---円
東急不動産のニュース
ケネディクスが3日ぶりに反発、旧長銀ビル建て替え事業報道を材料視
ケネディクス<4321.T>が3日ぶりに反発。6日付の日本経済新聞が「日本政策投資銀行、不動産ファンド運営のケネディクス、東急不動産<8815.T>の3社は東京・千代田区にある旧日本長期信用銀行本店ビルを米モルガン・スタンレーから約500億円で取得する」と報じたことを材料視した買いが先行している。3社は共同で250億円程度を出資し同ビルを建て替え、総事業費は800億円になると伝えている。今夏にケネディクスが同ビルの買収で優先交渉権を取得、3社連合による出資に至り、出資金の大半は政投銀が出し、東急不が開発を担当するとしており、ケネディクスの中期的な収益拡大につながるとの期待が出ている。
ケネディクスの株価は10時35分現在1万3910円(△400円)。
東急不の株価は10時35分現在496円(△1円)。
ケネディクスの株価は10時35分現在1万3910円(△400円)。
東急不の株価は10時35分現在496円(△1円)。
この銘柄の最新ニュース
東急不のニュース一覧- 東急系銘柄が高い、都心再開発関連で再評価機運も 2013/09/19
- 日経平均株価入れ替え発表 日東電工が新規採用、除外は三菱製紙 2013/09/06
- 東急系不動産が急伸、持ち株会社設立で株高期待 2013/09/03
- 東証が東急不動産HDの1部上場を承認 2013/09/02
- Regarding Approval for New Listing of “Tokyu Fudosan Holdings Corporation” 2013/09/02
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東急不動産の取引履歴を振り返りませんか?
東急不動産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。