8927  東証スタンダード

明豊エンタープライズ

370
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

393.0
+3.0(+0.76%)
売り

目標株価

313

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

明豊エンタープライズのニュース

明豊エンタープライズのニュース一覧

個別銘柄戦略:プロレドやアクシージアなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/17 09:17
*09:17JST 個別銘柄戦略:プロレドやアクシージアなどに注目 先週末14日の米株式市場でNYダウは57.94ドル安の38,589.16、ナスダック総合指数は21.32pt高の17,688.88、シカゴ日経225先物は大阪日中比345円安の38495円。為替は1ドル=157.30-40円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が67.9%増となった東京ベース<3415>、上期営業利益が2.70億円と第1四半期の0.02億円から利益を伸ばしたプロレド<7034>、24年4月期業績見込みを上方修正したH.I.S.<9603>、24年7月期業績予想を上方修正したアクシージア<4936>、1株を5株に分割すると発表し期末配当は実質積み増しとなる三井ハイテク<6966>、東証スタンダードでは、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が61.5%となったクロスプラス<3320>、24年7月期業績予想を上方修正した明豊エンター<8927>、発行済株式数の2.50%上限の自社株買いを発表したReYuu<9425>、不動産投資プラットフォーム掲載サービスの価格改定を発表したファストロジク<6037>などが物色されそうだ。一方、24年4月期営業利益が93.2%減となったヤーマン<6630>、第3四半期累計の営業利益が33.0%減となったリンクユーG<4446>、24年12月期配当予想は上方修正だが業績予想を下方修正したMSOL<7033>、東証スタンダードでは、上期営業損益が16.39億円の赤字と第1四半期の5.95億円の赤字から赤字幅が拡大したクシム<2345>、25年4月期営業利益が23.2%減予想と発表した共和工業<5971>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

明豊エンタープライズの取引履歴を振り返りませんか?

明豊エンタープライズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。