2,926円
JR西日本のニュース
JR西日本 <9021> [東証P] が10月31日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.6倍の984億円に急拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の995億円→1255億円(前期は736億円)に26.1%上方修正し、増益率が35.2%増→70.5%増に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比41.1%減の270億円に落ち込む計算になる。
業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の100円→115円(前期は125円)に増額修正した。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比4.6倍の498億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の4.5%→13.5%に急改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
新型コロナウイルス感染症の影響の縮小に伴いお客様のご利用や個人消費の回復が堅調であったことや、資源価格が低廉に推移したことなどから、連結・個別ともに、売上高、営業利益、経常利益及び親会社株主に帰属する当期純利益(当期純利益)がそれぞれ前回予想を上回る見通しとなりましたので、業績予想を修正することといたしました。(注)上記の業績予想は、現時点で合理的であると思われる一定の前提に基づいており、変動する可能性があります。
併せて、通期の同利益を従来予想の995億円→1255億円(前期は736億円)に26.1%上方修正し、増益率が35.2%増→70.5%増に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比41.1%減の270億円に落ち込む計算になる。
業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の100円→115円(前期は125円)に増額修正した。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比4.6倍の498億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の4.5%→13.5%に急改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
新型コロナウイルス感染症の影響の縮小に伴いお客様のご利用や個人消費の回復が堅調であったことや、資源価格が低廉に推移したことなどから、連結・個別ともに、売上高、営業利益、経常利益及び親会社株主に帰属する当期純利益(当期純利益)がそれぞれ前回予想を上回る見通しとなりましたので、業績予想を修正することといたしました。(注)上記の業績予想は、現時点で合理的であると思われる一定の前提に基づいており、変動する可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
JR西日本のニュース一覧- ギックス---JAL公式アプリ「JALマイレージバンクアプリ」にギックス提供の「マイグル」を初導入 今日 14:56
- ギックス---「令和6年度近畿運輸局交通関係環境保全優良事業者等表彰」を受賞 今日 14:54
- ギックス---JR西日本公式アプリ「WESTER」が「2024年度IT賞」最優秀賞を受賞 2025/02/07
- インバウンドのお客様の利便性向上のため忘れ物チャットボットの多言語対応サービスを開始します! 2025/02/05
- 【(株)ジェイアール西日本ファッショングッズ】神戸の老舗ベーカリー「ケルン」と「ココシュカ プリコ神戸店」がコラボレーション!「ケルン」のパンイラストを使ったオリジナルグッズが登場。 2025/02/04
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
JR西日本の取引履歴を振り返りませんか?
JR西日本の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。