会招集ご通知に際しての電子提供措置事項 2025/02/04
- カジー、「CaSy Well-being Award」受賞者を発表 2025/02/03
- 監査等委員会設置会社への移行、役員人事及び定款の一部変更に関するお知らせ 2025/01/24
- 前週末17日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/20
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
CaSyの取引履歴を振り返りませんか?
CaSyの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。