281円
ラピーヌのニュース
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」5位にラピーヌ
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の4日午後2時現在で、ラピーヌ<8143.T>が「買い予想数上昇」で5位となっている。
3日の取引終了後、22年2月期の連結業績予想について、経常損益を9億円の赤字から1億3000万円の黒字(前期15億9800万円の赤字)へ上方修正した。売上高は53億円(前期比1.4%増)の従来見通しを据え置いたものの、第1四半期に福祉事業を行っている子会社ラピーヌ夢ファームの就労支援事業運営費などを含め1億8600万円を助成金収入として営業外収益に計上したことや、新型コロナウイルス感染症にかかる特別措置に基づいた雇用調整助成金等の支給申請を継続して行っていることが要因としている。
これを受けて、同社株には朝方から買いが殺到し、株価はストップ高の439円に上昇。その後もストップ高カイ気配に張り付いており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
なお、同時に発表した第1四半期(3~5月)決算は、売上高12億4400万円(前年同期比35.8%増)、経常利益700万円(前年同期2億9900万円の赤字)だった。
出所:MINKABU PRESS
3日の取引終了後、22年2月期の連結業績予想について、経常損益を9億円の赤字から1億3000万円の黒字(前期15億9800万円の赤字)へ上方修正した。売上高は53億円(前期比1.4%増)の従来見通しを据え置いたものの、第1四半期に福祉事業を行っている子会社ラピーヌ夢ファームの就労支援事業運営費などを含め1億8600万円を助成金収入として営業外収益に計上したことや、新型コロナウイルス感染症にかかる特別措置に基づいた雇用調整助成金等の支給申請を継続して行っていることが要因としている。
これを受けて、同社株には朝方から買いが殺到し、株価はストップ高の439円に上昇。その後もストップ高カイ気配に張り付いており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
なお、同時に発表した第1四半期(3~5月)決算は、売上高12億4400万円(前年同期比35.8%増)、経常利益700万円(前年同期2億9900万円の赤字)だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ラピーヌのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … エヌピーシー、エレメンツ、グロービング (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 2025年2月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/01/14
- 当社に対する訴訟の和解に関するお知らせ 2025/01/14
- ラピーヌ、3-11月期(3Q累計)最終が赤字縮小で着地・9-11月期も赤字縮小 2025/01/14
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、ダイワ通信、助川電気が買われる 2024/10/22
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ラピーヌの取引履歴を振り返りませんか?
ラピーヌの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。