3,131円
東武鉄道のニュース
~スペーシア X運行開始1周年~
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-13690c33179c56e20e3c63ce27cb55fc-850x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スペーシア Xの車内カフェ「GOEN CAFE SPACIA X」に、1周年を記念して、新たなメニュー・商品が登場します!今回は、沿線の「鹿沼」をテーマにした商品を中心に、素材にこだわり、その土地の新たな魅力を五感で感じられる逸品をご用意しております。
※GOEN CAFE SPACIA Xのご利用については、予めHP(https://www.tobu.co.jp/spaciax/cafe/use/)をご確認いただきますようお願いいたします。
※各メニュー2024年7月13日(土・祝)以降発売予定でございます。列車によっては、売り切れの可能性がございます。予めご了承ください。
■栃木県産小麦粉100%使用鹿沼の麻炭フィナンシェ/440円
*スペーシア X車内限定商品
作り手:POINT ET LIGNE ポワン・エ・リーニュ (point-et-ligne.com)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-b9954e6d34a902a015d5eedccfd9abaf-2471x1599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
デトックス効果が期待できる無味無臭の「鹿沼市産の麻炭」を使用した黒いフィナンシェ。ベーキングパウダーや保存料を使用しないこだわりの製法で、焦がしバター、アーモンド、バニラが上品に香るなめらかでしっとりとした食感は、「栃木県産の小麦タマイズミ」100%の特別な一品です。手掛けるのは東京丸の内に本店があるベイカリー「ポワン エ リーニュ」。スペーシアX限定のオリジナル商品です。
■オリジナル日本酒「車窓 SHA-SŌ」/980円
*スペーシア X車内限定商品
作り手:小林醸造
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-088b05e2d8086a365e5291d5c94ca653-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
廃校になった旧上粕尾小学校を活用し、鹿沼市に37年ぶりに清酒蔵を復活させた、オーダーメイドの酒造りを行う小林醸造によるオリジナル商品。鹿沼産雄町米を古峯神社御神水で仕込みます。名前「車窓」の由来は、鉄道旅らしく移りゆく車窓の風景と一緒に日本酒を楽しんでいただきたいという想いが込められています。ラベルデザインはスペーシア Xの窓をイメージし、車窓の風景が楽しめます。ポップで軽やかな味わいが特徴です。
GOEN CAFE SPACIA Xにて限定1,000本販売いたします。
※1会計につき2本まで購入いただけます。
※500本ずつの生産を行うため、500本売り切れ次第終了。次回の生産は秋ごろを予定しています。
■ニッコリ―ノ/650円
作り手:日光珈琲
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-e030477d91065e8c01eae31711c4569f-2465x1640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スペーシア Xでも販売しているクラフトコーラ「ニッコーラ」の姉妹品。手掛けるのは、鹿沼を拠点とする日光珈琲。栃木県産の梨をベースに柚子、山椒などを加えたシロップを炭酸で割ってご提供いたします。
■鹿沼組子柄扇子/2500円
*スペーシア X車内限定商品
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-a4f061dfffb3715bb71c9d5f555962a5-1049x604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
車内限定のオリジナル商品。鹿沼組子柄をあしらったデザイン。紙箱にお入れいたします。同じデザインの収納袋付。
このほか、スペーシア X特別コラボビールが2種類登場します!
■東武鉄道×近畿日本鉄道 「スペーシアX」1周年記念コラボビール
TOBU×KINTETSU 1st SESSION ALE/750円
作り手:大和醸造(Yamato Brewery)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-4a78e837ec888b51167e96117325fb64-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スペーシア Xの1周年を記念して、近鉄グループの大和醸造が、栃木県日光の大自然をイメージしたクラフトビールを製造し、エールを送ります。飲み口後味ともに軽やか。雄大な山に囲まれた高原のような爽やかな香りが特徴で、スペーシア Xの1周年を爽やかに彩ります。色味はニッコウキスゲを思わせる透明感のあるゴールドで、両社特急の上質さを表現しています。
販売箇所など、詳しくはこちらをご覧ください。
※GOEN CAFE SPACIA X車内では、瓶ではなくサーバーからカップに注いでご提供
となります。
■スペーシア Xスペシャルコラボビール「SiPA」(シーパ)/950円
作り手:うしとらブルワリー
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-c5425aed6f23334c22a5d6d9efba21be-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【商品名のこだわり】
S i PAとは、今回のビールのビアスタイルである「Session India Pale Ale」の頭文字をとったもの。また、SPACIA Xの3文字SPAに、英語で私を意味する「i」を追加してSPACIA Xに乗っている私をイメージしました。語感もSpace Shipに近づけて宇宙旅行(SPACIA Xでの旅)を彷彿とさせます。
【原材料のこだわり】
栃木県産の二条大麦「ニューサチホゴールデン」を一部使用して軽い口当たりで、ホップの品種は「Citra」「Idaho 7」「Amarillo」の3種類を使用し、柑橘のような香りやアプリコットの風味が特徴的な、爽快な味わいです。ホップの品種の「Citra」「Idaho 7」「Amarillo」の頭文字もSPACIA Xの「CIA」の部分と合わせるとともに、さらにIBU (International Bitterness Unit、苦味の単位)も「10」にして、SPACIA Xの「X」に相当するようこだわっています。
すべての要素をあわせると「Session India Pale Ale Citra Idaho7 Amarillo X」となり、それぞれが連結して「SPACIA Xに乗った旅」を演出しています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-13690c33179c56e20e3c63ce27cb55fc-850x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スペーシア Xの車内カフェ「GOEN CAFE SPACIA X」に、1周年を記念して、新たなメニュー・商品が登場します!今回は、沿線の「鹿沼」をテーマにした商品を中心に、素材にこだわり、その土地の新たな魅力を五感で感じられる逸品をご用意しております。
