---円
伊予銀行のニュース
アイリッジが大幅反発、伊予銀と電子地域通貨を使用した実証実験を実施へ◇
アイリッジ<3917.T>が大幅反発。12日の取引終了後、伊予銀行<8385.T>と共同でフィンテックソリューションによる地方創生の取り組みとして、電子地域通貨の導入を目指すと発表。その第1弾として今年2月から約3カ月間、伊予銀行の本店役職員約400人を対象に、電子地域通貨「IYOGIN Co-in」を使用した実証実験を行うと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。
「IYOGIN Co-in」は、アイリッジの電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を採用した電子地域通貨。本店食堂および近隣飲食店で限定的に利用でき、地域の企業との間で資金流通を促して地域経済の活性化を目指すほか、スマートな決済手段を提供して金融サービスの向上を目指すとしている。なお、「IYOGIN Co-in」導入にはスマートフォンアプリを活用し、利用者にタイムリーでメリットのある情報発信やスマートな決済サービスの提供により地域の需要を喚起するとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
「IYOGIN Co-in」は、アイリッジの電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を採用した電子地域通貨。本店食堂および近隣飲食店で限定的に利用でき、地域の企業との間で資金流通を促して地域経済の活性化を目指すほか、スマートな決済手段を提供して金融サービスの向上を目指すとしている。なお、「IYOGIN Co-in」導入にはスマートフォンアプリを活用し、利用者にタイムリーでメリットのある情報発信やスマートな決済サービスの提供により地域の需要を喚起するとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
伊予銀のニュース一覧- 「地方銀行」が10位、バリュー株優位の地合いで頭角現す<注目テーマ> 2022/09/27
- 役員の異動および役職名称の変更に関するお知らせ 2022/09/26
- 自己株式の消却に関するお知らせ 2022/09/26
- 今週の【重要イベント】権利付き最終日、中国PMI、米個人所得 (9月26日~10月2日) 2022/09/25
- 来週の【重要イベント】権利付き最終日、中国PMI、米個人所得 (9月26日~10月2日) 2022/09/24
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
伊予銀行の取引履歴を振り返りませんか?
伊予銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。