306円
明豊エンタープライズのニュース
―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の12月14日から15日の決算発表を経て18日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 テクノロジー <5248>
24年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の2億3800万円に急拡大し、通期計画の2億6900万円に対する進捗率は88.5%に達し、さらに前年同期の71.9%も上回った。
★No.3 土屋HD <1840>
23年10月期の連結経常利益は前の期比87.7%増の4.2億円に伸び、24年10月期も前期比75.2%増の7.5億円に拡大する見通しとなった。
★No.4 モルフォ <3653>
23年10月期の連結経常損益は1億9200万円の赤字(前の期は5億1000万円の赤字)に赤字幅が縮小し、従来予想の2億5000万円の赤字を上回って着地。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<5248> テクノロジー 東G +18.65 12/15 3Q 106.96
<5888> Dサイクル 東G +7.29 12/15 3Q -
<1840> 土屋HD 東S +6.52 12/15 本決算 75.23
<3653> モルフォ 東G +6.16 12/15 本決算 黒転
<3497> LeTech 東G +5.71 12/15 1Q 黒転
<7110> クラシコム 東G +3.64 12/15 1Q 18.46
<7901> マツモト 東S +3.34 12/15 上期 赤拡
<5079> ノバック 東S +2.42 12/15 上期 -72.60
<8927> 明豊エンタ 東S +2.23 12/15 1Q 2571.43
<2997> ストレジ王 東G +1.47 12/15 3Q 赤縮
<4267> ライトW 東G +0.52 12/15 3Q -26.54
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした18日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
明豊エンタのニュース一覧- 新規融資による開発事業用地購入のお知らせ 2025/02/14
- 明豊エンタープライズ---東京都杉並区高円寺北の収益用不動産を譲渡 2025/02/13
- 収益用不動産の譲渡に関するお知らせ 2025/02/12
- 明豊エンタープライズ---新規融資受け、東京都杉並区高円寺南にミハスシリーズ開発事業用地を取得 2025/02/12
- 東陽倉庫など 2025/02/07
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
バルテスHDがS高カイ気配、自社株買いと株主優待実施を好感 (02/17)
-
サンリオはS高、今期業績・配当予想を上方修正 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
明豊エンタープライズの取引履歴を振り返りませんか?
明豊エンタープライズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。