※GOEN CAFE SPACIA Xのご利用については、予めHP(https://www.tobu.co.jp/spaciax/cafe/use/)をご確認いただきますようお願いいたします。
※各メニュー2024年7月13日(土・祝)以降発売予定でございます。列車によっては、売り切れの可能性がございます。予めご了承ください。
■栃木県産小麦粉100%使用鹿沼の麻炭フィナンシェ/440円
*スペーシア X車内限定商品
作り手:POINT ET LIGNE ポワン・エ・リーニュ (point-et-ligne.com)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-b9954e6d34a902a015d5eedccfd9abaf-2471x1599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
デトックス効果が期待できる無味無臭の「鹿沼市産の麻炭」を使用した黒いフィナンシェ。ベーキングパウダーや保存料を使用しないこだわりの製法で、焦がしバター、アーモンド、バニラが上品に香るなめらかでしっとりとした食感は、「栃木県産の小麦タマイズミ」100%の特別な一品です。手掛けるのは東京丸の内に本店があるベイカリー「ポワン エ リーニュ」。スペーシアX限定のオリジナル商品です。
■オリジナル日本酒「車窓 SHA-SŌ」/980円
*スペーシア X車内限定商品
作り手:小林醸造
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-088b05e2d8086a365e5291d5c94ca653-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
廃校になった旧上粕尾小学校を活用し、鹿沼市に37年ぶりに清酒蔵を復活させた、オーダーメイドの酒造りを行う小林醸造によるオリジナル商品。鹿沼産雄町米を古峯神社御神水で仕込みます。名前「車窓」の由来は、鉄道旅らしく移りゆく車窓の風景と一緒に日本酒を楽しんでいただきたいという想いが込められています。ラベルデザインはスペーシア Xの窓をイメージし、車窓の風景が楽しめます。ポップで軽やかな味わいが特徴です。
GOEN CAFE SPACIA Xにて限定1,000本販売いたします。
※1会計につき2本まで購入いただけます。
※500本ずつの生産を行うため、500本売り切れ次第終了。次回の生産は秋ごろを予定しています。
■ニッコリ―ノ/650円
作り手:日光珈琲
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-e030477d91065e8c01eae31711c4569f-2465x1640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スペーシア Xでも販売しているクラフトコーラ「ニッコーラ」の姉妹品。手掛けるのは、鹿沼を拠点とする日光珈琲。栃木県産の梨をベースに柚子、山椒などを加えたシロップを炭酸で割ってご提供いたします。
■鹿沼組子柄扇子/2500円
*スペーシア X車内限定商品
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-a4f061dfffb3715bb71c9d5f555962a5-1049x604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
車内限定のオリジナル商品。鹿沼組子柄をあしらったデザイン。紙箱にお入れいたします。同じデザインの収納袋付。
このほか、スペーシア X特別コラボビールが2種類登場します!
■東武鉄道×近畿日本鉄道 「スペーシアX」1周年記念コラボビール
TOBU×KINTETSU 1st SESSION ALE/750円
作り手:大和醸造(Yamato Brewery)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-4a78e837ec888b51167e96117325fb64-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
スペーシア Xの1周年を記念して、近鉄グループの大和醸造が、栃木県日光の大自然をイメージしたクラフトビールを製造し、エールを送ります。飲み口後味ともに軽やか。雄大な山に囲まれた高原のような爽やかな香りが特徴で、スペーシア Xの1周年を爽やかに彩ります。色味はニッコウキスゲを思わせる透明感のあるゴールドで、両社特急の上質さを表現しています。
販売箇所など、詳しくはこちらをご覧ください。
※GOEN CAFE SPACIA X車内では、瓶ではなくサーバーからカップに注いでご提供
となります。
■スペーシア Xスペシャルコラボビール「SiPA」(シーパ)/950円
作り手:うしとらブルワリー
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64591/339/64591-339-c5425aed6f23334c22a5d6d9efba21be-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
【商品名のこだわり】
S i PAとは、今回のビールのビアスタイルである「Session India Pale Ale」の頭文字をとったもの。また、SPACIA Xの3文字SPAに、英語で私を意味する「i」を追加してSPACIA Xに乗っている私をイメージしました。語感もSpace Shipに近づけて宇宙旅行(SPACIA Xでの旅)を彷彿とさせます。
【原材料のこだわり】
栃木県産の二条大麦「ニューサチホゴールデン」を一部使用して軽い口当たりで、ホップの品種は「Citra」「Idaho 7」「Amarillo」の3種類を使用し、柑橘のような香りやアプリコットの風味が特徴的な、爽快な味わいです。ホップの品種の「Citra」「Idaho 7」「Amarillo」の頭文字もSPACIA Xの「CIA」の部分と合わせるとともに、さらにIBU (International Bitterness Unit、苦味の単位)も「10」にして、SPACIA Xの「X」に相当するようこだわっています。
すべての要素をあわせると「Session India Pale Ale Citra Idaho7 Amarillo X」となり、それぞれが連結して「SPACIA Xに乗った旅」を演出しています。
この銘柄の最新ニュース
東武のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … KDDI、ダイキン、コンコルディ (2月5日発表分) 2025/02/06
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … トヨタ、郵船、野村 (2月5日発表分) 2025/02/06
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落114銘柄(東証終値比) 2025/02/05
- [Summary]Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/02/05
- 2025年3月期 第3四半期決算補足説明資料 2025/02/05
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
- ダウ平均は小幅続落 本日も上げ一服 ただ、楽観的な見方は根強い=米国株序盤 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東武鉄道の取引履歴を振り返りませんか?
東武鉄道の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。