この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8734  ジ証

アストマックス

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

アストマックスの新規上場(IPO)

基本情報

コード
8734
市場
JQ
主幹事
大和証券SMBC
業種
証券・商品先物業
承認日
2006/05/19
上場日
2006/06/21
事業内容
国内外の商品市場、証券市場等の各市場における顧客資産の運用及び自己資産の運用等

IPO情報

初値
150,000円
初値の騰落率
66.66%
公開価格
90,000円
資金調達額
1,260,180,000円
初値のPER
52.56
公開価格PER(前期ベース)
31.54
初値のPBR
10.48
公開価格PBR(前期ベース)
6.29
時価総額(公開)
9,189 百万円
時価総額(初値)
15,315 百万円
公開株数合計
14,002
売買単位
1株
公募株数
8,400
売出株数
5,602
発行済み株数
公開日前:93,700.00 / 公開日現在:102,100.00
資本金
公開日前:594,500,000円 / 公開日現在:1,000,000,000円
調達資金使途
ファンドマネージャー育成のため、当社及び当社子会社が運用するファンドへの投資、及びディーリング業務拡大のための取引所証拠金、ブローカー委託証拠金の増額として充当予定
内訳:公募
内訳:売出
内訳:引受証券
703,080,000円
468,887,400円
88,212,600円

財務データ「目論見書より」

決算期 売上高 経常利益 当期利益 純資産
200303 単体 912,966 396,818 194,497 1,029,030
連結 --- --- --- ---
200403 単体 589,136 158,966 86,792 1,081,888
連結 623,508 93,727 21,264 1,034,664
200503 単体 1,092,520 490,899 285,854 1,412,714
連結 1,188,309 476,147 262,767 1,341,134
直近四半期
単体 --- --- --- ---
連結 --- --- --- ---

1千単位で表示 / 金額の単位: 円

決算期 配当金 1株当たり純利益 純資産
200303 単体 9,000.00 24,660.95 113,454.26
連結 --- ---
200403 単体 708.00 9,559.70 118,032.78
連結 2,342.13 112,880.66
200503 単体 8,400.00 31,046.36 150,769.97
連結 28,538.81 143,130.68
直近四半期
単体 --- --- ---
連結 --- ---

1円単位で表示(1 株当り) / 金額の単位: 円

コメント

■ロックアップ3ヶ月、6ヶ月、1年。■アストマックス・アセット・マネジメント(株)は2005年11月1日付でアストマックス(株)と合併し、消滅。■事業詳細:当社企業グループでは、当社にて証券投資顧問業者として登録すると共に、投資一任契約に係る業務の認可、及び商品投資顧問業の許可を取得しており、商品市場及び証券市場において顧客資産運用ができる日本では数少ない投資顧問業者。また、当社米国連結子会社のAstmax USA,Ltd.は米国商品取引所法に基づくCommodity Trading Advisorの資格を取得しており、米国において先物市場を対象とした投資顧問業務ができる。(1)商品投資顧問事業:商品ファンドや投資信託、機関投資家等から、その資産の運用を受託し、国内外の商品先物市場や商品現物市場等にて運用し、対価として報酬を得る事業を行う。顧客資産運用を行うための運用プログラムには、トレンドフォロー型のシステム運用プログラムと、市場中立型運用プログラムの2つがある。2005年2月よりアストマック商品指数(AMCI)に連動して運用するパッシブ運用も開始。当社の「AMCI」は円建てであり、東京工業品取引所の上場商品を対象とする。(2)証券投資顧問事業:投資信託や機関投資家等より、その資産の運用を受託し、証券市場で運用し、対価として報酬を得る事業。当社の運用手法の一つは、オルタナティブ投資手法の中のヘッジファンド的運用であり、更にその中の市場中立型。(3)ディーリング事業:当社の自己資産を主として商品先物市場で運用する事業。東京工業品取引所等の貴金属市場と石油市場を中心に運用。(4)営業投資事業:当社が第三者より委託を受けて運用する商品ファンドや投資信託等に対し、自己資金を投資する事業と、当社自己資金を使用し、主として国内の証券市場で運用する事業の2つを行っている。

引受証券会社

割当 引受証券会社名
75.00% 大和証券SMBC(03-5533-8000)
10.00% マネックス証券(03-4323-3800)
5.00% 日興シティグループ(03-6270-5000)
2.00% みずほインベスターズ(03-3663-5555)
2.00% SMBCフレンド証券(03-3669-5201)
2.00% 岡三証券(03-3272-2211)
2.00% オリックス証券(03-5614-3500)
1.00% 東海東京証券(03-3566-8811)
1.00% 入や萬成証券(0120-844-681)

データ

会社設立年月日 1992年09月14日
会社住所 150-0013 渋谷区恵比寿1-20-18
代表電話番号 03-5447-8400
社長名 牛嶋英揚
ホームページ
監査法人 中央青山
社員数 36人(2006年04月30日現在)
代表者生年月日 1955年07月03日生まれ
代表者略歴概要
  • 1993年01月 住友商事(株)退社、同年4月当社入社 常務取締役
  • 1994年01月 Astmax USA, Ltd. 代表取締役(現任)、同年11月代表取締役常務
  • 1998年05月 代表取締役専務
  • 1999年07月 マーケティング部長
  • 2001年05月 代表取締役社長(現任)、投資戦略委員会委員長(現任)、Astmax Investment Ltd. Managing Director(現任)
  • 2002年09月 アストマックス・アセット・マネジメント(株)代表取締役
  • 2003年02月 アストマックス・アセット・マネジメント(株)非常勤取締役、同年11月運用統轄部長 
  • 2005年04月 内部監査委員会委員長(現任)
役員氏名
  • 常務取締役 小幡健太郎
  • 取締役 本多弘明
  • 取締役 小島健太郎

主要株主

株主名 比率
(有)啓尚 20.14%
牛嶋英揚 10.41%
(株)大和証券グループ本社 5.75%
スターアセット証券(株) 4.70%
オリオン交易(株) 4.66%
小倉卓也 4.43%
石田勝世 3.91%
小幡健太郎 4.00%
投資事業組合オリックス8号 3.37%
安田企業投資1号投資事業有限責任組合 3.02%
※主要株主の持株比率は目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載しております。

メモ

このコンテンツはTOKYO IPOTOKYO IPOが提供しています。記載内容は、発表当時の情報です。
銘柄スクリーニング

アストマックスの取引履歴を振り返りませんか?

アストマックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。