4,419円
ふくおかフィナンシャルグループのニュース
Personetics Technologies Ltd.との提携のお知らせー Wallet+にパーソナライズド・コミュニケーション機能を実装 ー
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長 五島 久)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 明石 俊彦、以下「iBank社」)は、iBank社が提供するスマートフォン専用アプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」のユーザー1人ひとりに対し、最適なお金との付き合い方をご提案することを目的に、データ主導型パーソナライゼーションおよび顧客エンゲージメントソリューション「Personetics Engage」をグローバル展開しているPersonetics Technologies Ltd.(CEO David Sosna、以下「Peronetics社」)と新たに提携することになりましたのでお知らせいたします。なお、本提携はTIS株式会社(代表取締役社長 岡本 安史、以下「TIS社」)の支援により実現するものです。
![](https://prtimes.jp/i/29076/246/resize/d29076-246-bb024d7717e4fb9c3cb5-0.jpg)
昨今の金融サービスは、コロナ禍による非対面ニーズの高まりや通信・IT技術の進展により、急速なデジタルシフトが進んでおり、デジタルチャネルでの金融機能の提供に留まらず、「個人」に最適化された情報提供(レコメンド)や課題解決までを担うサービスへの進化が期待されています。
国内初のネオバンクとなるWallet+は「夢までの距離が見えるマネーサービス」として、2016年よりサービスを開始し、収支管理等の金融サービスに加え目的預金やお金にまつわる記事配信サービスを提供、累計200万DLを超え、多くのお客さまにご利用いただいております。お客さまの夢の実現や、最適なお金との付き合い方の実現に向け、これまで以上にパーソナライズされた情報を提供するため、今般世界の金融機関向けにAIエンジンを提供するPersonetic社と提携することを決定しました。
本提携により、iBank社で蓄積する膨大な金融・非金融データをPersonetics社のAIエンジンを活用・分析することで、日々の家計管理から将来を見据えたマネープランに至るまでの最適な“気づき”を提供し、お客さまの豊かな人生設計のサポートを行うべく、2022年度内のサービス提供をめざして取組んでまいります。
Personetics社の概要
Personetics社は、金融データ主導のパーソナライゼーション、顧客エンゲージメント、金融機関向けの高度なマネーマネジメント機能提供におけるグローバルリーダーです。イスラエルに本社を構え、世界の30市場にまたがる80以上の金融機関にサービスを提供しており、1億2千万人の顧客にサービスを提供しています。
TIS社の概要
TISインテックグループのTIS株式会社は、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。
サービスの提供イメージ
お客さまの金融行動、ご利用データ等の分析から得られた“気づき”(インサイト)や最適なアクションプランのご提案を、タイムリーにお届けします。
収支管理
月次のトータル収支や口座単位の収支をお知らせし、家計管理をサポートします。
資産形成
余剰資金を貯蓄や投資に促し、資産形成をサポートします。
日常の気づき
お金の知識や自身の行動を振返るクイズ等により、自然に”お金”を考える機会を創出します。
利用傾向
特定カテゴリーの支出の増加等をタイムリーにお知らせし、支出のコントロールをサポートします。
![](https://prtimes.jp/i/29076/246/resize/d29076-246-8fd3dd06b04fa0771cc2-1.jpg)
※現在開発中の画像イメージであり、実際に表示される内容とは異なる場合があります。
![](https://prtimes.jp/i/29076/246/resize/d29076-246-bb024d7717e4fb9c3cb5-0.jpg)
昨今の金融サービスは、コロナ禍による非対面ニーズの高まりや通信・IT技術の進展により、急速なデジタルシフトが進んでおり、デジタルチャネルでの金融機能の提供に留まらず、「個人」に最適化された情報提供(レコメンド)や課題解決までを担うサービスへの進化が期待されています。
国内初のネオバンクとなるWallet+は「夢までの距離が見えるマネーサービス」として、2016年よりサービスを開始し、収支管理等の金融サービスに加え目的預金やお金にまつわる記事配信サービスを提供、累計200万DLを超え、多くのお客さまにご利用いただいております。お客さまの夢の実現や、最適なお金との付き合い方の実現に向け、これまで以上にパーソナライズされた情報を提供するため、今般世界の金融機関向けにAIエンジンを提供するPersonetic社と提携することを決定しました。
本提携により、iBank社で蓄積する膨大な金融・非金融データをPersonetics社のAIエンジンを活用・分析することで、日々の家計管理から将来を見据えたマネープランに至るまでの最適な“気づき”を提供し、お客さまの豊かな人生設計のサポートを行うべく、2022年度内のサービス提供をめざして取組んでまいります。
Personetics社の概要
Personetics社は、金融データ主導のパーソナライゼーション、顧客エンゲージメント、金融機関向けの高度なマネーマネジメント機能提供におけるグローバルリーダーです。イスラエルに本社を構え、世界の30市場にまたがる80以上の金融機関にサービスを提供しており、1億2千万人の顧客にサービスを提供しています。
TIS社の概要
TISインテックグループのTIS株式会社は、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。
サービスの提供イメージ
お客さまの金融行動、ご利用データ等の分析から得られた“気づき”(インサイト)や最適なアクションプランのご提案を、タイムリーにお届けします。
収支管理
月次のトータル収支や口座単位の収支をお知らせし、家計管理をサポートします。
資産形成
余剰資金を貯蓄や投資に促し、資産形成をサポートします。
日常の気づき
お金の知識や自身の行動を振返るクイズ等により、自然に”お金”を考える機会を創出します。
利用傾向
特定カテゴリーの支出の増加等をタイムリーにお知らせし、支出のコントロールをサポートします。
![](https://prtimes.jp/i/29076/246/resize/d29076-246-8fd3dd06b04fa0771cc2-1.jpg)
※現在開発中の画像イメージであり、実際に表示される内容とは異なる場合があります。
この銘柄の最新ニュース
ふくおかFGのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期末の自己資本比率について 2025/02/10
- 2025年3月期 第3四半期末自己資本の構成に関する開示事項について 2025/02/10
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 今週の【早わかり株式市況】続落、トランプ関税と日銀追加利上げ観測が重荷に 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part2 芝浦電子、CBグループマネジメント、東都水産など 2025/02/07
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位に川重 (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ふくおかフィナンシャルグループの取引履歴を振り返りませんか?
ふくおかフィナンシャルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。