3,924円
日新のニュース
*10:51JST 日新---ハコラボを対象とした専用保険を、損保ジャパンと共同開発
日新<9066>は12日、提供するリターナブル物流容器ソリューション「HACO Lab.(ハコラボ)」を対象とした専用保険を、SOMPOホールディングス<8630>と共同で開発したことを発表。
ハコラボは、繰り返し使用が可能なリターナブル物流容器(RTI:Returnable Transport Item)を切り口とした日新独自の物流ソリューションである。顧客の製品特性に合わせたRTI開発から、個体管理、静脈物流を含めたグローバル規模での運用、物流コストの低減化、CO2排出量を削減する環境配慮型の物流などトータルでサポートを行う。また、クラウド型管理による位置・在庫情報をリアルタイムで一元管理し、容器管理コストや作業負荷を削減することで、顧客の本来業務への集中を実現する。その一方、RTIは使い捨て容器に比べると高額になるため、リターナブル運用時の紛失・盗難のリスクを懸念してRTI導入に躊躇する企業も少なくない。
そのため、同保険では、RTIのリターナブル運用時における破損、紛失や盗難のリスクに対応する。輸配送途中だけでなく、納品先からの未回収分(紛失や盗難等に関わるリスク)も補償対象とし、万が一の際も、今まで追跡が難しかった紛失・盗難のデータを取得することにより回収・発見の可能性を高め、RTI導入の障壁を解消することが可能となる。
なお、今回輸出入で使われるRTIに関するデータを保険と連動させるサービスは国内初となる。同社は今後も、ハコラボを通じてあらゆる可能性を広げ、顧客のサプライチェーンに関する課題解決に繋がる、新しい物流ソリューションを積極的に提供していく。
<SI>
ハコラボは、繰り返し使用が可能なリターナブル物流容器(RTI:Returnable Transport Item)を切り口とした日新独自の物流ソリューションである。顧客の製品特性に合わせたRTI開発から、個体管理、静脈物流を含めたグローバル規模での運用、物流コストの低減化、CO2排出量を削減する環境配慮型の物流などトータルでサポートを行う。また、クラウド型管理による位置・在庫情報をリアルタイムで一元管理し、容器管理コストや作業負荷を削減することで、顧客の本来業務への集中を実現する。その一方、RTIは使い捨て容器に比べると高額になるため、リターナブル運用時の紛失・盗難のリスクを懸念してRTI導入に躊躇する企業も少なくない。
そのため、同保険では、RTIのリターナブル運用時における破損、紛失や盗難のリスクに対応する。輸配送途中だけでなく、納品先からの未回収分(紛失や盗難等に関わるリスク)も補償対象とし、万が一の際も、今まで追跡が難しかった紛失・盗難のデータを取得することにより回収・発見の可能性を高め、RTI導入の障壁を解消することが可能となる。
なお、今回輸出入で使われるRTIに関するデータを保険と連動させるサービスは国内初となる。同社は今後も、ハコラボを通じてあらゆる可能性を広げ、顧客のサプライチェーンに関する課題解決に繋がる、新しい物流ソリューションを積極的に提供していく。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
日新のニュース一覧- 日新---3Qは売上高、営業利益ともに2ケタの増収増益、3事業部門いずれも2ケタの増収増益を果たす 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … フジクラ、SB、資生堂 (2月10日発表分) 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … フジクラ、SB、資生堂 (2月10日発表分) 2025/02/12
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/10
- 日新、4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も16%増益 2025/02/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日新の取引履歴を振り返りませんか?
日新の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。