4,446円
BIPROGYのニュース
ビプロジーが大幅安で3日続落、10~12月期の大幅な最終減益を嫌気
BIPROGY<8056.T>が大幅安で3日続落。1日の取引終了後、23年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結決算を発表し、最終利益は前年同期比微減の135億7000万円だった。10~12月期では最終利益は同19%減となっているほか、第3四半期累計の最終利益の通期計画に対する進捗率は約68%台にとどまっており、業績の下振れを懸念した売りが膨らんだようだ。
4~12月期の売上収益は同5.6%増の2299億7600万円だった。DX(デジタルトランスフォーメーション)関連の案件を中心に、システムサービスやソフトウエアの販売が増加した。一方、社内基幹システムの刷新などにより販売費及び一般管理費も増加したという。
出所:MINKABU PRESS
4~12月期の売上収益は同5.6%増の2299億7600万円だった。DX(デジタルトランスフォーメーション)関連の案件を中心に、システムサービスやソフトウエアの販売が増加した。一方、社内基幹システムの刷新などにより販売費及び一般管理費も増加したという。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ビプロジーのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part2 DNAチップ研究所、テクノスジャパン、東都水産など 2025/02/06
- 【↑】日経平均 大引け| 小幅続伸、朝高後に下げるも後場持ち直す (2月5日) 2025/02/05
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三菱重、三井物、三菱電 (2月4日発表分) 2025/02/05
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 三菱重、三井物、三菱電 (2月4日発表分) 2025/02/05
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位にサイフューズ (02/17)
-
ワシントンHが7連騰、25年3月期業績予想及び配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
BIPROGYの取引履歴を振り返りませんか?
BIPROGYの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。