1,389円
シーユーシーのニュース
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … シーユーシー、イントラスト、フジオーゼ (1月29日発表分)
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の1月28日から29日の決算発表を経て30日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<9158> シーユーシー 東G -12.71 1/29 3Q 86.59
<7191> イントラスト 東S -4.81 1/29 3Q 11.89
<1850> 南海辰村 東S -3.69 1/29 3Q 80.05
<3850> イントラマト 東S -3.14 1/29 3Q 307.58
<9698> クレオ 東S -2.81 1/29 3Q -21.37
<7299> フジオーゼ 東S -0.75 1/29 3Q 5.05
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした30日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
シーユーシーのニュース一覧- 新株予約権(税制適格ストック・オプション)の発行内容確定に関するお知らせ 2025/09/12
- 新株予約権(税制適格ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 2025/08/27
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇94銘柄・下落129銘柄(東証終値比) 2025/08/26
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、クラスターがS高 2025/08/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ハーモニック、モダリス、ワークマン (8月1日~7日発表分) 2025/08/09
「#決算」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 15円安 (9月23日) (09/24)
- ダウ平均は反落 パウエル講演に敏感な反応も=米国株概況 (09/24)
- 米国市場データ NYダウは88ドル安と5日ぶりに反落 (9月23日) (09/24)
- NYの視点:米9月PMIはペース鈍化、売り上げ鈍化や関税の転嫁緩和でインフレ圧力も鈍化へ (09/24)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
シーユーシーの取引履歴を振り返りませんか?
シーユーシーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。