4,418円
ふくおかフィナンシャルグループのニュース
銀行公式アプリ『Wallet+』6周年で200万ダウンロードを突破-『Wallet+』6周年記念インフォグラフィックスを公開-
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 明石 俊彦 以下「iBank社」 )では、2022年7月22日に銀行公式アプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」の6周年を迎えます。サービス開始から、ユーザー、連繋金融機関、パートナー企業、株主をはじめとするみなさまに支えていただき、心から感謝申しあげます。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-e295a7a90f11156ebf21-0.jpg)
この度6周年を記念して、200万ダウンロードを突破した「Wallet+」の広がりをインフォグラフィックスでご紹介します。また今年度は、ユーザーの利便性向上に向けて決済サービス(ことら)などのリリースを予定しております。「Wallet+」はユーザーと銀行、そして地域企業を“つなぐ”新しいマネーサービスを展開してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
『Wallet+』6周年記念インフォグラフィックス
Wallet+のダウンロード数・提携銀行
『Wallet+』は正式リリースから約5年9ヵ月(2022年4月)でアプリのダウンロード数が200万を突破しました。Wallet+をご利用いただける金融機関は10行に増え、全国各地の幅広いユーザーさまにご愛用いただいております。来年度にはWallet+導入銀行のエリアでは初となる東北の北日本銀行・四国の阿波銀行でのサービス開始を予定しており、提携銀行は日本全国に拡大しています。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-e3e7bf70b8e33bd5ed42-1.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-58ee4b5fe7ca1751702c-2.jpg)
Wallet+のユーザー
Wallet+のユーザーは性別に偏りはなく、年代別では、20~30代をメインとして、幅広い年代にご利用いただいております。また、月間アクティブユーザーは6割と、利用率の高いアプリです。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-ecb8517b11c6061a5db9-3.jpg)
貯蓄預金・目的預金
貯蓄預金は累計2,000億円(FFG3行のみ)を突破し、残高は2020年の300億円突破から、2年間で倍近くの残高が積み上がるなど大幅に増加中です。目的別に作成できる目的預金は、旅行・自動車・住まいといったカテゴリで多く作成されており、目的預金は累計36万個となりました。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-040e66da7ee9f02fa262-4.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-55b3970d40ffd54f244c-5.jpg)
Wallet+関連サービス
iBank社が運営するポイントサービス事業「myCoin」は累計発行枚数が25億枚を超え、地域ポイントプラットフォームとして着実に成長しています。また、地域共創型オンラインストア「エンニチ」や広告事業を通じて、お取引事業者様の販路拡大、プロモーションなどマーケティング活動全般のサポートも行ってまいりました。法人のお取引先社数は540社と拡大しています。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-0ac2c28dff66ffefc009-6.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-c5e297818e5321e42959-7.jpg)
※2022年6月現在
Wallet+ 今年度のサービス展開
2022年秋導入予定
少額送金・集金サービス(ことら)
個人口座間で送金手数料無料で、小口送金(10万円以下)が可能となります。
また、Wallet+独自の集金機能により、割り勘などの日常の集送金ニーズにあわせた使い方ができます。
2022年冬導入予定
パーソナライズド・コミュニケーション機能
世界の金融機関向けにAIエンジンを提供するPersonetics社と提携。AIエンジンを活用し分析することで一人ひとりにパーソナライズされた情報をご提供します。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-0e97d8b3a97782194b54-8.jpg)
マーケティング機能
リワード広告
事業者の店舗来場等の条件達成の特典(リワード)として、myCoin付与できる機能を導入
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-7f130e064517404ac7f0-9.jpg)
アンケートサービス(各種調査サービス)
事業者向けにWallet+ユーザーへのアンケート機能を導入(回答の特典としてmyCoin付与)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-e295a7a90f11156ebf21-0.jpg)
この度6周年を記念して、200万ダウンロードを突破した「Wallet+」の広がりをインフォグラフィックスでご紹介します。また今年度は、ユーザーの利便性向上に向けて決済サービス(ことら)などのリリースを予定しております。「Wallet+」はユーザーと銀行、そして地域企業を“つなぐ”新しいマネーサービスを展開してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
『Wallet+』6周年記念インフォグラフィックス
Wallet+のダウンロード数・提携銀行
『Wallet+』は正式リリースから約5年9ヵ月(2022年4月)でアプリのダウンロード数が200万を突破しました。Wallet+をご利用いただける金融機関は10行に増え、全国各地の幅広いユーザーさまにご愛用いただいております。来年度にはWallet+導入銀行のエリアでは初となる東北の北日本銀行・四国の阿波銀行でのサービス開始を予定しており、提携銀行は日本全国に拡大しています。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-e3e7bf70b8e33bd5ed42-1.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-58ee4b5fe7ca1751702c-2.jpg)
Wallet+のユーザー
Wallet+のユーザーは性別に偏りはなく、年代別では、20~30代をメインとして、幅広い年代にご利用いただいております。また、月間アクティブユーザーは6割と、利用率の高いアプリです。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-ecb8517b11c6061a5db9-3.jpg)
貯蓄預金・目的預金
貯蓄預金は累計2,000億円(FFG3行のみ)を突破し、残高は2020年の300億円突破から、2年間で倍近くの残高が積み上がるなど大幅に増加中です。目的別に作成できる目的預金は、旅行・自動車・住まいといったカテゴリで多く作成されており、目的預金は累計36万個となりました。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-040e66da7ee9f02fa262-4.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-55b3970d40ffd54f244c-5.jpg)
Wallet+関連サービス
iBank社が運営するポイントサービス事業「myCoin」は累計発行枚数が25億枚を超え、地域ポイントプラットフォームとして着実に成長しています。また、地域共創型オンラインストア「エンニチ」や広告事業を通じて、お取引事業者様の販路拡大、プロモーションなどマーケティング活動全般のサポートも行ってまいりました。法人のお取引先社数は540社と拡大しています。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-0ac2c28dff66ffefc009-6.jpg)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-c5e297818e5321e42959-7.jpg)
※2022年6月現在
Wallet+ 今年度のサービス展開
2022年秋導入予定
少額送金・集金サービス(ことら)
個人口座間で送金手数料無料で、小口送金(10万円以下)が可能となります。
また、Wallet+独自の集金機能により、割り勘などの日常の集送金ニーズにあわせた使い方ができます。
2022年冬導入予定
パーソナライズド・コミュニケーション機能
世界の金融機関向けにAIエンジンを提供するPersonetics社と提携。AIエンジンを活用し分析することで一人ひとりにパーソナライズされた情報をご提供します。
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-0e97d8b3a97782194b54-8.jpg)
マーケティング機能
リワード広告
事業者の店舗来場等の条件達成の特典(リワード)として、myCoin付与できる機能を導入
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-7f130e064517404ac7f0-9.jpg)
アンケートサービス(各種調査サービス)
事業者向けにWallet+ユーザーへのアンケート機能を導入(回答の特典としてmyCoin付与)
![](https://prtimes.jp/i/29076/247/resize/d29076-247-7d0d2c4bc2c948e76f8b-10.jpg)
この銘柄の最新ニュース
ふくおかFGのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期末の自己資本比率について 2025/02/10
- 2025年3月期 第3四半期末自己資本の構成に関する開示事項について 2025/02/10
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 今週の【早わかり株式市況】続落、トランプ関税と日銀追加利上げ観測が重荷に 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part2 芝浦電子、CBグループマネジメント、東都水産など 2025/02/07
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ふくおかフィナンシャルグループの取引履歴を振り返りませんか?
ふくおかフィナンシャルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。