福山通運の決算情報

四半期ごと業績・決算情報

四半期ごとの業績推移と今期見通し

会社予想:2025年3月期時点
2024年12月期時点

経常利益計画進捗率

119%
達成
進捗率
推移
1Q 2Q 3Q 通期 会社予想
48% 66% 119% --- 91.0
億円
参考値 39% 55% 96% 100% 前期実績進捗
31% 53% 87% 100% 前々期実績進捗
会社予想:2025年3月期時点
  • 前々期実績
  • 前期実績
  • 当期実績
  • 当初会社予想
  • 最新会社予想
  • アナリスト予想

経常利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期0100.0億200.0億300.0億

売上高

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期01400.0億2800.0億4900.0億

営業利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期0100.0億200.0億350.0億

純利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期0100.0億200.0億350.0億
※チャートは2025年3月期時点
直前四半期の業績評価4
  • 3Q累計売上高は5%増で2期ぶりに過去最高を更新!
  • 経常利益の減少止まらず、3Q累計は13%の大幅減…
  • 3Q累計最終利益は30%の2ケタ増益!

※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。

 福山通運 <9075> [東証P] が2月13日後場(15:20)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比12.9%減の109億円に減ったが、通期計画の91億円に対する進捗率が119.9%とすでに上回り、さらに5年平均の88.1%も超えた。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常損益は18億円の赤字(前年同期は4.5億円の黒字)に転落する計算になる。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比9.9%減の48.1億円に減り、売上営業利益率は前年同期の6.1%→4.9%に悪化した。

過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)

前年同期
との比較

売上高
増収
+105.7億円
営業利益
減益
-24.7億円
経常利益
減益
-16.1億円
純利益
増益
+22.0億円
1株益
増益
+55.43
決算期 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年12月期 228,829 8,469 10,907 9,649 239.43
2024年9月期 146,804 4,485 6,090 5,460 135.01
2024年6月期 73,734 3,175 4,382 3,610 89.20
2024年3月期 287,563 10,448 12,973 7,834 193.56
2023年12月期 218,254 10,944 12,523 7,447 184.00

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

業績・決算情報(年度ごと)

売上高

前期実績

2,875.6 億円

今期予想

3,007.0 億円

増収

+131.3 億円
Created with Highcharts 10.3.2アナリスト予想21/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予01750.0億3500.0億5250.0億

営業利益

前期実績

104.4 億円

今期予想

67.0 億円

減益

-37.4 億円
Created with Highcharts 10.3.221/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予0125.0億250.0億375.0億

経常利益

前期実績

129.7 億円

今期予想

91.0 億円

減益

-38.7 億円
Created with Highcharts 10.3.221/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予0125.0億250.0億375.0億

純利益

前期実績

78.3 億円

今期予想

80.0 億円

増益

+1.6 億円
Created with Highcharts 10.3.2アナリスト予想21/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予0125.0億250.0億375.0億
直近2年間の業績推移を見た場合、前期は減収となっており、前期の減収率は-1.97%となっています。また、営業利益も二期連続で減益傾向にあり、該当二期の減益幅は平均で-52.70%となっています。収益の伸び悩みが、結果的にボトムラインにも影響を与えている状況が続いています。恒常的な成長力の低下に歯止めが掛る要素が生じているか、詳細を確認しましょう。
加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。
決算情報
決算期

(決算発表日)

売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年3月期

(2024/05/15)

287,563 10,448 12,973 7,834 193.56
2023年3月期

(2023/05/15)

293,358 21,375 22,985 20,791 513.72
2022年3月期

(2022/05/11)

291,266 22,091 23,196 16,763 395.34
2021年3月期

(2021/05/11)

285,518 21,145 22,466 15,320 312.76

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

財務情報
決算期 1株純資産 総資産 純資産 自己資本率
2024年3月期 7,227.16 503,391 296,415 58.50
2023年3月期 6,541.54 477,015 270,381 55.90
2022年3月期 6,194.25 478,147 256,304 52.80
2021年3月期 6,611.88 471,923 273,378 57.10

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

収益性

Created with Highcharts 10.3.2ROAROE2021/032022/032023/032024/0302460246810
決算期 ROA ROE
2024年3月期 1.56% 2.79%
2023年3月期 4.36% 8.01%
2022年3月期 3.51% 6.42%
2021年3月期 3.25% 5.87%

キャッシュフロー(CF)

Created with Highcharts 10.3.22021/03期2022/03期2023/03期2024/03期営業CF投資CF財務CFフリーCF-490.0億-175.0億0175.0億490.0億
決算期 営業CF 投資CF 財務CF 現金期末残高 フリーCF
2024年3月期 18,503 -26,796 -6,185 29,053 -8,293
2023年3月期 31,018 -7,696 -18,577 43,524 23,322
2022年3月期 32,139 -16,777 -12,520 38,722 15,362
2021年3月期 33,219 -18,297 -4,066 35,769 14,922

単位:百万円

福山通運の取引履歴を振り返りませんか?

福山通運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

福山通運の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する