1,119円
三菱HCキャピタルのニュース
*12:11JST 三菱HCキャ Research Memo(11):財務の健全性を維持、高い信用格付
■業績動向
3. 財務状況
財務面で見ると、2023年3月期末の総資産は前期末比3,973億円増加の10兆7,261億円、セグメント資産残高は同2,875億円増加の9兆6,329億円、純資産は同2,175億円増加の1兆5,510億円、有利子負債(リース債務を除く)は同1,700億円増加の8兆2,361億円となった。この結果、自己資本比率は同1.6ポイント上昇して14.3%となった。
なお、三菱HCキャピタル<8593>は外部機関による信用格付で業界トップの水準(2023年8月末時点の長期格付はMoody’sがA3、S&PがA-、JCRがAA、R&IがAA-)を獲得している。2023年3月期末においては、事業基盤となるセグメント資産残高の増加に伴って有利子負債が増加しているものの、特に懸念材料とは言えず、引き続き財務の健全性が維持されていると弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<SO>
3. 財務状況
財務面で見ると、2023年3月期末の総資産は前期末比3,973億円増加の10兆7,261億円、セグメント資産残高は同2,875億円増加の9兆6,329億円、純資産は同2,175億円増加の1兆5,510億円、有利子負債(リース債務を除く)は同1,700億円増加の8兆2,361億円となった。この結果、自己資本比率は同1.6ポイント上昇して14.3%となった。
なお、三菱HCキャピタル<8593>は外部機関による信用格付で業界トップの水準(2023年8月末時点の長期格付はMoody’sがA3、S&PがA-、JCRがAA、R&IがAA-)を獲得している。2023年3月期末においては、事業基盤となるセグメント資産残高の増加に伴って有利子負債が増加しているものの、特に懸念材料とは言えず、引き続き財務の健全性が維持されていると弊社では考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<SO>
この銘柄の最新ニュース
三菱HCキャのニュース一覧- 主要人事に関するお知らせ 2025/02/14
- 執行役員の異動に関するお知らせ 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- Consolidated Financial Highlights for the Third Quarter of the Fiscal Year Ending March 31, 2025 [Based on J-GAAP] 2025/02/14
- 三菱HCキャ、10-12月期(3Q)経常は5%減益 2025/02/14
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ (02/17)
- 17日の株式相場見通し=一進一退か、米関税への警戒感は上値押さえの要因に (02/17)
- 【本日の見通し】ドル安円高基調意識 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
三菱HCキャピタルの取引履歴を振り返りませんか?
三菱HCキャピタルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。