2,643円
岩井コスモホールディングスのニュース
岩井コスモホールディングス <8707> [東証P] が3月22日大引け後(16:30)に配当修正を発表。従来未定としていた24年3月期の年間配当は120円(前期は80円)実施する方針とした。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題の一つと認識し、安定的な配当の継続を重視したうえで、業績に応じた利益の還元を基本方針としております。また、2023年3月期を起点とする第5次中期経営計画の期間中(2023年3月期~2025年3月期)は、安定的な配当の継続として、1株当たりの年間配当金40円を下限に設定するとともに、業績に応じた利益還元として、連結ベースの総還元性向を50%以上とすることとし、株主の皆様への利益還元の強化に努めております。この方針にもとづき、当期の期末配当予定額を1株当たり100円とさせて頂くことといたしました。なお、既に実施済みの中間配当額を合わせた1株当たり年間配当予定額は120円となり、期末配当額(100円)、年間配当額(120円)とも過去最高となります。当社は、定款の定めにもとづき、剰余金の配当については取締役会決議により決定いたします。本件の期末配当金額の正式決定は、2024年5月に開催される取締役会で行う予定です。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題の一つと認識し、安定的な配当の継続を重視したうえで、業績に応じた利益の還元を基本方針としております。また、2023年3月期を起点とする第5次中期経営計画の期間中(2023年3月期~2025年3月期)は、安定的な配当の継続として、1株当たりの年間配当金40円を下限に設定するとともに、業績に応じた利益還元として、連結ベースの総還元性向を50%以上とすることとし、株主の皆様への利益還元の強化に努めております。この方針にもとづき、当期の期末配当予定額を1株当たり100円とさせて頂くことといたしました。なお、既に実施済みの中間配当額を合わせた1株当たり年間配当予定額は120円となり、期末配当額(100円)、年間配当額(120円)とも過去最高となります。当社は、定款の定めにもとづき、剰余金の配当については取締役会決議により決定いたします。本件の期末配当金額の正式決定は、2024年5月に開催される取締役会で行う予定です。
この銘柄の最新ニュース
岩井コスモのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(公認会計士等による期中レビューの完了) 2025/02/07
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月31日) 2025/02/01
- 岩井コスモ、4-12月期(3Q累計)経常が30%増益で着地・10-12月期も32%増益 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/01/31
- 前日に動いた銘柄 part1 レナサイエンス、岩井コスモ、日置電機など 2025/01/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
岩井コスモホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
岩井コスモホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。