8227  東証プライム

しまむら

752
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

7,338.0
+29.0(+0.39%)
売り

目標株価

7,242

あなたの予想

未投稿

しまむらの個人投資家の売買予想

買い予想

安定と成長を期待できる

予想株価

5,000
現在株価との差
-2,338.0
登録時株価

4,445.0円

獲得ポイント

+185.01pt.

収益率

+65.08%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

なんか調子いいと思ってたのだ。
一昔前はここってヤンママの店ってイメージだったのが最近おしゃれギャルも一応覗いていいのないか、みてるし、麻のワンピとかくうねる的商品もあるし、、、意外にも自社ブランドに力入れているっていうのが安定と成長を期待できる。
不景気の時安い大売り汎用品メーカーが上がるのはあたりまえ
だけどその後回復基調になるとがくんと落ちる。
それが、プライベートブランド等商品価値の高い(利の高い)物も研究しているとその後も安定する、バランスにかかるのよね。

ここって安物ながらトレンド研究にもかなり力を入れていると前にtvでしていたし、pbが大きくなってきたらかなり強いのでは?

------------
10時の注目株=低価格商品が好調の内需株——しまむらを狙う
 しまむらを狙いたい。日足チャートでは年初来高値圏からやや下放れ、トレンドに大きな崩れはない。25日移動平均線を下回ったが、23日時点で信用倍率は0.32倍と売り長で、需給は良好だ。 10月1日に09年8月中間期(2月21日−8月20日)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比11%増の167億9300万円と2ケタ増益を達成。主力のしまむら事業で「プライベートブランド商品や、低価格商品などが伸長した」(企画室)としている。10年2月期は、従来予想の営業利益348億8000万円(前期比4%増)を据え置いているが、市場予想は366億円強と会社予想を上回っており、上ブレ期待が高い。(子平)投資期間:2カ月目標株価:1万円
10/30 10:00 モーニングスター
---

・ゴールドマン・サックス証券が26日付のサマリーで同社株を取り上げ、投資判断で強気の「買い」を継続するとともに、目標株価を9700円から1万円に引き上げたことが材料視されている。同証券では、同社のPB(プライベートブランド)拡販と構造改革が来期(11年2月期)も見込めるとし、来期の営業利益を従来予想の411億円から417億円(10年2月期予想は384億円、会社側予想は349億円)に上方修正している。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

109 / 142

銘柄スクリーニング

しまむらの取引履歴を振り返りませんか?

しまむらの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。