895円
池田泉州ホールディングスのニュース
池田泉州ホールディングス <8714> [東証P] が10月31日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の62億円→95億円(前年同期は91億円)に53.2%上方修正し、一転して4.3%増益見通しとなった。
上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の131億円→157億円(前期は120億円)に19.8%上方修正し、増益率が8.6%増→30.2%増に拡大する見通しとなった。
同時に、今期の上期配当を従来計画の5円→6.25円に増額し、下期配当も従来計画の5円→6.25円に増額修正した。年間配当は12.5円(前期は10円)となる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2024年3月期第2四半期について、与信関連費用が前回予想を下回る見込みとなったことを主因として、連結業績予想を上方修正するものであります。通期の修正は主に第2四半期の修正によるものであります。 当社単体の業績予想については、手数料収入が増加する見込みとなったことから営業利益を上方修正するものであります。なお、デジタルバンク設立検討における費用を営業外費用として計上する見込みであります。
2024年3月期第2四半期および通期における親会社株主に帰属する当期(中間)純利益が当初予想を上回る見込みとなったことから、中間配当金および期末配当金をそれぞれ前回予想の5.00円から6.25円にするものであります。この結果、年間の予想配当金は12.50円となります。
上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の131億円→157億円(前期は120億円)に19.8%上方修正し、増益率が8.6%増→30.2%増に拡大する見通しとなった。
同時に、今期の上期配当を従来計画の5円→6.25円に増額し、下期配当も従来計画の5円→6.25円に増額修正した。年間配当は12.5円(前期は10円)となる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2024年3月期第2四半期について、与信関連費用が前回予想を下回る見込みとなったことを主因として、連結業績予想を上方修正するものであります。通期の修正は主に第2四半期の修正によるものであります。 当社単体の業績予想については、手数料収入が増加する見込みとなったことから営業利益を上方修正するものであります。なお、デジタルバンク設立検討における費用を営業外費用として計上する見込みであります。
2024年3月期第2四半期および通期における親会社株主に帰属する当期(中間)純利益が当初予想を上回る見込みとなったことから、中間配当金および期末配当金をそれぞれ前回予想の5.00円から6.25円にするものであります。この結果、年間の予想配当金は12.50円となります。
この銘柄の最新ニュース
池田泉州HDのニュース一覧- 信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 2025/02/16
- 信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- 2025年3月期第3四半期末 自己資本比率について 2025/02/05
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/04
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
池田泉州ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
池田泉州ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。